Archive for 3月, 2018

3月 14, 2018

 

「ろくもん」&「ロンギング」の、軽井沢ツアーを体験してきましたです!

「ろくもん」は、長野ー軽井沢間を走っている食堂列車!

「ロンギング」は、「軽井沢ロンギングハウス」という野菜がおいしいホテル&レストラン!

長野から軽井沢行きのろくもんでは、小布施の料亭「鈴花」さんが、季節の懐石料理をご提供しています。

料理長の北澤さんが、冬の間に農楽里のキクイモ(トピナンブール)を使用したお料理をお作りして下さっています!!

そして「軽井沢ロンギングハウス」では、農楽里の大豆ミックスや古代米、ニンジンなどのお野菜を使ってくださっています!

「せっかく軽井沢までろくもんに乗って行くのに、ただピストンで帰るのはもったいないし、、車のない冬の軽井沢で、どういう楽しみ方があるのかしら??」と思案した時ににひらめいたのが、「そうだ!ロンギングでは、エステ&スパにとても力を入れている!、ろくもんに乗ってロンギングに宿泊をして、ゆったりとエステ&スパを楽しもう!」だったのでした!

美味しいお料理を頂いて、エステ&スパで、冬の間に固まってしまった身体をゆったりとほぐす、、「これ、最高だわ!(^^)」

一緒にお付き合いをしてくれたのは、お友達の田村さん!

上田駅で集合し、ろくもん乗車です!

(本当は、長野から軽井沢までの約2時間でゆったりとしたお食事を楽しめるのですが、諸事情で上田駅から出発!1時間でお食事を頂きました!)

ろくもんの、旅のチケットが届いた時から、心待ちの日が始まりました!

ろくもんの車両です。落ち着いたレンガ色の車両に、「ROKUMON」のロゴが可愛いですね!

食堂車の車内です。障子のような仕切りも、椅子も、素敵でした!

列車は、各停車駅で写真撮影や駅周辺を散策する時間などのお楽しみ時間も設けてあるのですが、農楽母さんと田村さんは、花より団子で美味しいお料理をひたすら味わいました!

こんなに豪華な懐石のお重に、、選べるドリンクサービスで「たてしなップル」という美味しいシードルを付けました!

こちらが、農楽里のキクイモの包み揚げです!

キクイモの風味や歯ごたえが、とても美味しかったです~!

こちらは、北澤料理長さんからのプレゼント!の、鈴花自家製からすみと、キクイモの味噌かす漬けです!

どちらも、風味が最高でした~!

北澤料理長さん、田村さんとの3ショット!

北澤さんの、このガハハハーッ~~!!という笑顔、豪快で大好きです!

この豪快さは、ひょっとして鈴花の親方似かしら??!!

こちらは、客室乗務員の山﨑さんとの3ショットです!

ろくもんの客室乗務員さんは、皆さんとてもおきれいでお優しいのでした。。

この日は、田村さんのお誕生日プレゼントとして、アトリエ・ド・フロマージュの特製生クリームケーキも登場です!

鈴花の和菓子とお抹茶と生クリームケーキ!(^^)

車窓から浅間山を望みながら、美味しいお料理でお腹もいっぱい、心づくしのおもてなしで心もいっぱい!

最高の列車旅でした!

北澤料理長さん、山﨑さんはじめ客室乗務員の皆さん、本当にありがとうございました==!!

追伸で、、軽井沢のろくもん駅舎にはキッズルームもありますよ~!

さて、、、軽井沢駅に降りた後は、一路軽井沢ロンギングハウスへ!

まずは、フロントでスタッフの皆さんと楽しいおしゃべりタイムでした!

それから客室へ、、新館のお部屋は明るくてゆったりとしていました!

こちらは、貸切露天風呂です。

嬉しかったのは、大好きな久米島の海洋深層水を使ったシャンプー類が置かれていたこと!

製造元のポイントピュールさんも、ホテルまで訪れて下さったのだそう!!

さて、、、お楽しみのエステ&スパタイムです!

まずは、足湯で身体を温めてから、、

バリ風のお部屋で、フットマッサージを体験!

これがとろけるような至福のマッサージ、、、次回は全身受けてみたいです~!

マッサージの後は、岩盤浴!

そして、ミネラル豊富な地下水のお風呂で汗を流しました。

至福タイムで身体をほぐし、、少しだけワインでも、、ということでホテル敷地内にありますワイン酒場へ、、

美味しいイタリアワインに軽いお料理で、この日を締めくくりました。。

明けての日のお楽しみは、サラダビュッフェが楽しめるモーニングです!

てんこ盛りにサラダを頂き、、

パンにミネストローネ、

田村さんは、オムレツに、、

農楽母さんは、お野菜のココット。

加藤シェフからは、リンゴと桃のスムージーのプレゼントを頂きましたです!

レストランでは、初々しい新人さんもご紹介されました!!

お仕事頑張ってくださいね~!

のんびりとチェックアウトの11時まで過ごし、最後に、スタッフの皆さんと写真撮影!

総支配人の越さん、加藤シェフ、福田シェフ、真美さん、武藤さん、楽しいひと時を、本当にどうもありがとうございました~!

女子会や母と娘の二人旅など、、もちろんカップルでもファミリーでも、、

ろくもん&ロンギングのツアー、本当に最高ですよ~~!!

ぜひぜひ体験されてみてくださいね!!

 



3月 11, 2018

今日は、3.11の大地震と大津波、そして原発事故から7年目を迎えます。

東北から遠く離れた長野でも、とても大きなショックを受けました。

今でも、被災した方たちは、とても大きな困難を抱えながら暮らしているのだろうと思うと、胸が痛みます。

一度に失われた沢山のいのち、、

それは人以外でも、動物たちでも植物たちでも、、

天災と人災が重なり合い、本当に多くのいのちが失われてしまいました。

今、後藤明著「物言う魚たち」という本を読んでいます。

日本列島から、東南アジア、オセアニア地方に伝わる海洋神話が語られている本です。

古くから、津波や洪水の話が、海霊、水霊の神話として描かれていたことがうかがわれ、改めて、日本列島は海に囲まれた島国なのだ、そういう自然的背景を持つ島国なのだと思いましたし、そういった災害に遭いながらも生き延びた人々が、なんとか懸命の努力をしていのちをつないできていたのだな、と感じます。

被災した方たちが、言葉にはできない辛さを抱えながらも、日々の暮らしの中で、少しでも幸せや希望をもって生きていけますように、、

 

 

 



3月 08, 2018

おこたの毛布を見ると、ついつい始めてしまうニャン、、、

ボクが赤ちゃんだったころ、お母さんのおっぱいを探してフミフミ、モミモミしていた頃を思い出してしまうのだニャン、、

お乳の臭いはどこかニャ、、

お母さんの暖かいぬくもりに包まれて、安心していられて幸せだったニャ、、、



3月 07, 2018

4月8日(日)、農楽里の味噌作り&山菜採りを開催いたします!

大豆もお米も農楽里ファームで栽培された無農薬無施肥の安心素材!
お塩は伊豆大島の海の精を使用します。お水は聖山の湧水、お塩は伊豆大島の海の精を使用します。
米麹も手作りです!

 

今年の大豆は、「さとういらず、黒大豆、赤大豆、彩緑、茶豆、ナカセンナリ」の6品種ミックスです!

どの大豆も旨味と甘みが濃いのでとても美味しいお味噌が出来上がりますよ!

お味噌は基本の調味料の一つです。

手作りの本物のお味噌があれば、お味噌汁の味もぐんと上がりますよ~!!

お忙しい時など、具沢山のお味噌汁を作るだけで栄養満点!

身体が喜ぶのを実感して頂けます!

赤ちゃんが欲しい女の人たちにも、手作りの本物の美味しいお味噌を食べて、身体を温めてほしいですよね、、、

今年は、先ずはお味噌を仕込んで、それから美味しいお昼ごはん!

お昼ごはんは、大豆ミックスの豆ごはんのおむすびに、発酵食のお漬物、信州の郷土料理おぶっこを竈で一緒に作りましょう!

それに旬の山菜料理や、美味しい手作りビーガンスイーツ、フルーツなど、、

その後、お持ち帰り用の山菜採りの散策に行きたいと思います!

集落の中をゆっくりとお散歩をして、セリ、カンゾウ、フキノトウ、ヨモギなど春の山菜を採って歩きましょうね!

フクジュソウの花も、まだ咲いていますよ=!

 

大きなお釜で大豆を煮たり、 大きな木樽を囲んで大豆をつぶしたり、一緒にお昼ごはんを作って頂いたり、、
昔ながらの味噌作りを通してご参加された皆さんと楽しく過ごせる一日にしたいと思います!

ご参加の皆様のお持ち帰りのお味噌は5キロです!!

☆ 遠方からご参加の方には、前泊、後泊を承りますので、ごゆっくりとご参加して頂けますよ!

<詳細>

日 時 平成30 年4月8日(日曜日) 10時~14時くらい
場 所 農楽里ファーム 長野市大岡慶師集落
参加費 6,000円(持ち帰り味噌5キロ+山菜採り体験+お昼ごはん付き)

※ご家族で参加の方は1家族でこの金額です。
※お味噌の持ち帰りをお一人づつご希望ですと人数×6,000円となります。
※お一人でご参加の方も大歓迎です!!

