Archive for 9月, 2018

9月 15, 2018

のらCafé前のスイレンの花が、2つ咲きました!

これまで毎年1つだけだったのですが、今年は2つ!

なんだか嬉しいですね!

最近、昔、「安全地帯」が歌っていた「あの頃へ」という歌を聞いています。

とても美しい歌詞なのですが、中でも、

「夢だけで終わらないこと あといくつあるのだろう」

というフレーズが、心にしみてきます。。

そして、

「うつくしいあの頃へ 君をいつか連れていけたら」

「あたたかいあの頃へ 君をいつか連れていけたら」

という歌詞も、響きますね、、

農楽母さんにとって、「あの頃」っていつなのだろう、

連れて行きたい「君」って誰のことなのだろう、、

秋の長雨の中、靄のかかる空想の中で、過去と今と未来が交差します。

50代も半ば、、人生の折り返し地点を過ぎて、身体が年を取っていくこと、でも心は年を取らないこと、、そんなことがはっきりとわかってきた今だから、この歌詞が心にしみるのだろうな、、と思います。

 

 



9月 13, 2018

今週は、ずっと雨交じりのお天気のようですね、、

雨の止んでいる隙に、畑仕事へ出かけました。

あぜ道には、目にも鮮やかな彼岸花が咲き始めていました!

毎年、気がつくと咲いていますね、、一体いつの間に伸びてくるのでしょう??

そして、畑では野沢菜の芽が出始めていました!

まだ双葉ですが、発芽率は良い感じです。

今日は、ミズナや赤水菜、ワサビ菜の種を蒔きました。

母屋に帰ってくると、2階の廊下でチビ太がお昼寝中。。

何て幸せそうな寝顔でしょう~!!

チビ太の寝顔に、心がほっこりとしました!



9月 10, 2018

この秋のトレンドファッションは、なんといってもキクイモの葉を身にまとうことでしょう。

キクイモの葉は、微毛に被われているのでベロア風。

カラーは、深みのあるベイクドダークグリーンカラーです。

フェイクファーではなく、本物のファーに、キクイモの葉を飾りました。

モデルのミコ太、さすがです!?

 

 



9月 09, 2018

今、畑で採れるお野菜に、ネバネバするものが3種類あります!

オカワカメに、オカノリに、オクラ!

昨晩のお客様に、この3種類の酢の物をお作りしました!

ネバネバ、トロトロ、、

こんどは、海草のモズクとも和えてみたいです!

ぁ、納豆にも入れてみたい!

とろろにも入れてみたいです~~!

なめこのお味噌汁にはどうかしら??

農楽母さん、結構ネバネバ好き!?(笑)



9月 09, 2018

雨が降ったりやんだり、、空はどんより曇り空、、

チャイ、チビ太、ミコ太は、ちょっと退屈そうな毎日を過ごしています。

(相変わらず、夜中には活発に出入りをしているのですが、)

縁側のヘリのむしろの上で、お昼寝をしたりぼーっとしたり、、

母屋の居間の床の上で、いきなりコロンと寝込んでしまったり、、

3ニャン三様に、くつろいでおりました。。

 



9月 07, 2018

母屋から少し歩いたところに、野生のツリフネソウと、ノアザミの群落がありました。

その一角だけ一面がピンク色です!

毎年、「あら、こんなところにこんな花があったかしら??」という出会いがあるのですが、この、ツリフネソウとアザミにも驚きました!

慶師集落に咲くツリフネソウは、このピンク色の花と、キツリフネ、という黄色いタイプの花の2種類があります。

今年はまだキツリフネを見ていないのですが、どこで出会えるかしら?

とても楽しみです!

それにしましても、季節が来ると、適地に自然と育って美しい花を咲かせてくれる、野生の草花たちのように、

お庭の花も自然に入れ替わって、手をかけなくても咲いてくれると良いのですけれど、、

それは、なかなかむつかしいですね、、



9月 05, 2018

 

昨日は、長野では有名なブライダル関係の会社の皆さんが、のらCaféにお越しくださいました。

12名様と大人数で、農楽母さんが、あたふたと準備をしていましたら、

皆さんが「何か、お手伝いできることはありますか?」と、お声をかけて下さり、テーブルのセッティングをして下さったり、お料理を運んで下さったり、、最後には、お片付けまでも皆さんがなさって下さったのでした!

皆さん、初めてとは思えない、馴染みかた!(^^)

そして、「主客一体」となっての、楽しみかた!(^^)

少子化、晩婚化、結婚しない若者たち、、などなど、社会のイメージとしては、ブライダルプランナーのお仕事って、需要が少なくなっていて大変なのではないかしら、、と感じていたのですが、昨日の皆さんの会社は、お客様がひっきりなしでたくさんお越しになるそうで、大変はやっているとのことでした。。

確かに、、スタッフの皆さんが、これだけ優しくて、そして気遣いに溢れていたら、ご相談にお越しになるお客様たちも、安心だろうな、、と思いましたし、他の方にもご紹介したくなるだろうな、、と感じました。

スタッフの皆さんの代表の方もお優しくて、お帰りになられてから、以下のようなメールを下さいました。

「本日は本当にお世話になりました!
とても居心地の良い空間で、リラックスしながらいい提案がたくさん生まれました。
いつもはパソコンや時間に追われた生活なので、メンバーも心から楽しそうで、そんな姿を見れた事がとても嬉しかったです。

お食事も本当に美味しかったです。
手作りのドレッシングやパスタ、デザート・・・どれも感動しました。」

 

こちらこそ、台風前の悪天候の中をお越し下さり、たくさんのお手伝いや、おまけに膝の上に居座ったチャイのことも、ずっと抱っこして下さり!、本当にありがとうございました!!

皆さんの所で、ウエディングをなさるお客様は、とても幸せだと思います!!

これからも、頑張ってくださいね!!



9月 05, 2018

昨日の台風の風の影響で、なんと、母屋の前の薪置き場が倒れてしまいました!

時折、母屋が飛ばされてしまうのではないか!!??、というほどの強風が吹いていたのですが、まさか、薪置き場が倒されるとは!

もしかしたら、薪がたくさん積まれていたら、倒されずに済んだ可能性もありますが、、、

何しろ空っぽでしたので、強い東風によって屋根を下から持ち上げられてしまったのでしょうね、、

畑の方は、白菜のパオパオが飛ばされていたり、苗も折れていたり、、

キクイモ畑も、風でなぎ倒されていましたが、、

こちらは何とか自力で立ち上がってくれるのではないか、と期待しています。

後の祭りですが、台風の前に、補強できるところは補強しておけばよかったのですね、、

 

 



9月 03, 2018

 

この秋のヨガ&オーガニックランチの会は、

9月8日(土)、10月3日(水)、10月27日(土)の、3回開催いたします!

<9月・10月の秋ヨガ>

テーマ『夏の疲れを解消し、内側から潤う秋』

秋の始まりは、

今年の異常とも言える酷暑に耐え、

疲れ切った身体を労わり、

体力を回復させ体調をととのえることが、とても大切です。

そして秋は「乾燥」の季節。

身体の外側だけではなく、内側も乾燥し、

風邪を引くなどの症状が出やすくなる時期です。

胸を思いきり開くポーズや、

エネルギーを流す運動で身体の内側、特に肺を潤し、

これから訪れる秋、

そして長い冬を風邪知らずで元気に過ごしていきましょう!

ヨガの後は、先生とお話をしながら、和やかなランチタイムをどうぞ!
スイーツ(別途500円)には、この秋ご自慢の、お抹茶と小倉の水ようかんや、季節のフルーツのタルトなど、、

遠方からお越しのお客様には、よろしければ、前泊・後泊も承ります。

(10月の会に、まだ空きがございます)

お気軽にお問い合わせくださいませ。

<時間>
ヨガ 10:00~12:30頃まで
ランチ会 12:30~15:00頃まで(お帰りは、自由解散です)

<参加費>
ヨガ&ランチ 3,500円(施設使用料込)
ヨガのみ   2,500円(施設使用料込)

<持ち物>
手ぬぐい2本
<お問い合わせ・お申し込み>
℡ 090-9669-6954(遠藤)
mail: norari@grn.janis.or.jp

<開催場所>
長野市大岡甲1791(慶師集落) 農楽里ファーム&のらCafé
大岡温泉から車で約3分
慶師入り口バス停留所から入り約500m

<沖ヨガとは?>
日本のヨガの草分け的な指導者であった沖正弘氏が、インドの伝統的なハタヨガ、ラージャヨガ、カルマヨガなどを基本に、中国の陰陽道や日本の禅、神道、東洋の伝統的医療法などを現代生活に合わせて考案した総合的、生活的、求道的ヨガです。

<講師>
☆あっこちゃぱ(傳田晃子) 沖ヨガ講師。2002年沖ヨガと出合い、沖ヨガ・松本梢先生に師事。 2005年資格取得。2010年フリーとなり、長野駅前ヨガ専門スタジオ「梢瑜伽倶楽部」ほか、市内施設、スポーツジム、ご自宅など各所で出張レッスンを開催。また、プライベートレッスンも開催中。ヨガ歴15年。
日本綜合ヨガ協会 認定講師。日本綜合ヨガ協会 認定資格



9月 01, 2018

時々、小雨の降る曇り空の一日です。

雨の合間を見つけては、草刈りに出たり、長ネギの種を蒔きに出たり、、

母屋では、小豆を煮たり、アイロンをかけたり、、

おかげさまで、身体はいつものように動けるようになりました。

あの数日前の体調不良の一日は、身体が秋仕様になるための自然整体、自律的な調整だったのだな、、と感じています。

今朝の、雨に濡れる棚田の景色が美しかったので、どうぞご覧ください!

 

霧が静かに動いていく様子が、とても幻想的でした。