3月
28
今日は、真っ赤ないちごジャム(ソース)のレシピをお届けいたします!

きび砂糖など甘味料の重量が、イチゴの重量(洗って水けをふき取って、へたを取った後)の、20パーセントでも十分に甘いのですが(農楽母さんにとっては、甘すぎるくらいです、、)、少し粘りが弱いのでジャムというよりはソースに近いかもしれません。30パーセントですと、もう少し粘りが出てジャムという感じになります。(かなり甘さが強くなります)
イチゴの赤い色をきれいに出すためのコツは、きび砂糖などの甘味料を鍋で温めておくこと。
そこに、カットしたイチゴを一気に入れて、焦げないようにかき混ぜながらイチゴの水分を出し、煮詰めていきます。途中、アクがかなり出るので、それは丁寧に取り除きます。
アクの出方が少なくなったところで、レモン汁を入れて、さらに煮詰めます。
お好みのとろみ加減で仕上がりです!
<材料>
・イチゴ(へたを取り除いた後) 1キロ
・きび砂糖など好みの甘味料 200グラム(ソース)~300グラム(ジャム)
・レモン汁 45グラム
<作り方>
1.イチゴを洗って、へたを取り、カットしておく。
2.きび砂糖をホーロー鍋に入れ、へらでかき混ぜながらよく温める。
3.カットしたイチゴを、温めたきび砂糖の中に入れる。
4.焦がさないようにかき混ぜながら、強火で煮詰めていく。(10~15分間くらい)
5.途中でアクが出るので、何回も取り除く。
6.アクが少なくなったら、レモン汁を入れる。(色が鮮やかになります)
7.もうしばらくに詰めて、好みのかたさで、出来上がり!
砂糖の分量は、イチゴの甘さや、用途によって加減されてくださいね!
甘いイチゴでしたら、10~15パーセントでも十分の甘さが出ると思います!