Archive for 12月, 2016
今日は2016年の大晦日です。
今朝の戸隠山は、頂きに雲を被っていました。
ちょっと頭が重そうですね、、
心なしか、例年より戸隠山の雪も少ないように感じます。
大岡にも雪がほとんどなく、猫たちの肉球にとっても!過ごしやすい日が続いていますね、、
チャイに、、
チビ太に、、
ミコ太も、、
皆元気です!!
今年も多くのお客様に大変お世話になりました!!
本当にどうもありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします!!
12月26日の夜には、銀座にあります「アジル」に足を運んできました。
「アジル」は、「エスキス」の姉妹店です。
エスキスが白を基調とした明るい空間なのに対して、アジルは土や泥をイメージした黒が基調の空間でした。壁のディスプレイには、本物の茅葺があしらわれていたり、流木なども飾られていました。
シェフの村島さんです。
農楽里の畑に来る時の砕けた感じとは別人のようです!?(笑)
ノンアルコールのリンゴのカクテルと、生ハムには、トマトとコリアンダーが巻いてありました。。
では、、お料理の数々をどうぞご覧ください!
ウニの手打ち生パスタ。
この白子のお料理、絶品でした!!
キンメダイと野沢菜、トピナンブールのお料理です。
こちらは、クエと野沢菜、トピナンブール、縮みホウレンソウのお料理です。
野菜のコンソメがかけられています!
デザートは、濃紺のプレートに盛られていて、深海をイメージしているのだそう、、紅マドンナを使ったクリームがとても美味しかった!
大岡の大地で、直径1ミリほどの一粒の種から育った野沢菜が、このような素晴らしいお料理になってお客様に供されている、、
シェフさんとストーリーと感動を共有できる素晴らしさをかみしめながら、美味しく頂きましたです!!
村島さん、本当にありがとうございました!!
12月26日、27日の2日間、東京の池尻大橋にあります「リマ池尻大橋店」にての農楽福餅(のらふくもち)のデモンストレーション販売が無事終了しました。
この冬はようやく商品説明のパンフレットが出来上がりましたので、それも持参して行きました。パンフレットを製作して下さったのは、大岡在住のヒロ&リエさんです! ヒロさん、リエさん、どうもありがとうございました!!
初日はお天気が良くて気温も割と暖かく身体が楽だったのですが、2日目の午前中は土砂降りの雨、そして風も吹いてきて、商品が濡れないようにテーブルのセッティングを細目に動かす等、少し大変でした。。
でも、持参しましたお餅をほぼ完売することが出来、ほっと胸を撫で下ろしました。。
2日間にお越し下さいましたお客様の皆様、本当にどうもありがとうございました!!
おしゃべりをしたり販売をしたりでばたばたとしてしまい、ほとんど写真を撮ることが出来ず、後で後悔しきり、、、
唯一エリコさんとのツーショットを撮ることが出来ましたので、お客様代表でご登場いただきます!(^^)
銀座のお店へのご出勤前!
女優さんのようにお美しいエリコさんです!
それにしましても、農楽里に集う女性たちはみんな本当にベッピンさんなのですよ!外見だけでなく、内面からも輝いている人ばかり!!
いつも良い刺激と元気を分けて下さる素晴らしいお客様たちに、本当に感謝いたします!!
農楽福餅は、長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」、「Trueberry表参道店」、「Trueberry広尾店」でも販売されております!
お近くの方は、どうぞ足をお運びくださいね!
来週12月26日(月)、27日(火)の2日間、池尻大橋にありますリマ池尻大橋店にて農楽福餅(のらふくもち)のデモンストレーション販売を行います!
http://www.lima.co.jp/shop-ikejiri.html
毎年暮れに恒例となりましたお餅のデモ販売です!
風邪をひかないように2日間頑張りたいと思いますので、お近くの方はぜひ遊びにいらしてくださいね==!!
今日も良いお天気の一日でした。
午前中は、お隣の集落にあります天然酵母のパン屋さん「まめぱん」さんにて、一緒に長野農業公社の取材を受けました。
その帰り道、、
内花見(うちげみ)集落から望んだ北アルプスです。
写真では伝えられないことがもどかしいのですが、迫りくるような美しさでした。
「すごいな、、聖なる山のもとで、聖なる山を望んでいるのだな、、」
10年以上前のことですが、インドのシッキム地方から農楽里を訪れて下さった方が、「大岡の棚田を見ていると故郷のシッキムを思い出します。シッキムも、聖なるカンチェンジュンガを望む棚田で農業をしているのです。」
と話して下さったことが急に思い出されました。。
シッキムにも、いつか行ってみたくなりますね、、
昨日、今日ととても良いお天気の日が続いています。
北アルプスも戸隠山もバッチリ望むことが出来ています!
写真は、夕日を浴びる戸隠連邦です。
今日はほんわかと幸せそうな感じでした。。
お天気が良いとはいえ、やはり寒さは身に沁みます。。
お日様が照り気温が少し上がる日中に、出来るだけの作業を終えたいと思い動いているのですが、、ふと「これでは変温動物ではないか?」との思いが頭をよぎり一人で苦笑しました。。
軒下に下げていた干し柿ですが、渋が抜けましたので稲わらを敷き詰めた段ボール箱に入れて少しの間寝かせてみます。
これで糖分の白い粉が吹いてくれることを期待して、、
野沢菜の美味しさは、野沢菜漬けのお漬物だけではありません。
根っこの蕪の部分も、地上部の葉っぱの部分も、生でサラダにしても、ソテーしても、味が濃くて本当においしいのです!!
小松菜の比じゃない美味しさなのですよ、、
今、銀座のフレンチレストラン「アジル」では、農楽里の野沢菜を使いましたお料理が供されております!
http://www.argiletokyo.com/
村島シェフが、試作を繰り返し一年越しで完成させたレシピです!
子羊と農楽里初冬野菜の一皿。
淡いピンク色の野沢菜蕪の下には、トピナンブールも使われています!
村島シェフの野沢菜蕪のお料理、、頂きに行かないと===!!!
今日は、のらcafé常連さんからのリクエストで、スイーツ祭りを開きました。
昨日からいろいろと仕込みを始めまして、ビーガン対応のスイーツを4種類作りましたです!
ローチョコレートムースには、ラムレーズン、クルミ、グリーンレーズン、クランベリー、ゴジベリーを、、
パイナップルケーキの餡には、カナンファームさんの塩パインを使いました!
タンボロッジ大屋さんに教えて頂きました米粉のロールケーキには、お豆腐とイチゴを使いましたクリームに、イチゴとキウイをサンドしました。
オレンジキャロットケーキに使いましたオレンジは、「てまひま」さんからご紹介されました四国・岩城島の紅マドンナ!
この紅マドンナ、皮も美味しい!!
今日もお客様に喜んで頂けて、農楽母さんも幸せです!
今日も一日大豆の選別作業でした。
緑の小粒大豆にくらかけ大豆、、
くらかけ大豆は、「鞍掛大豆」と書きます。
緑色と黒色のツートンカラーで、馬の背に掛ける鞍のような模様をしているので、「鞍掛大豆」というのですね。
くらかけ大豆は、他の品種に比べて虫が付きやすいように感じています。
確かに甘みも強くて美味しいので、虫にもその美味しさが分かるのですね!