皆さんそろってのお昼ごはんが終わる頃、、大きな竈の大豆もそろそろ仕上がりです。。

煮上がった大豆を「きじら」と呼ばれる大きな木の桶に移して、大豆を潰していきます。

大豆を潰す方法としましては、、、

手やしゃもじでつぶす。ミンチにする道具を使う。臼と杵を使う。足で踏む。

等がありますが、一番早いのは、足でつぶす方法です。昔は、「しっぺぞ」と呼ばれる藁の長靴をはいてつぶしたそうです。今回は、清潔な白い長靴で。。

次に、塩切り麹を潰した大豆に良く混ぜていきます。

そして、いよいよペッタンペッタンの始まりです・・。まずは、味噌の材料をボール状に丸めまして・・

深い味噌樽に空気が抜けるように叩きつけて重ねていくのです。。皆さん、日ごろの様々な思いを思う存分叩きつけておりました(笑)

おチビさんたちも小さなお手手でペッタンペッタン!

おチビさんたち、塩切り麹と混ぜ合わせた大豆を、「おいしい!」と、つまみ食い!

美味しいはずです。。

自然農法で育てたお米で作られた米麹、そして自然農法の大豆2種類、それに塩は「海の精」ですもの。。

味噌樽に詰め終わりましたら、、ササの葉でふたをします。ササの葉には殺菌作用があるのです。

参加されたお客様も、お持ち帰り用のお味噌を容器に詰めました。。

来年の年明け頃には美味しいお味噌になっているかな・・?

そして、皆さんでお片付け・・。

最後に皆さんでお疲れ様のコーヒータイム・・・。

そして、、フェードアウト・・。静かな和室へと戻りました。。

労働として考えるととても大変な作業でも、大勢の皆さんと共同でやるととても楽しい。

そんなことを改めて実感した一日でした。。

アトリエDEFの皆さん、参加されたお客様の皆さん、お疲れ様でした。そしてどうもありがとうございました!

次回アトリエDEFさんと共同の農作業は、5月28日(土)、DEFの田植え!です。

どうぞよろしくお願いします!

Post a comment

Name: 
Email: 
URL: 
Comments: