Archive for 4月, 2019

4月 21, 2019

今日は曇り空の一日でした。

午前中に山菜セットの発送を済ませ、午後からは、レタスの苗を畑に移植し始めました。

そして、夕方には、聖山の上の方に入ってフキノトウ探し!

今日もあっという間の一日でしたね、、

夕方、ミコ太が縁側でゴロンとしている姿を見て、ほっと一息でした!


明日も、朝から畑三昧の予定です~!



4月 20, 2019

ここ数日の暖かさで、ようやく山ウドの新芽も動き出してくれました!


山ウドは、ひと株ごとに芽の出方が違いますので、まだ最初の2株だけで、量が少ないのですが、季節の山菜セットにお入れしたいと思います!

他は、

フキノトウ、アサツキ、カンゾウ、ノビル、葉ワサビ、田セリ、、

といった内容です。


(写真は、イメージです)

今回の山菜セットも、60サイズの箱に一杯詰めまして、

2,500円(税、手数料込み)+別途チルド便送料(関東地方で990円です)

です!

お申し込み、お問い合わせは、

norari@grn.janis.or.jp

または、携帯090-9669-6954 まで、、お気軽にどうぞ!

旬の美味しい山菜を、どうぞお召し上がりくださいね~!



4月 19, 2019

今朝までの3日間、イギリス在住のキンロス一美さんご夫妻が、農楽里のファームステイにお越しくださいました!

「栄養療法士」のお仕事の内容ですが、、


・食べ物の工夫で、健康になれる自然療法。

・小難しくなく、ストイックでもない、ヘルシーになれる食事の方法

・その上、科学的な根拠に基づいているので、信頼できる方法。

など、、自然療法でありながら、科学的理論の裏付けもする「自然栄養療法」を、お一人お一人の症状の合わせてアドバイスをされていらっしゃいます。

大阪や東京でのランチ会などの、とてもお忙しい合間にお越しいただいたのですが、今回のステイでは、一緒に山菜採りをしたり、信州の郷土料理のおやき作りを体験したり、、ご夫妻とも読書がご趣味とのことで、ウッドデッキで読書タイムを過ごしたり、、、静かな山里の春を楽しんでいただきました!


こちらは、おやきを頬張るお二人です!(^^)


おやきの仕上げは、炭火の七輪で焼き上げました!


一美さんのメルマガは、

・健康になれる食事の情報が、次々と出てくる中、どれが信頼できるのか、自分では判断がつかない人に。

・食べながら、きれいな体型になってしまいたい人に。

・西洋医学の薬やサプリメントに頼りすぎずに、食事で健康を維持していきたい人に。

・マクロビオティックやローフード、糖質制限、減塩食などを取り入れているのに体調が改善しない人に。

何か、お役立ちになることがあるかと思います!

・詳しい説明は、こちらにございますので、ご関心のあります方は、ぜひご覧になってみてくださいね=!!
http://shokujihou.jp/10daysmailseminar

・ブログ「本場イギリスの栄養療法士が教える「食べながら」綺麗に痩せる食事法」
http://ameblo.jp/shoknav/

一美さん、ジムさん、遠いところをお越しくださいまして、本当にありがとうございました~!またいつか遊びにいらしてくださいね!!




4月 16, 2019

農楽母さんのパソコン部屋で、今年2月6日から咲き始めてくれたシクラメンの花が、今もまだ咲き続けてくれています!


今朝は、山菜セットを詰め合わせ、それから買い出しで下界へと降り、山に戻って公民館主催のGAP講習会を受け、それから地域の児童クラブの仕事へ出向き、小学校校長先生との打ち合わせを終えた後で、聖山に上がり日が暮れるまでフキノトウ探し、、で、その合間合間には、イタリア発祥の、アルベルゴ・ディフーゾという分散型の滞在施設の在り方について考え続け、、

と、なんだか目の回るような一日でしたので、夜にパソコンに向かう際、このシクラメンの花に「お疲れ様!まだまだ頑張れるよ!」と、励まされた気がします。。

はい、今夜も早く寝て、明日も早起きをして一日仕事を頑張りたいと思います~!



4月 15, 2019

昨日、お客さまと山菜採りをしていたときに、アズマイチゲの花が咲いているのを見つけました!


フクジュソウやニリンソウ、アズマイチゲなど、春先に咲いて6月ころには地上から姿を消す山野草を、総称して「スプリング・エフェメラル(春の妖精)」といいますが、本当に妖精のように可憐な花たちです!

農楽里ファームは、このスプリング・エフェメラルに囲まれているのです~!

ようやく、ようやく、春が巡ってきたな、と感じて心がうきうきとします!

そして、梅の花も咲き始めていました!


あと2週間くらいで、桃やあんずの花も咲き始め、慶師集落は桃源郷のような美しい季節を迎えることと思います!!




4月 14, 2019

今日は、「円山町わだつみ」の味噌仕込みの一日でした!

久米島つながりの「かたぶい」の皆さんもお手伝いをしてくださり、ワイワイととても楽しい会となりました!


お昼は、仁さんの10割そばに、山菜の天ぷら。おやきを手作りして、炭火で焼いて頂いたりもしました!



お昼ご飯の後は、「かたぶい」の皆さんのミニコンサート!もはや定番となりました!?寝落ちライブです!


キーボードと、エンゼルハープの優しくて心地の良い音色につつまれて、あっという間に寝てしまったのは、わだつみ料理長の佐藤さんとチビ太にチャイ!(笑)


農楽母さんも、うとうとと、、夢見心地のひと時でした。。

かたぶいの皆さん、わだつみの佐藤さん、寺島さん、今日は一日、本当にありがとうございました~!

農楽里生まれ、渋谷育ちの、美味しいお味噌になりますように=!



4月 13, 2019

今日は、久しぶりに春めいた陽気となりました!

お客さまには、久米島つながりの演奏家グループ「かたぶい」の皆さんがご宿泊にお越しくださっています!

少し肌寒いのですが、ウッドデッキでの練習やミニコンサートが出来るようにと、冬の間敷いていたブルーシートを外しました。

青空の向こうには、戸隠連峰や妙高山がっきりと望めました!


お向かいの米田和集落も、ようやく春の様子です。


写真を撮ったり寝転んで休憩をしたりしていたら、「ニャ」っと、チャイがご登場。チャイも、さっそく横になって日向ぼっこでした!


あまりの気持ちよさに、つい、舌をしまい忘れたご様子です!!??


そこへ、今度はミコ太がご登場。


ちょっとしたすきに、クッションを取られてしまいました~!(苦笑)


ネコさんたちにとっても、待ちに待ったウッドデッキのオープン!

これからのグリーンシーズン、カフェのお客さまや、ご宿泊のお客様に、たくさんくつろいで、楽しんで頂きたいと思います~!!



4月 11, 2019

季節が、ひと月後戻りしてしまったかのような寒さです。

肌に突き刺さるように、空気が冷たいのです。

昨日の大雪はやみましたが、今朝も少し粉雪が舞っていました。。

そんな寒さの中ですが、母屋の居間に置いてあるブライダルベールの花が、咲き始めてくれました!

ちらちらと舞う粉雪のような、小さな花たちです。


花言葉は、「幸福」、「豊かさ」、「願い続ける」、、なそう、、


長い時間をかけて、一つのことを願い続けることができるとしたら、それは、それだけでとても豊かで、幸福なことのような気がします。。


今日は、この花言葉を引いてみて良かったです、、

ブライダルベールの花を見るたびに、この花言葉を思い出すことが出来ますね、、



4月 10, 2019

今日は、朝から夕方まで本降りの雪の一日でした。

まさか、一日降り続くなんて!と、驚きました!

気温も低く寒いので、農楽猫たちも、寄り添って寝ていました、、





今日はこの雪の中、東京と安曇野からランチのお客さまにお越し頂いたのですが、まずは無事のご到着で何よりでした!

安曇野のお客さまは、これから古民家をリノベーションされるということで、母屋のつくりを興味深そうに見学されていました。昔の養蚕農家の家が、どんな風に生まれ変わるのか、とても楽しみですね!

東京のお客さまはカフェを営まれている方で、お料理のレシピや器材のことなど、おしゃべりが弾みました!

いつも全国からとてもユニークなお客様が訪れて下さるので、こんな山の中にいながら、毎日がとても新鮮で、飽きることがありません~!

これも、素晴らしいお客様たちのおかげですね、、

皆さん、本当にどうもありがとうございます~!!




4月 09, 2019

春先に、野山で目にするヤナギの木の新芽のふわっとしたふくらみは、とてもかわいいと思います!


そして、ヤナギといえば、つい、ネコヤナギ!と思ってしまうのですが、実はたくさん種類があるのだそう、、

今日見つけたヤナギの木は、ネコヤナギではなくて、イヌコリヤナギというのだそうです!


植物の名前で、「イヌ」とつくものは、たいていそのほんものの「似て非なるもの」という意味があるようなのです。このイヌコリヤナギの場合は、コリヤナギという、昔、行李(こうり)を作るのに使われていたヤナギの木に似ているけれど行李を作るのには役立たない、ということでイヌコリヤナギと命名されたようです。

でも、こういう場合に、どうして「イヌ」を使うのかは謎ですよね、、

「イヌ」がかわいそうといいますか、、、(でも、ネコが使われなくてよかったな、、とも思ってみたり、、!?)

ところで、このイヌコリヤナギの花言葉は、「しなやかな心」なそうです。

ヤナギの木には、全般的にしなやかなイメージがありますよね、、

農楽母さんも、しなやかな心で、いろいろなことを受け止められるようになりたいものだと思います。。。