Archive for 5月, 2021
新緑がまぶしい季節になりました!
とても気持ちが良いです!!
今日は、ちょっと雲がかかってはいますが、戸隠連峰も望めました!
純白の、ヤブデマリの花も満開です!
写真の中央付近、ウスバシロチョウがヤブデマリの花の蜜を吸いに来ています!
植物も、昆虫も、どんどん賑わいを増してきていますね、、
今日は、朝から気持ちの良い晴れの一日でした!
昨日一日降り続いた雨のおかげで、またワラビが伸びてくれていましたので、ご宿泊のお客様と一緒にワラビ採りをしました!
傾斜のきつい斜面でのワラビ採りなので、転げ落ちないように気を付けながら、、
Kちゃん、しっかりと両足を開いて足場を確保していますね!
さすがの下半身です!!??
なぜ、さすがかと言いますと、、単車や馬を乗りこなすという力強い脚をお持ちだからなのです!(^^)
羨ましい限り!
ワラビの後は、山ウドの新芽や田セリ、ミツバなども採り歩きました。
一人で黙々と山菜を採り歩く作業とは違い、お二人と楽しくおしゃべりしながらの山菜採りは、とても楽しかったです~!
Kちゃん、Tさん、またいつか遊びにいらしてくださいね~!
そしてまた、捧腹絶倒の探検話をお聞かせくださいね~!
今日も、とてもユニークなお客様がご宿泊にお越しになりました!
いろいろな生き物が大好きで、お目当ての生き物に出会いに、世界各国へ旅をして歩いているご夫妻!
特に中南米が多いそうで、信じられないような体験談に驚愕しています!
例えば、ブラジルの湿地帯で、一面にワニがいる中を馬に乗って歩いた話。
馬が間違えてワニを踏んでしまい、怒ったワニが体を振り回し、それに驚いた馬が垂直に立ち上がり、、、お客様は必至で馬にしがみついて、何とかこらえた、、、とか、、!!
想像を絶するシーンなのですが、お話が上手で身振り手振りで面白く話してくださるので、大笑いでした!
さてさて、、そのユニークなお客様にお作りしました夕ご飯の一品です。
動物性も使用OK,、とのことでしたので、身欠きニシンとワラビの煮物です。
身欠きにしんは、ソフトタイプを使っています。
ニシンとワラビと、油揚げが良く合うのです。。
お客様にも、「とても美味しい!」と喜んで頂けて嬉しかったです~!
今、畑では、サヤエンドウの花が満開です!
マメ科の花は、かわいいですね!
あともう少しで、美味しいサヤエンドウを食べられることも、とても楽しみです!(^^)
ジャガイモの芽が出そろってきました。
それと同時に、やはりナス科の作物の害虫、ニジュウヤホシテントウも出現しておりました。。
こちらが、その食害の後。葉っぱをスカスカにされてしまうのです。。
このニジュウヤホシテントウ、むしゃむしゃと葉を食べて、どんどんと卵を産み、卵からかえった幼虫もまた葉をむしゃむしゃと食べ、脱皮して成虫になってもむしゃむしゃと、を、ひと夏に3回くらいは繰り返していますね、、
なので、農薬を使わない限り、やはり手で捕殺するしかないのです。。
マイマイガの幼虫より恐怖は少ないのですが、やはり楽しい作業ではありませんね、、
ニジュウヤホシテントウは、別名、テントウムシダマシ、と言います。
この名前の由来は、本当のテントウムシ(ナナツホシテントウヤ、フタツボシテントウなど)によく似ているから。
テントウムシは、農家にと益虫です。アブラムシを食べてくれますので!
こちらが、そのナナホシテントウ。
こちらが、害虫のニジュウヤホシテントウ。
サイズや丸い形は似ているのですが、色や模様が全然違いますね、、
ジャガイモ収穫の8月上旬まで、一体何匹の殺生をすることになるのか、、
気も重くなろうというものです。。
今年は、マイマイガの当たり年!?なのでしょうか??
バラの木や、ブルーベリーの木に、マイマイガの毛虫がたくさんついています!!
これは、恐怖です、、、、
毛虫を見るのも恐怖ですし、それをピンセットでつまんで足で踏みつぶす、という行動を取らねばならないことも恐怖ですし、マイマイガだけならまだしも、毒蛾の毛虫も多くて、さすがに気が滅入ってしまいます。。
これが、マイマイガの毛虫、、
昨日は100匹以上を捕殺。今日も捕殺しなければ、、と思いながら、連日はきついので、中一日お休みしよう、、と思う次第。
毛虫探しも、だんだん目が慣れてくると素早く見つけることが出来るようになるのですが、その度に、「こんなことに目が慣れてどうする~!」と、自分に突っ込みを入れたりして、気持ちを鼓舞しております。。
気が滅入る作業ながら、ブルーベリーの木の根元では、羽化したばかりのウスバシロチョウが羽を休めていたり、
木の枝に、アマガエルが鎮座していたり、、
こういう愛らしさを感じる生き物たちに、つかの間、心が癒されています。。
今朝は、早朝から、明るい陽が差し込みました。
窓から差し込むまぶしい光に、「朝寝坊をしたか!」と、慌てたのですが、まだ6時前でした。。
本当は5時前には起きたかったので、朝寝坊と言えば朝寝坊なのですが、6時前であったことにほっとしました。
早朝の時間は、農楽母さんにとって一日の中で最高に気分の良い時間帯なので、大事に使いたいのです。。
明るい陽射しには、チャイもとても嬉しそうでした!
早速ウッドデッキに出て、陽を浴びながらうつらうつらして、その後でこてんと横になりました。
チャイちゃん、17歳。
あちこち病気になったりしていますが、まだまだ元気です!!
一緒に長生きしようね!(^^)
早朝、朝もやが少しずつ晴れていく中に、浮かび上がった景色です。
バリ島の、イセの辺りの景色を思い出しました。
「あ~、バリにもまた行きたいなあ、、、」
そんなことも、思いましたです。。
今日は、午前中に強い雨が降っていましたが、午後になって少し弱まってきました。
本日発送の季節の山菜セットには、リーフセロリやサラダミックスのお野菜もお入れしたのですが、収穫をしながら「おいしそう~」と、思わず声が洩れました!
美味しそう、と思った時が、まさに食べるとき!
自家用にも収穫しまして、洗ってボウルにザクっと入れて食卓へ!
そのまま手でつかんでパクパクと頂きましたです~!(^^)
今朝は、早朝からずっと深い霧に包まれています。
真っ白な霧の中を、ワラビ採りに行ってきました。
まだ美味しそうな小さめのものもありますが、30センチ以上に伸びて、葉も広げ始めた株も増えています。
もうそろそろ、ワラビもお終いが近くなっていることを感じました。
今年は、草刈りを農大生のSくんにしっかりとやってもらったので、ワラビも採りやすかったです。
傾斜角が場所によっては45度くらいもあって、体幹が弱い農楽母さんは何回も滑り落ちてしまうのですが、Sくんはぐらつくことなく草を刈っていました。
Sくん曰く、「体幹を鍛えれば大丈夫!」
と、いうことで、Sくんのコーチを受けながら、体幹トレーニングも始めましたです!!
がんばろー!(^^)