芝さらい。

今日は、集落の芝さらいの日でした。

冬の間に水路にたまった落ち葉や枯れ木を、熊手や鋤簾などの道具を使って、大掃除するのです。

毎年、雪が融けたこの時期に、集落の皆さんと行う結の作業です。

農楽母さんは、80代の姐さんたちと一緒に作業をしたのですが、姐さんたちのユーモア溢れる会話にはいつも感心してしまいます!

皆さん体や心の健康のために、暮らしの中でいろいろな工夫をされていて、それもとても参考になりました!

1年前からエレクトーンを習い始め、亡きご主人が好きだった「さざんかの宿」を、「毎日仏前で弾いているのよ~」、という姐さん。

毎朝の体操の際には、必ず踊りのしなやかな手の動きも入れているという姐さん。「歌舞伎役者だって、毎朝指先を動かす練習をするっていうじゃあないですか!」、と!

種蒔きの時期は、「タブレットに話しかけると、いついつだって教えてくれるってなもんだ(笑)」

「あ〜あ、もっとゆっくりしたいと思いながら、頭の中ではつい、あれやってこれやって、、と忙しくしちまうんだよね〜(笑)」

80代半ばって、まだまだこんなに若くて元気なのだな!と、とても励まされました!!

皆さん、90までも100までも、このままどうぞお元気でいて下さいね!!

Post a comment

Name: 
Email: 
URL: 
Comments: