Archive for 11月, 2010

11月 06, 2010

今夜は新月。

光源の無いところまで、牡牛座流星群を見に出かけました。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201011/1101a/index-j.shtml

外はとても寒いので、腰に毛布を巻いて車で出ます。

まっ暗闇の中、どこか近くに野生動物が潜んでいるのでは?と、少しビクビクしながらも・・・・。

一人星空と対話します。

そして今夜は、、流れ星10個!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

しばらく晴れの日が続きそうなので、夜にも楽しみが続きます!



11月 06, 2010

今日は、小布施町で開催された「ぼくらのごはんパート2」というイベントに出店してきました。

イベント詳細については→ http://inotiwotunageyou.naganoblog.jp/

近くのブースでは、ハンターの後藤さんが撃ったシカが美味しい燻製となり、試食として無料で提供されていました。

その、ハムを切ってピタパンにはさんでくださっている方は、遠く相模原からお越しになったピザ屋さんの店長さん。

お店の名前は、「ピッツェリア ドリームファーム」。

店長さんが、ピザ生地を作る名人芸を見せてくださいました。

実はこれ、シリコンゴム製。ピザの世界大会に出場するための練習用具なのだそうです。

名人芸のご披露、どうもありがとうございました!!



11月 06, 2010

3日前、11月4日にさかのぼります。

朝からこの秋一番の快晴で、朝御飯前にそそくさと聖山山頂へ登りました。

山頂では、一面にキラキラと光る霜柱が立っていました。

360度の見晴らしを楽しみます。もちろん北アルプスもバッチリです。

そして、善光寺平にかかる雲海。

その後、蓼科高原へと車を飛ばしました。

高野登さんと高野豊さんによるトークとワインの夕べ、というなんともぜいたくな企画に参加するためです。

映像企画会社「水の和」の、高須さんも同行します。

ディナーで頂いたワインはすべて長野県産。そして、特別に中国で有機栽培されたブドウから作られたワインも試飲させて頂きました。このワイン、ほのかにお茶のお香りがするのでした。

一夜明け11月5日は、諏訪大社と、岡本太郎の愛した「万治の石仏」と、岡本太郎展を開催している美術館を見学し、山に戻ってきました。

畑では、小松菜が美味しそうに育っています。



11月 03, 2010

映像企画会社「水の和」の高須さんと、久しぶりに白樺湖へ。静寂に包まれていて、紅葉が美しい・・。

次にお種池へ。ブナも紅葉し、落葉が水面を覆います。

農楽里へ戻って・・高須さん、ガマの穂遊び初体験です!

ぎゅっと握りますと・・ムクムクと…

そして、、モコモコと・・・やがてふわふわと空に舞い広がります。

アルプスには雪雲がかかり・・・

戸隠もうっすらと雪化粧を・・。

ここで、高須嬢がなぜか転倒!農楽里で2度目の転倒です。

プロ根性で転倒したまま上空を撮影します。(笑)

その後、脱穀の体験をして・・・

夜はチャイと薪ストーブでぬくぬくと。

そして、今夜は久しぶりの満天の星空でした。

何かの流星群でしょうか・・。流れ星をたくさん見ました!!



11月 03, 2010

農楽里ファームでは、美味しくて、おしゃれで可愛い手作りのお餅「農(の)楽(ら)福(ふく)餅(もち)」を、皆様にお届けしております。原材料から加工まですべて農楽里ファーム産。ですから、添加物は一切使用しておりません。

ベースのもち米は地域で昭和11年から作り続けられているフクシマモチという品種です。5色の色については、紫色と薄紫色が古代米の黒米、薄紅色が赤米、黄色が雑穀のキビ、若草色が大豆のひたし豆という、すべてが原材料の自然の色で出来ています。そして、厚さは薄めに作ってありますので、短時間で調理が出来ます。
「市松」は、真四角の一口サイズのお餅が9個モザイクのように並んでいます。「千歳」は、細長いスティック状のお餅が5本並んでいます。お好きな長さに切ってお鍋みそ汁に入れても美味しいです。

価格は、市松、千歳、各1200円(消費税込み)です。(千歳ミニは600円)
ご贈答やお歳暮、お年始、結婚式などのお祝い事、パーティーなどでのプレゼントに、ご好評を頂いております。
全て注文生産ですので、ご注文を承りましてからお届けまでに一週間ほどお時間を頂きます。
熨斗も、ご希望によりお付けいたします。(熨斗代別途100円)

「農楽福餅」

  • 市松 1200円(消費税込み)
  • 千歳 1200円(消費税込み)
  • 千歳ミニ 600円(消費税込み)
  • 熨斗 +100円

ご注文はメール、FAX、お電話で。

TEL・Fax:026-266-3034
メール:norari@grn.janis.or.jp

農楽里ファーム 遠藤まで。



11月 03, 2010

今日もはっきりとしないお天気でしたが、午前中に少し晴れ間が出ました。

晴れたすきに畑へと出かけます。

白菜がだいぶ巻いてきています。

ニンジン畑では、ようやくニンジンらしくなってきたニンジンたちがお目見えです。

作業の合間に、秋の草の実で遊びます。これはアメリカセンダングサのくまさん。

こちら、オナモミで描いた「のらり」

そして、夜には、東京から映像企画会社「水の和」の高須さんがお越しになりました。

今日はハクサイを使った餃子とサラダ。赤ワインで乾杯です!乾杯の時、グラスがとてもきれいな音を響かせました・・。

採れたてのハクサイは、みずみずしくて甘くて生で食べてもとても美味しいのです。

食事の後は、高須さんのもう一つの顔であります狂言の舞台のビデオ鑑賞でした。

高須さん、お疲れ様です。明日もどうぞよろしくお願いします!



11月 01, 2010

今日も一日どんよりとした天気。雨が降り、時々突風が吹き、、でもつかの間陽がさしたり、なんだか落ち着きのない天気の一日でした。

例年今頃は爽やかな秋空の日が続くのですが、今年はちょっと違うようです。

外での農作業もほとんど出来ません。

今日も地域の児童クラブへ出かけます。学校坂を登る途中に見えた景色。

農楽母さんの立ち上げた児童クラブはちょっとユニーク。赤ちゃんも一緒に育ちます。

赤ちゃんが泣けば小さなお姉さんがおしめを変え、小さなお兄さんが一生懸命あやします。

お腹が空けば抱っこしてミルクをあげ、、

赤ちゃんが口からリンゴを「ベエーー」っと吐き出せば、そのリンゴかすを小さなお姉さんが手のひらで当たり前に受け取ります。ウンチもオシッコも口から吐いたものも、誰も汚いと言いません。。

外では、お兄ちゃんたちが何やら密談中。

こうなりまして…「降りなさーーい」と言われても、せっかく上ったのにそう簡単には降りられますか!(笑)

クラブの小さな建物の横の道では濡れた落葉を掃く子供。。そしてそれをじっと見る赤ちゃん。こうして赤ちゃんの五感はどんどん発達していきます。

今日も一日が無事終わりました。指導員の皆さん、どうもお疲れ様でした!