定 員 限定10名 (味噌持ち帰り人数)
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、タオル、 お味噌を持ち帰る容器(サイズについて、ポリ樽で5型でぎりぎり一杯です。6型の方が余裕があります。)、樽を覆うサイズのポリ袋2枚

※容器をこちらでご用意することもできますので、ご入用の方はお申し込みの際にお申し出ください。(容器代実費)
※遠方からご参加の方等でお味噌のお持ち帰りが難しい方には郵送致します。(送料実費)

<お申込み方法>
下記のメールアドレスまたは携帯電話に、お名前、ご連絡先お電話番号、参加人数をお知らせください。
折り返しこちらからご連絡を差し上げます。

メール:norari@grn.janis.or.jp (担当:遠藤)
携帯:090-9669-6954(担当:遠藤)

どうぞお気軽に、お問い合わせ、ご参加くださいね



3月 07, 2018

今日は曇ったり、少し陽が射したりの一日になりそうです。

まだ雪が残る畑の畔を少し歩いてみましたら、今年最初のフキノトウが顔を出し始めていました!

まだ固いつぼみのふきっ玉!

これからどんどんと顔を出してきますね!

今朝の収穫は、さっそくお昼に天ぷらにしようと思います~!

採れたてのフキノトウで、春の香りを味わいます!

 



3月 06, 2018

今朝は朝から気温がぐんと冷えましたね、、

粉雪もうっすらと積もっていて、また冬に舞い戻ってしまいました。。

三寒四温という言葉もありますが、本格的な春までは、まだまだ寒くなったり暖かくなったりを繰り返していくのでしょうね、、

写真は、1週間ほど前に種を蒔きましたリーフレタスの新芽です。。

育苗箱の中のかわいい赤ちゃん!

まだあまりにも寒すぎてハウスにも置くことが出来ず、母屋の室内で育てています。

育つ速度はゆっくりですが、美味しいリーフレタスになってくれますように!



3月 03, 2018

今日は気温が高めで、日中はストーブが要らない暖かさでした。

お庭では、今年一番のオオイヌノフグリの花を発見!

母屋の裏の梅の樹の下は、雪が融けて、フクジュソウのお花畑になっていました!

今日はミツバチさんたちもぶんぶんと元気に飛び回っていましたです!

こちら、三つ子!?の、フクジュソウさん。

写真撮影をしている農楽母さんの所へ、ミコ太も遊びに来てくれました!

雪の上を歩き、、

歩き、、、

あともうちょっと、、、

ようやく雪原を抜けました~!

ミコ太、お疲れさん!

これからフクジュソウが、この何百倍にも広がっていくですよ。。。

本当に楽しみです!



3月 02, 2018

大豆ミックスと、芽ひじきの炊き込みご飯のレシピをご紹介します!

大豆たんぱくと芽ひじきのカルシウム、それに乳酸菌の生きた糠漬けを添えて、身体に優しいお食事をどうぞ~!

とても簡単で、見た目も可愛く美味しいので、ぜひトライしてみてくださいね!

<材料> 2~3人分です。

・米 2合

・大豆ミックス 30g

・芽ひじき 大1

・昆布 3センチ角位

・塩 小1/8

・日本酒 小1/2

・水 2合強

<作り方>

1.分量の大豆ミックスをよく洗い、一晩水につける。

2.芽ひじきは、さっと水洗いしておく。(ざるは目が粗いので、目の細かいふるいを使うと良いですよ!)

3.お米を洗い、大豆ミックス、芽ひじき、昆布、塩、日本酒、水2合強を炊飯器に入れて、普通に炊く。

4.炊き上がったら、へらでふんわりと混ぜて出来上がり!

 

 

☆大豆ミックスの価格は、以下の通りです!

・200g 450円(脱酸素剤入りスタンドパック)(税込み)
・お徳用(味噌用)1k 2,000円(脱酸素剤入り平袋)  (税込み)

 

お問い合わせ、お申し込みは、

norari@grn.janis.or.jp

携帯 090-9669-6954(遠藤)

まで、お気軽にどうぞ!



3月 01, 2018

今朝は、まさかの大雪となりました!

激しく雷もなりましたが、その後ほどなくして雪は止み、ほっと一息です。。

今朝は、どうも猫たちの行動がいつもと違います。。

まずは、チャイ。

毎晩深夜から早朝にかけて、農楽母さんを起こしに来るのですが、今朝はそれが無し。。

気がついたら布団の隣で、静かに寝息を立てているのでした。

そして、ミコ太。

いつも風来坊で家にいることは少なく、そしてめったに甘えてこない子なのですが、今朝は、パソコンに向かう農楽母さんの膝の上に飛び乗ってきて、腕にしがみつき、スリスリとして甘えてくるのでした。。

どうしたのでしょうね?

気圧の変化か、満月前日のためか、、

ちょっと明後日くらいまで行動に気を付けてみたいと思います!

って、猫ばかりに気を配っていないで、種まきも少しずつ進めて行かないと、、!