のらりっ記

4月 19, 2023

今朝は、深い霧に包まれた朝を迎えました。

野鳥のさえずりを聞きながら、まるで、バリ島ウブドの朝のようだな、、と感じました。。

またバリ島に行きたいな、、ウブドに行きたいな、、アグン山を間近に感じたいな、、

そんなことを思いましたです。。なんか、懐かしさを感じるのですよね、、

((なので、、気が向くと、ちょこちょことウブド動画を見ています。。))



4月 13, 2023

お待たせしました!

「のら母さんのグルテンフリー米粉麺」、新発売いたします!

今、ラベルシールを考案中なのですが、ラベルシールなしでメルマガ読者様限定で、割引価格にての先行販売です!

自然農法のお米と、北海道産ジャガイモ澱粉で作った、お腹にやさしいグルテンフリーの米粉麺。

嬉しいのは、常温(1℃~30℃)で長期保存が出来ること!(今の在庫商品の賞味期間は来年の2月まで大丈夫です!)

そして、いろいろなお料理にアレンジができること!

種類は、白米麺(中麺)、玄米麺(中麺)、玄米麺(太麺)の3種類です!

写真、向かって左から、玄米麺(中麺)、白米麺(中麺)、玄米麺(太麺)になります。

茹で時間が短くて、そして茹で伸びしにくいので、いろいろなお料理にどうぞ~!

つけ麺風に、、

パスタ風に、、

焼うどん風に、、

まだラベルシールがありませんので、以下の説明書きを同封しましての発送となります!

————————————————————

☆のら母さんのグルテンフリー米粉麺

農楽里ファームのお米の美味しさをそのまま麵にしました!

添加物は一切使用していない、グルテンフリーのヘルシーな半生麺です。

茹でのびしにくく、うどんやつけ麺、ラーメン風、パスタ風、と幅広くお使いになれます。

<美味しいお召し上がり方>

  1. 大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
  2. 麺をほぐし入れながら約1~2分間茹でます。(中麺約1分、太麺約2分)
  3. ザルなどで水気を切り、お好みの調理をしてください。冷たくして召しあがる場合は冷水で洗い麺を引き締めて水気を切ってください。

<名称>   米粉加工品

<原材料名> 米粉(長野県産)・馬鈴薯澱粉(北海道産)

<内容量>  100g

<賞味期限> 枠外上部に記載

<保存方法> 直射日光・高温多湿を避け室温(1℃~30℃)で保存

<製造者>  農事組合法人りぞねっと

        山形県最上郡真室川町大字新町379

<販売者>  農楽里ファーム 代表遠藤志保子

       長野県長野市大岡甲1791

       ℡026-266-3034

〇同封の脱酸素剤は食べられません。

〇本品は加熱殺菌しているために、袋内部に水滴が発生する場合がありますが、品質に問題はありません。

〇開封後は、なるべく早くお召し上がりください。

   

栄養成分表示(この表示値は、目安です)           

<玄米麺>                            <白米麺>

栄養成分表 100g当たり       栄養成分表 100g当たり

熱量    239Kcal         熱量    199Kcal

たんぱく質 3.7g           たんぱく質 2.0g

脂質    0.8g           脂質    0.1g

炭水化物  54.3g          炭水化物  47.5g

食塩    0.00g          食塩    0.00g

——————————————————————-

メルマガ読者様限定のラベルシールなしの価格は、1袋320円(税込み・送料別途)です。

まとめ買い割引としまして、10袋3,100円(税込み・送料別途)、20袋5,800円(税込み・送料別途)。

60サイズの箱に目いっぱいで、20袋入ります!

まとめ買いご希望の場合、3種類の中でお好きな組み合わせでお送りしますね!

送料は、関東、東北、東海、北陸地方で60サイズで770円です。長野県内は720円です。

それ以外の方は、お問い合わせくださいね!

明日(4月14日)20時発行のメルマガで、「のら母さんのグルテンフリー米粉麺」お申し込みの際の合言葉をお知らせしますので、

メルマガご登録がまだの方は、以下のフォームからご登録くださいね!

