先日のこと、埼玉の友人からたくさんのユズを頂きました。
そのユズ使いまして、柚餅子(ゆべし)作りに挑戦です。
作り方を教えて下さったのは、西荻窪にある古民家の料理屋さん「Re:gendo」(http://re-gendo.jp/)
の店長さんです。
まず、米のとぎ汁にユズを一晩漬けまして、、

きれいに洗って水気けをふいて、蓋を切り取り、中身のワタやタネを取り出します。

八丁味噌にきび砂糖、くるみ、いりごま、道明寺粉を練り合わせ、中に詰める餡を作ります。

切り抜いた柚に、餡を詰めまして、、

蓋をして、タコ糸で縛ります。

それから蒸し器に並べて、約1時間ほど蒸し上げます。

続く、、、