Archive for 8月, 2011
夏の疲れが出たのでしょうか・・・、台風前の気圧の変化のためでしょうか・・・・
農楽母さん、昨日は頭痛でダウン。。
今日は何とか起き上がり、レイコさんと一緒に畑で汗を流しました。。
レイコさんが草を取り、、
農楽母さんが鍬で畝を立てて行きます。
そして、大根や小松菜の種をまきました。
レイコさんのおとこまえの笑顔です。(笑)
農楽母さんはシャイなので!?、カメラ目線が出来ませんでした。。
二人で作業をすると、2倍以上仕事がはかどりますね!
レイコさん、今日も一日どうもお疲れ様でした!!
今日は久しぶりの青空でした。
お手伝いのレイコさんと一緒に、ニンジン畑の草取りで汗を流しました。
午前も午後も、汗だくです。
夕方、母屋の前に寝そべって見上げた青空。
爽やかな青色に、一日の疲れが消えるような気がしました。。
今日発送の季節の野菜セット(小)です。
ジャガイモ(北あかり・アンデス赤じゃが)、キュウリ、ニンジン、ニンニク、ゴーヤ、トマト、中玉トマト、ミニトマト、ピーマン、タマネギ、赤タマネギ、ミョウガ、これに青シソも入りました。
信州の標高800メートルでは、もうすぐ夏も終わりです。。。
今日も、雨が降ったりやんだりの一日でした。
居間から見える、霧に包まれる棚田の景色です。
レイコさんが農楽里へ来て4日経ちました。
「農作業で思い切り汗を流したい」ということだったのですが、、、お天気が悪く、外での作業があまり出来ません。。
せっかく自転車を組み立てても走ることが出来ず、ちょっと残念そう。。
ちょっと背景の片付いていないゴミが美しくないですね・・。
今日は、小雨降る中で、少しだけ一緒に農作業をしました。
なんて男前で、かっこいいのでしょう!!(笑)
惚れそうです!(笑)
農楽里にミコ太がやってきたのは、6月の初旬。
チビ太とはすぐ仲良しとなり、じゃれあったり、一緒に眠ったりするようになりました。
そしてミコ太に対しても、チャイは大変優秀なイクニャンぶりを発揮いたしました。
ミコ太のお母さんは、チャイと兄妹です。(たぶん…)
でも、途中でミコ太の育児放棄をして消えてしまったのだそうです。
そのせいでしょうか・・・ミコ太の鳴き声は、力一杯全身を振り絞るようにして「ミヤアオ~~ン」と、ややドスの効いた大きな鳴き声を出すのです。
きっと、姿の見えない母ネコを一生懸命、喉を枯らしながら鳴き叫び、探していたのでしょう・・・。
チャイは、そんなミコ太も優しく受け入れ、チビ太とともに2匹のお父さんとなって、懸命に世話をしてくれるのです。
本当に、、、チャイは素晴らしい最高のイクニャンです!!
農楽里に子猫のチビ太がやってきたのは、今年の5月中頃。
まだ一人でおしっこも出来ない手のひらサイズの赤ちゃんでした・・。
哺乳瓶でミルクをあげ、お腹を撫でてオシッコを出してあげました。
農楽父さんの胸ポケットにもすっぽりと入るチビ太です。
ポケット猫3態です。
イクメン農楽父さんとともに、農楽猫チャイはイクニャンです。
赤ちゃん猫を軽くあしらいながら、甘えてくるとペロペロと舐めてあげます。
そうして、、約3カ月がたち、、未だに猫らしく「ニャア」と鳴くことが出来ず、「ピ~~」とか細い声でしか鳴けないチビ太なのですが、体のほうはチャイに並ぶほど大きくなりました。
でも、やっぱりまだチャイには甘えるのです。
そして、チャイもペロペロとしてあげるのでした・・。
ああ、気持ちよさそう・・・。
昨晩からまた強い雨が降り続いています。
秋冬野菜の種まきをする時期なのですが、全く蒔けないでいます・・・。
写真は、昨日の夕暮れ時、つかの間の晴れ間にくつろぐ農楽家族たちです・・。
このスラーっとした美しい女性は農楽母さんではありません。。
お手伝いのレイコさんです。
子猫たちがじゃれあいのけんかを始めました!
農楽父さんも坂に寝そべり、体を休めます。
農楽娘は、日が暮れるまでギターを爪弾いていました・・。
今朝はまず、早起きが出来た人でひろこちゃんのリフレクソロジー講座を受けました。
リフレクソロジーとは、足裏にある全身の反射区を刺激するマッサージ療法のことです。
足の裏のツボをぐりぐりと刺激します。 イタギモです・・・。
農楽母さんは、胃腸の反射区に反応が強く出ていました・・。 このところのご馳走続きで胃腸がびっくりしているのかもしれませんね・・。
今日は、リフレクソロジーのおかげで、頭も体もすっきりとした一日を始めることが出来ました!