「有機・無農薬・自然農法で健やかに!農家の母さんの知恵袋」
http://www.mag2.com/m/0001681215.html

お問い合わせ、お申し込みは、以下のメールにお気軽にどうぞ!

norari@grn.janis.or.jp(担当:遠藤)



4月 07, 2023

今日は少し気温が下がっているのですが、今年の春は足早で通り過ぎてしまいそうです。。

聖山山頂付近のフキノトウも、そろそろお終いに、、という早さなのです。。

集落周辺で採れる、アサツキ、ノビル、葉ワサビ、カンゾウ、田セリと、聖山山頂付近のフキノトウを詰め合わせまして、今年最初の山菜セットをお届けいたしますね!

(写真はイメージです)

価格は、ゆうパック60サイズの箱に詰め合わせで、3,000円(税込み、送料別途)

送料は、関東、東北、東海、北陸地方でチルド料金込みで990円です。

ほかのエリアの方は、お問い合わせくださいね!

簡単な山菜料理のレシピもお付けいたします!

旬の山菜をお届けしますので、季節が進んでいくのに合わせまして、セットの内容や価格は変わっていきます。

暖かくなるにつれまして、山ブドウの新芽、山ウド、タラの芽、野生のミツバなど豊かな山の恵みをお分けしたいと思います!

今回の季節の山菜セットのお届けは、明日(4月8日)からの発送となります。

((4月15日(土)、17日(月)は、都合により発送できません。))

お客様のお受け取りご希望の日時に合わせて発送いたしますので、お名前、お届け先のご住所、お電話番号、ご到着ご希望の日時を添えまして、直接メールをくださいね!

メールアドレス:norari@grn.janis.or.jp(遠藤)

まで、お気軽にどうぞ!



4月 04, 2023

今日も良いお天気でした!

どうも、ヒノキの花粉症が始まったようで、畑にいると鼻水がタレ、クシャミも出るようになってしまいました、、

これまでそんなに酷くなったことがないのですが、、今年の花粉は強烈なのですね!

体調不良気味ではありますが、満開になった梅の花がとても美しく、気持ちを慰めてくれました。

今年は、梅の実もたくさん採れると良いですね、、



3月 18, 2023

毎年春に開催しております「味噌作り」ですが、今年も、農楽里で仕込んだ「手作り味噌のもと」として、お分けする形にしたいと思います!

原材料のお米も大豆も、自然農法のもので数種類の大豆がミックスされた大豆ミックスで仕込みます!煮あがった大豆は、何もつけずにそのまま食べてもとても美味しいですよ!

米麹も手作りです!

お塩は、今年も贅沢に伊豆大島の「海の精」を使用いたします!

煮あがった大豆と米麹、お塩を混ぜ合わせたものを、1口5キロで、お分けいたします。

各ご家庭で、ご自分で容器に仕込んで、じっくりと熟成させてくださいね!

それから、容器に仕込んだ味噌のカビ除けとして、殺菌効果がとても強い野生のクマザサの葉もお付けいたします!

容器に仕込んだ味噌の表面に、クマザサの表側の緑の濃い面を下にしてぴったりと強いていき、その上に軽く重しを乗せるのです。

クマザサの葉を敷くことで、自然の殺菌作用で表面のカビをかなり防ぐることができるのです!

詳しい味噌の仕込み方は、説明書をお付けいたしますね!

代金は、5キロで6,480円(税込み)です。

諸経費値上げの中ですが、価格据え置きます!

4月1日(土)の14時ころには仕上がっていますので、受け取りに来られる方には直接お渡しを、遠方の方には郵送(送料別途)にてお送りいたします。

1日にお越しになれる方で、ご希望の方とは一緒に集落を散策して山菜採りもしたいと思います。何が採れるかは当日のお楽しみです!山のおいしい空気を吸って、野生の山菜に触れて、ストレス解消、免疫力もアップ!((山菜採りの参加費は無料です!))

お分けできます「味噌のもと」は限定5口ですので、お早めにお申し込み下さいね!(先着5口に達しましたら、締め切りたいと思います)

お申し込みの受付は、3月25日(土)夜20時のメルマガから配信する、専用受付フォームからお申込みいただけます。

メルマガのご登録がまだの方は、ご登録無料で簡単ですので、ぜひご登録してくださいね!

・ http://www.mag2.com/m/0001681215.html

ご家庭で醸されていく手作り味噌の美味しさを、ぜひ体験されてくださいね~!

