今日は、みぞれから雪に変わり、冬に舞い戻ったかのような1日でした。。

朝、大岡から戸隠へ車を走らせました。

農楽息子が小学生のころからお世話になりました、戸隠地質化石館 http://www.avis.ne.jp/~kaseki/ の田辺学芸員さんに大学合格のご挨拶をするためです。

こちらは、地質化石館のブログです。どうぞご覧ください。http://d.hatena.ne.jp/Naturalhistory/

それが、、何と幸運にも、、、戸隠地質化石館来館者ちょうど4万人目!!となったのでした! パチパチ!!

可愛らしいくす玉を割り、景品を頂きます。

頂きました景品は、、

アオザメの歯、メノウ、サクラガイ、新燃岳の火山灰、戸隠で発掘された貝の化石・・・!! 素敵な宝箱です!

農楽息子と田辺さんとの出会いは、7年前、市立博物館で開催されていた「骨の動物園」の展示会場でのこと。

小学6年生だった農楽息子が、ヒョウとチーターの図と名前の表示の間違いを指摘したことがきっかけでした。

田辺さん「あの時は悔しかったよな~~! あんな小さな男の子に指摘されたんだもんなあ(笑)」「それが、こんなに大きくなって、夢の実現に向けて進んでいることがとても嬉しい!」

思い出話に花を咲かせながら、早速頭骨クイズです。

皆さん、動物の頭骨は、お分かりになりますか??

答えは、、、手前の小さな頭骨はチーター、奥の大きな頭骨はカバ、そして右端の細長い骨は、、、セイウチのおちんちん!なのです。

それから、懐かしの骨部屋へ移りまして、、、

こちら、茶臼山動物園のライオンのライタくん。。

こちら、アシカの頭骨。 このアシカの解剖は、農楽息子自らが手がけたものでした。。

田辺さんと農楽息子は、「骨は美しい・・」と、語ります。「生きるためだけのとてもシンプルなフォルムと存在」

ここで、田辺さんから合格祝いのプレゼント贈呈です。

タヌキの骨セット!(笑) 「時間ののある時に組み立てて行ってね!博物館に展示するから!」

こちらは、、、ライオンのライタくんの手と茶臼山動物園のトラのトコちゃんの手、です。美しい羽根はフラミンゴ!

農楽母さん、思わずグローブをはめちゃいました!

それから、タイリクオオカミも背負いましたよ!

タイリクオオカミは大きくって、毛がふさふさでした!

こちらは、、、オーストラリアのバンクシアという植物の実です。

山火事の時だけ、実の入っている口が開いて種が飛び出し、世代更新されて行くのだそうです。。

面白いですね!

戸隠地質化石館では、世界中のユニークな実を集め始めているそうです。

本当に、、自然界のいろいろな姿、生態を知ると、「いろんな生き方があって良いじゃないか!」と、気持ちが軽くなりますね。

田辺さん 「我々は死んだものを扱って仕事をしているわけだけれど、獣医というのは、生きているものを生かすための仕事だから、より大変なことだ。それに、これまでは出された課題について答えを考えていれば良かったけれど、これからは自分で課題を見つけて答えを探していかなければならないんだよ。動物と人とがどう共存していけるのか、それも含めて考えていってほしい。」

農楽息子 「はい!がんばります」

田辺さん、これまで本当にいろいろとお世話になりました。そして、これからもどうぞよろしくお願いします!!

今日はどうもありがとうございました!!

地質化石館の後は、、戸隠神社中社まで足をのばしました。

奥社は入り口の鳥居まで。。

そして、、お昼はお蕎麦やさんの「そばの実」さんで頂きました。 http://www.sobanomi.co.jp/mise/main.htm

広くて清潔感あふれる店内です。

今日頂きましたのは、、かけとろろそばと、天ぷらそばでした。

そして、デザートのそば団子、どれもとても美味しかったです!!

「そばの実」さん、どうもご馳走様でした!

Post a comment

Name: 
Email: 
URL: 
Comments: