Archive for 2月, 2019
長野市内、若穂保科にあります美味しいピザ屋さん「ねこぽぽテラス」さんを営む会社は、実は「スタジオサヤップ」という名前のデザイン会社さんでもあります。
その、スタジオサヤップさんが年2回発行する、長野の古民家雑誌「点と線」が、今日届きました!
表紙のサブタイトルには、「この一冊から長野の点が線とつながる。」と記されています!
この冊子の一番最初のページに、のらcaféがご紹介されました!
のらcaféのほかにも北信地区でこだわりを持って営んでおられるカフェや洋服屋さん、美容室、オーダーメイドの靴屋さん、セレクトショップ、整体院など、全30店がご紹介されているフリーペーパーです!
農楽里にお越しの際や、どこかのお店で目にすることがあると思いますので、ぜひ手に取ってご覧になってくださいね!そして、おうちにお持ち帰りになり、ゆっくりとページをめくってみてください、、
きっと、「あ、行ってみたいな、、」というお店が見つかることと思います!!
このところ、カフェのお客様におつくりしているスイーツは、雪下ニンジンのキャロットケーキです!
小田原から、無農薬の柑橘類が届いているので、それも添えまして、、
ココナツフレークと、ゴールデンベリー、クランベリーとの相性も、ばっちりです!
昨日は、リンゴのトクナガさんがランチにお越しになり、ついでに、梅の木の剪定をしてくださいました!
トクナガさん、お忙しい中、どうもありがとうございました~~!!
来月3月は、23日(土)に、ヨガ&オーガニックランチの会を開催します!
あっこ先生から、3月のヨガのテーマが届きましたので、どうぞご覧ください!
お天気が良ければ、満開のフクジュソウ畑での散策のひと時もお楽しみくださいね!
〜3月の春ヨガ〜
テーマ『解毒・排出・浄化の春』
今年は春の訪れが早いようですね。
とは言え、日中の気温が高いゆえに、朝晩の冷え込みがさらに厳しく感じて体にこたえり、温度差や異常とも言える変化の早さに心身ともについていけず、精神的に不安定になったり体調を崩してしまう方もいらっしゃるようです。
3月の早春はまさに解毒の季節です。
冬眠から目覚めた動物達が、まず最初に解毒作用のある植物を口にするように、早春は冬に溜め込んだ毒素・老廃物を解毒排出し、心身ともに浄化をすることがとても大切な時期です。
準備体操や呼吸法で冬に凝り固まった身体をゆっくりほぐし、猫のポーズで背骨を柔軟にして、浄化体操という沖ヨガの強化法を用い解毒排出できる身体をつくり、春本番に向けて無理せず軽やかな身体と心を目指していきましょう!
<時間>
ヨガ 10:00~12:30頃まで
ランチ会 12:30~15:00頃まで(お帰りは、自由解散です)
<参加費>
ヨガ&ランチ 3,500円(施設使用料込)
ヨガのみ 2,500円(施設使用料込)
※スイーツは別途で500円です!
3月のランチは、解毒を促す山菜を取り入れたお料理りを!スイーツは、さっぱりとしたオレンジ系のスイーツを予定しています!
<持ち物>
手ぬぐい2本
<お問い合わせ・お申し込み>
℡ 090-9669-6954(遠藤)
mail: norari@grn.janis.or.jp
<開催場所>
長野市大岡甲1791(慶師集落) 農楽里ファーム&のらCafé
大岡温泉から車で約3分
慶師入り口バス停留所から入り約500m
<沖ヨガとは?>
日本のヨガの草分け的な指導者であった沖正弘氏が、インドの伝統的なハタヨガ、ラージャヨガ、カルマヨガなどを基本に、中国の陰陽道や日本の禅、神道、東洋の伝統的医療法などを現代生活に合わせて考案した総合的、生活的、求道的ヨガです。
<講師>
☆あっこちゃぱ(傳田晃子) 沖ヨガ講師。2002年沖ヨガと出合い、沖ヨガ・松本梢先生に師事。 2005年資格取得。2010年フリーとなり、長野駅前ヨガ専門スタジオ「梢瑜伽倶楽部」ほか、市内施設、スポーツジム、ご自宅など各所で出張レッスンを開催。また、プライベートレッスンも開催中。ヨガ歴15年。
日本綜合ヨガ協会 認定講師。日本綜合ヨガ協会 認定資格
今日は、とても暖かな一日ですね、、
お天気も良くて、雪がどんどん融けています!
そして、雪融けとともに、春を告げる花、フクジュソウが咲き始めました!
きらきらと、金色に輝くフクジュソウの花です!
あともう半月もすれば、母屋の裏庭が、足の踏み場もないほどのフクジュソウの花で埋め尽くされますね!!!
春近し!(^^)
先日の夜、農楽里に変える山道の途中で、シカの小さな群れに遭遇しました!
ちゃんと数えられたただけでも、9頭のシカがいました。
並んで、道路を横切っていたのです。
車を停めて、シカの群れが通り過ぎること数秒間、、
道を渡ったシカたちは、山の斜面から車を見下ろしながら、ジーッとこちらの様子を見ていました。。
そこで、運転席の窓を開けて何枚か写真を撮ったのですが、フラッシュが光っても彼らは逃げないのですね、、
闇夜に光る、シカの目です。。
なんだか、とてもドキドキとした瞬間でした。。
ビーガン料理で有名な加藤シェフ、今は東京白金台のBLUE POINTというお店でお仕事をしていらっしゃいます!
