農産物のご案内
米・もち米
自然農法のお米です。聖山の湧水、棚田での天日干し、はざがけ米。苗を育てる際の種子は温湯消毒です。収穫したお米は土蔵にて籾保存をし、ご注文を受けましてから籾摺りをして新鮮な状態でお届けいたしますので、ご注文から発送まで数日間頂きます。(米袋または紙袋入り)(送料別途)
お米の品種の特徴は、以下の通りです。
<価格について>
2015年より、田畑輪換による完全無農薬、無肥料のお米作り1本に絞りました。
また、玄米を発芽玄米でお召し上がりになる方のために、発芽率を向上させた発芽玄米用の玄米もご用意いたしました。(通常の今ずり米を作る手間に、石抜き機の微妙な調整とハンドピックによる手間をかけるために価格が高くなります)
発芽玄米をご希望の方は、お申し込みの際にお知らせください。
価格は、すべて、税、諸経費込みの価格です。送料は別途となります。
ホウネンワセ (5キロ) |
||
---|---|---|
無肥料米 | 玄米 | 6,000円 |
白米・分搗き米 | 7,000円 | |
無肥料・発芽玄米用玄米 | 玄米 | 7,000円 |
・2021年産ホウネンワセは、天候不順により収量が少なかったため販売できません。
・お問い合わせ、ご注文につきましては、norari@grn.janis.or.jpまでメールにて、または携帯090-9669-6954(遠藤)まで直接お問い合わせください。
大豆各種
大豆ミックス・・・ナカセンナリ、さとういらず、赤大豆、黒大豆の4品種のミックスです。本当に美味しい豆ごはんを召し上がりたい方に!また、彩りが美しいのでビーンズサラダにもお勧めです!(レシピ付き)。自家製味噌用にも、色々な品種を混ぜることでさらに美味しいお味噌が出来ます。
200g 500円(脱酸素剤入りスタンドパック) 1k 2,400円(脱酸素剤入り平袋)
自然農法のお野菜
「農楽里ファームのお野菜は味がキレイ!」
これは、農作業体験に来た5歳の子供が、茹でたブロッコリーを何もつけずにパクパクと食べながら発した言葉です。
お野菜も、こんなに少なくてよいのかな、と心配するほど少ない肥料で育てるほうが、成長もゆっくりで形も小さめですが、健康に美味しく育ちます。(人の健康と一緒ですね。栄養過剰が病気を招き、薬を使わなければならなくなります。)
農楽里ファームのお野菜は、無肥料、もしくはお野菜の様子を見ながら必要最小限の有機肥料を使うだけなので、葉の色も淡く、見た目も味も清々しいのです。
農楽里ファームの旬のお野菜を「季節の野菜セット」としてお届けします。
てまひまかけて育てたお野菜たちが10種類前後入っています。お野菜の少ない季節には、野生の山菜や、古代米、大豆、雑穀、加工品なども入ります。
期間は、5月下旬~12月上旬まで(1月~4月まではお休みです。)
春の山菜につきましては別途お問い合わせください。
LLサイズ(ゆうパック100サイズ) | 5~6人用 | 5,500円(税、諸経費込み、送料別途) |
---|---|---|
Lサイズ(ゆうパック90サイズ) | 4~5人用 | 4,500円(税、諸経費込み、送料別途) |
Mサイズ(ゆうパック80サイズ) | 3~4人用 | 3,500円(税、諸経費込み、送料別途) |
Sサイズ(ゆうパック70サイズ) | 1~2人用 | 2,700円(税、諸経費込み、送料別途) |
SSサイズ(ゆうパック60サイズ) | お試し、お1人様用 | 2,160円(税、諸経費込み、送料別途) |
ご結婚のお祝い、出産祝い、お中元、お歳暮など各種ギフトのご相談にも応じます。
詳しくは、お気軽にご相談ください。
農楽里ファーム年間収穫作物(予定)
- 1月~3月
- 保存野菜として白菜、にんじん、大根、ジャガイモ、たまねぎ、にんにく、米、古代米、大豆、雑穀、もち米、餅、干しりんご、干し野菜、うどん(乾麺)、そば(乾麺)等
- 4月
- 山菜類 アサツキ、ウド、ハチク、タラノメ、ノビル、フキノトウ、山フキ、ヨモギ、ワラビ、セリ、タンポポ、カンゾウ、トトキ、ミツバ、葉ワサビ、コゴミ(それぞれ順次6月頃まで)、千本ネギ、菜の花、冬越しのニンジン等
- 5月
- レタス、サニーレタス、グリンリーフレタス、エンダイブ、エシャレット、コマツナ、ターツアイ、ミズナ、ルッコラ、チマサンチュ、ラディッシュ、イチゴ等
- 6月
- グリンピース、サヤエンドウ、スナップエンドウ、ダイコン、コカブ、レタス、サニーレタス、グリンリーフレタス、エンダイブ、エシャレット、コマツナ、ターツアイ、ミズナ、ルッコラ、チマサンチュ、ラディッシュ等
- 7月
- キャベツ、コマツナ、ルッコラ、チシャ類、たまねぎ、ニンニク、ラッキョウ、青じそ、赤じそ、オクラ、コショウ(青唐辛子)、ピーマン、ブロッコリー、カリフラワー、キュウリ、青ウリ、夕顔、インゲン、ササゲ類等
- 8月
- キュウリ、トマト、ミニトマト、加工用トマト、ナス、丸ナス、ローザビアンカ、シシトウ、万願寺甘唐辛子、トウモロコシ、ジャガイモ(北あかり、アンデス赤ジャガ、シンシア)ズッキーニ、バジル、ハーブ類、ミョウガ、ミツバ、ニンジン、インゲン、ササゲ類、ジャガイモ、たまねぎ等
- 9月
- キュウリ、トマト、ミニトマト、加工用トマト、ナス、丸ナス、ローザビアンカ、シシトウ、万願寺甘唐辛子、トウモロコシ、ズッキーニ、バジル、ハーブ類、ミョウガ、ミツバ、ニンジン、カボチャ、ダイコン、枝豆、ラディッシュ、ジャガイモ、たまねぎ等
- 10月
- ダイコン、大蔵大根、辛味大根、カボチャ、ニンジン、コマツナ、キャベツ、ルッコラ、コカブ、ブロッコリー、ミズナ、ターツアイ、チシャ類、ラディッシュ、サツマイモ、ジャガイモ、たまねぎ、米、もち米、古代米、雑穀等
- 11月
- ハクサイ、コマツナ、ミズナ、ターツアイ、ラディッシュ、ダイコン、大蔵ダイコン、辛味大根、ジャガイモ、たまねぎ、米、古代米、もち米、大豆、雑穀等
- 12月
- 野沢菜、ハクサイ、長ネギ、下仁田ネギ、ダイコン、大蔵大根、辛味大根、ニンジン、ジャガイモ、たまねぎ、米、古代米、もち米、大豆、雑穀、餅等