味噌作りに必要な用具は、以下の通りです。

・味噌を入れる容器(できれば陶器の甕、または、ホーロー製で。手に入らなければ、ポリ樽でも)サイズについては、ポリ樽5型でぎりぎり一杯ですので、6型(6~6.5ℓ)の方が余裕があります。

・樽を覆うサイズのポリ袋1~2枚(陶器やホーローの場合は1枚で大丈夫です。ポリ樽の場合、容器のにおい移りが気になる方は、ポリ樽にポリ袋を入れて、その中に仕込む方が樽へのにおい移りを抑えられますので、2枚あった方が良いと思います)

・重石用に、ポリ袋2枚(できるだけ味噌の表面が空気に触れないように、ポリ袋に塩や水を入れて密閉できるようにすると良いです。重さは、1キロ~1.5キロくらい。袋が破れないように、2重にして使うと良いと思います。漬物用の重しをお持ちの方は、それでも代用できます)



3月 18, 2023

先日のこと、友人たちと一緒に茨木県笠間市にある農家民宿「黒澤永之丞」さんへ足を運びました。

大岡よりもひと足早い春の味覚を楽しみたくて!^^

黒澤永之亟 | 田舎で遊ぶ (einojo.com)

オーナーの柴沼さんは、農楽里のリピーターさんでもあります!

先ずは軽く山菜採りの体験を、、

すでに、ヨモギやカンゾウ、ギシギシの新芽、タンポポ等の山菜や野草が採れました!

お楽しみの夕飯は、囲炉裏端で頂きます!

鮎や椎茸の塩焼きに、お野菜タップリのけんちん汁、、そして山菜料理の数々が運ばれて、とても豊かな宴となりました!

春のエネルギーを体いっぱいに取り込んで、お腹いっぱい、胸いっぱい!

明けての朝食も、美味しいお稲荷さんと海苔巻き、お煮付け等、とても美味しかったです!

柴沼さん、手の掛かった素晴らしいお料理を本当にありがとうございました!ご馳走様でした!!

黒澤永之丞さんを後にして向かいましたのは、友部駅から近くにある稲田石の採石場です。

稲田石は、白い貴婦人とも呼ばれる美しい石で、東京駅の丸の内側の広場にも敷き詰められています。

ヘルメットを被っての採石場ツアーが、とても楽しかったです!

大きな地球のエネルギーも感じることができました!

稲田石の採石場、石好きの方にオススメのスポットです!!



3月 11, 2023

ここ数日の暖かな晴天で、フクジュソウの花がどんどん開いて来ています!

ミツバチも飛んでいて、ブンブンと言う羽音にも春を感じています。

今日は、東日本大震災から12年目です。

被災された方々の気持ちを思うと言葉もありません、、

悲しさや辛さを抱え、止まった時を心に孕みながら、それでも前を向いて生きていかなければならないのですよね、、



3月 08, 2023

今日は、久しぶりに「割烹きたざわ」さんのランチを頂いて来ました!

鯛のお刺身に信州サーモンの西京焼き、そして色とりどりの副菜に、ご飯とお味噌汁!全てが美味しい〜!

副菜の1つには、冬の間にお届けしているのらりの赤キクイモが、歯ごたえの良いキクイモの味噌漬けになってお客様に供されています!

「遠藤さんの菊芋」、と、メニューにも載っていました!^^

デザートは、貴重な無農薬の湘南ゴールドのゼリー!

湘南ゴールドの爽やかな酸味と香りが活きていて、本当美味しかったです!

北澤さん、元気になるお料理をごちそう様でした〜!



3月 01, 2023

昨日、今日と、暖かな日が続いています。

陽当りの良いところでは、雪もほとんど融けました。

フキノトウも少しですが顔を出し始めています。

この傾斜地の雪が融けてくれれば、もう少し採れるだろうと思います!

今日から弥生3月ですね、、春の訪れとともに、身体も少しずつ動かしていかないと、です!



2月 20, 2023

昨日は季節外れの雨!

そして今朝はまた雪。風も強くてとても寒かったのですが、、

ご近所のふーちゃんが、可愛いお嬢ちゃんと遊びに来てくれると、程なくして青空が広がりました!

チビ太を追いかける、はーちゃんです!

そして、フクジュソウの花が咲いていることに気が付きました!

春の陽気に、チビ太とミコ太も誘われて、、

はーちゃんと一緒に、春のお散歩を楽しみました!

不思議なことに、ふーちゃんとはーちゃんがお帰りになる頃には、また雪が降り始め、夕方には吹雪になりました。。

まるで神様が、お二人がお越しになる間だけ、お天気を良くしてくれたかの様でした(^^)