昨日は、特別オーダーでスペシャルビーガンメニューのランチを、作ってくださいました!
最初のドリンク2品は、植物性の乳酸菌や、酵素、スーパーフードたっぷりの特別ドリンクです!
ビーガンバーガーからデザートまで、もう、感動の一皿一皿でした!
お腹いっぱい幸せいっぱいになったところで、国際ホテル・レストランショーへ、移動です。
そして、アーモンドミルクを作っている筑波乳業さんや、2019ミス日本グランプリの度會亜衣子さん等等をご紹介していただきました!
ちょっと、レアな3ショット!?笑
猛烈にお忙しいお二人ですが、お体にはどうぞお気をつけて頑張ってくださいね~~!
お母さん!?は、山の上から応援しています=!
今年は、3月31日(日)に、「農楽里の味噌作り&山菜採り」を開催いたします!
大豆もお米も農楽里ファームで栽培された無農薬無施肥の安心素材!
お水は聖山の湧水、お塩は伊豆大島の海の精を使用します。
米麹も手作りです!
今年の大豆は、「さとういらず、黒大豆、赤大豆、彩緑、茶豆、ナカセンナリ」の6品種ミックスです!
どの大豆も旨味と甘みが濃いのでとても美味しいお味噌が出来上がりますよ!
お味噌は基本の調味料の一つです。
手作りの本物のお味噌があれば、お味噌汁の味もぐんと上がりますよ~!!
お忙しい時など、具沢山のお味噌汁を作るだけで栄養満点!
身体が喜ぶのを実感して頂けます!
赤ちゃんが欲しい女の人たちにも、手作りの本物の美味しいお味噌を食べて、身体を温めてほしいですよね、
今年は、先ずはお味噌を仕込んで、それから美味しいお昼ごはん!
お昼ごはんは、自然農法のお米のおむすびに、発酵食のお漬物、信州の郷土料理おぶっこを竈で一緒に作りましょう!
それに旬の山菜料理や、美味しい手作りビーガンスイーツ、フルーツなど、、
おひるごはんの後は、お持ち帰り用の山菜採りの散策に行きたいと思います!
集落の中をゆっくりとお散歩をして、セリ、カンゾウ、フキノトウ、ヨモギなど春の山菜を採って歩きましょうね!
フクジュソウの花も、ちょうど満開のころだと思います!!
大きなお釜で大豆を煮たり、大きな木樽を囲んで大豆をつぶしたり、一緒にお昼ごはんを作って頂いたり、、
昔ながらの味噌作りを通してご参加された皆さんと楽しく過ごせる一日にしたいと思います!
☆お持ち帰りのお味噌は5キロです!!
☆ 遠方からご参加の方には、前泊、後泊を承りますので、ごゆっくりとご参加して頂けますよ!
※ご宿泊ご希望の方は、基本的に1日一組様ですので、お早めにお問い合わせくださいね!
<詳細>
日 時 平成31年3月31日(日曜日) 10時~14時くらい
場 所 農楽里ファーム 長野市大岡慶師集落
参加費 お一人様6,500円(持ち帰り味噌5キロ+山菜採り体験+お昼ごはん付き)
※ご家族、カップル様などで参加の方は、お味噌お持ち帰りは5キロのままで、山菜取り体験+お昼代として、お一人あたり1,500円追加となります。
※お味噌の持ち帰りをお一人づつご希望ですと人数×6,500円となります。
※お一人様でご参加の方も大歓迎です!!
定 員 限定10名 (味噌持ち帰り人数)
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、タオル、 お味噌を持ち帰る容器(サイズについて、ポリ樽で5型でぎりぎり一杯です。6型の方が余裕があります。)、樽を覆うサイズのポリ袋2枚
※容器をこちらでご用意することもできますので、ご入用の方はお申し込みの際にお申し出ください。(容器代実費)
※遠方からご参加の方等でお味噌のお持ち帰りが難しい方には郵送致します。(送料実費)
<お申込み方法>
下記のメールアドレスまたは携帯電話に、お名前、ご連絡先お電話番号、参加人数をお知らせください。
折り返しこちらからご連絡を差し上げます。
メール:norari@grn.janis.or.jp (担当:遠藤)
携帯:090-9669-6954(担当:遠藤)
どうぞお気軽に、お問い合わせ、ご参加くださいね!!
夕方の天気ニュースで、「異常天候早期警戒情報」として、寒さから一転して高温になるとの予報が出されましたね、、
((「いじょうてんこうそうきけいかいじょうほう」って、舌がかみそうで、うまく言えませんよ、、))
暖かくなるのはとても嬉しいのですが、急激な変動は、体が追い付くかどうか、、それに、種まきの開始を早めた方が良いのか、本当に迷います。。
さて、、そうはいっても今日はまだとても寒く、薪ストーブを焚いています。
そして、薪ストーブの上では、出来上がりました干し芋を焼いて、ハミハミと美味しく頂いております!
平たいものは買ったもので、細長い筆みたいなものが自家製干し芋です。
もともと細いサツマイモを丸干しにしたので、このような、鉛筆みたいなものに仕上がってしまったのですが、味は上々!(^^)
とても美味しかったので、来年は、もっと太くて立派なサツマイモでも作ろうと思いました~!
一年後のお楽しみ、です!