ひろこちゃん、ありがとうございました!
次の写真は、母屋の2階で見つけた、可愛いりのんちゃんの後ろ姿です。
お母さんを探しているようでした。 この廊下は、猫もおじさんも子供も赤ちゃんも似合う不思議な廊下です。
田んぼでは、3歳の子供たちが初どろんこ体験です!
稲の葉には、ヤゴから羽化したてのトンボが止まっていました・・。
午後には、卵拾いをしたり、お種池の参拝にも行きました。。
神社の境内は、精霊が宿るかのような湿地帯の雑木林です。
木陰から妖精が出てきそうですね・・。
お種池の水は今日も清らかでとても冷たく、皆さん、歓声を上げていました・・。
農楽母さんも頭から清水を浴びました。 なんとも気持ち良い~!!
ひろこちゃん、皆さん、2日間どうもお疲れ様でした!
またいつか遊びにいらして下さいね!
強い雨が降ったりやんだりの一日でした。
今日は、雑穀料理教室を開いているひろこちゃんが農楽里ファームで雑穀合宿!を開いてくださいました。
基本のモチキビの炊き方を教えてくれるひろこちゃんです。
お料理をしている間、子供たちは採れたてのキュウリを頬張ります!
本日の料理は、モチキビのぺペロンチーニ、夏野菜のピスタ、ナスとピーマンの揚げ浸し、大内くんの枝豆、大内くんの粉吹き芋、キュウリのぬか漬け、関アジの骨と天然羅臼昆布で出汁を取った味噌汁、黒米ごはん・・・
そして、古山さん差し入れのイタリアの赤ワイン!
出汁が効いている味噌汁は、1歳の赤ちゃんもごくごくと!?飲みましたよ。
・・・本日の特別ゲストは迷い込んだカマキリさん。
本日のギタリストはののかちゃん。
そして、本日の笑顔大賞はりのんちゃん! です!
農楽里ファーム母屋の裏のミョウガ畑で、ミョウガが出始めました!
また少し、秋が近づいてきました・・。
さて、今朝一番最初のお仕事は、昨日、永田町黒澤の佐藤さんに頂きました関アジの骨で、出汁を取ることです。
佐藤さん、「よろしければぜひチャイに!」と運んできて下さったのですが、出汁を取り終えてから農楽猫たちにあげることにいたしましょう。(笑)
北海道の天然の羅臼昆布のひれもたっぷりと入れて一緒に火にかけ、アクをしっかりと取り除き、美味しい出汁を取ります。
お魚たちを運んできた発布スチロールの箱からは、美味しいにおいがするのでしょうか?
食いしん坊のミコ太が、危うく氷水に飛び込むところでした!(苦笑)
そのミコ太、今日もまた舌を出しっぱなしで寝ておりました・・・。ミコ太はよく舌をしまい忘れる子なのです。。
お昼には、徳永リンゴ園の徳永さんが、とても素敵な女性を連れて遊びに来て下さいました。
自転車で山一つを軽く越えてしまうという屈強な!?女性です!!
9月には、ギリシャへツーリング旅行へお出かけになるそうです。
それまでの2週間、農楽里で居候のお手伝いを希望され、急な話なのですが、明日から少しの間、農楽里をお手伝いして頂くことになりました!
昨晩、大阪から来て一生懸命お手伝いをしてくれたとうむちゃんが帰った後、新たなお手伝いのお姉さん登場です。
どうぞよろしくお願いしますね!
そして夜には、農楽娘に蝶ガ岳ヒュッテを紹介してくれた仁さんと一緒に、農楽娘のお疲れさん会です。
蝶ガ岳に登らずに農楽里に居残ったシャンパンで乾杯です!
お料理は、蝶ガ岳ヒュッテのオーナー神谷さんから頂きましたジンギスカン。
そして、今夜もまたギターの夕べとなりました・・。
仁さんはとても器用な方なのですが、今はお手製のギターを制作中なそうです。これで3台目とか・・・!!
30年前、蝶ガ岳ヒュッテにいた時代の話を聞かせてくださいました。
そして、その、30年前の写真です!!
仁さん、若い!! 17~18歳の頃。 これは、本邦初公開、秘蔵の写真です!?(笑)
ちょっとかっこつけてますかあ?
今よりも10キロ痩せていたそうです。
山に魅せられた男たちもまた、ロマンチストですね。
「自分自身のロマンはいくつになっても変わらないが、社会のロマンは時代とともに変わって行く。」
仁さん、農楽父さんの一致した意見でした・・・。