Archive for 11月, 2019

11月 09, 2019

このところ、良いお天気が続いているので、毎日大豆の収穫を進めています。

今日は、「ナカセンナリ」という品種の刈り取りをしました。

夏に、あの青々とした緑の葉を一面に広げ、9月には美味しい枝豆を恵んでくれた大豆たち。

今、畑はこんな様子です。すでに枝葉は落ち、茶色く枯れているでしょう?

近づいて、よくよく見ると、大豆のさやがぶら下がっています。

そして、さやを割ると、きれいな丸い大豆が、ほぼ出来上がっています!

この大豆がこぼれ落ちてしまわないように丁寧に茎を切り、ネットや袋に入れて、ハウスへ移動。

ハウスの中でさらに乾かしてから、棒ではたいてさやから落とします。

そして今度はふるいにかけて、ごみや傷ついた豆を取り除きます。

最後に、一粒一粒をハンドピックでより分けて、きれいな大豆だけを商品にするのです。。

最後のハンドピックが、気の遠くなるような作業なのですが、冬の間に頑張りたいと思います~!



11月 08, 2019

一昨日は、こだわりの生産者さんの食材を、これまたこだわりのシェフさんたちにお届けをしている、「てまひま」のまぎーさんが、代々木上原のイタリアン「Quidi」のキッチンスタッフの皆さんをお連れしてくださいました!

クインディのスタッフの皆さんは、イケメン揃い!?(^^)

一緒に畑を見に行って、採れたてのお野菜を持ってのらcaféのキッチンへ。そして、黙々とお料理にいそしみます。。

畑でも、キッチンでもお野菜をかじっては「美味しい!」を連発してくれて、からし菜も「とにかくきれい!そして美味しい~!」とほめてくれ、とても嬉しかったです~!

ご持参くださったパンやチーズなどと、畑の採れたてお野菜で出来上がりましたランチです!白ワインとともに、、(ピンぼけすみません、、)

コロコロにカットしたニンジンと野沢菜のパスタ、白菜やカブ、からし菜のサラダのドレッシングには、ねずみ大根の絞り汁を使い、、生ハムにチーズに、トピナンブールをすりおろしたスープも、最高に美味しかったです!

デザートには、トクナガサンのリンゴ!(^^)

おしゃべりも楽しい、最高のランチタイムでした!どうも御馳走様でした!!

使ってくださる方、食べてくださる方が「美味しい~!」と喜んでくれることが、農楽母さんにとっては一番の喜びです!「美味しいだけじゃなくて、エネルギーを感じる!」ともおっしゃってくれ、本当に嬉しかったです!!

こうやって、ダイレクトに使って下さるシェフさんたちの声が聞けて、お料理もいただける、、最高の幸せです~!

生産者としての喜びを与えてくださるまぎーさん、いつもいつも本当にありがとうございます!!

そして、まぎーさんもクインディの皆さんも、超御多忙の中、今年は3回も農楽里にご訪問くださり、本当にありがとうございました=!

また来年も頑張ります!



11月 06, 2019

毎朝、霜が降りるようになりました。

落ち葉も舞い始め、いよいよ冬支度の始まりです。

今、季節の野菜セットは、大体このような内容となっています。

白菜、大根、ニンジン、カブ、水菜、赤水菜、パープルウエーブマスタード、紫サツマイモ(スイートパープルロード)、トピナンブール、ねずみ大根(辛味大根)、紅芯大根、青長大根。

白菜には、中に芋虫さんが入っていることがありますので、もし芋虫さんが苦手な方は半分にカットして、お届けいたします。(Lサイズの箱の場合、半分カットのものが2つ入るイメージです)

ねずみ大根は、辛味大根の一種なのですが、辛味の中に甘みや旨味があり、大根おろしにお味噌を溶いて、うどんを付けて頂く「おしぼりうどん」が、信州では有名です。

畑もそろそろ店じまいとなりますので、今年一年の野菜セットの感謝の気持ちを込めまして、メルマガご購読者さま、先着5名様に、自然農法で育てられた出西生姜(しゅさいしょうが)を、100gプレゼント致します!

出西生姜の詳しいお話と、美味しい生姜ご飯のレシピは、こちらからどうぞ!

・http://www.norari-farm.com/?p=20639

今夜配信のメルマガで、プレゼント適応の「合言葉」を書きますので、お申し込みの際には、その合言葉をお書きくださいね!

ご登録がまだの方は、ぜひご登録くださいませ~!

☆メルマガのご登録は、無料で簡単ですので、以下からのご登録をどうぞ!!
http://www.mag2.com/m/0001681215.html

季節の野菜セットの、サイズは3種類、以下のとおりです!
・Sサイズ(ゆうパック80サイズ) 2~3人用  3,500円

・Mサイズ(ゆうパック90サイズ)3~4人用 4,500円

・Lサイズ(ゆうぱっく100サイズ)4~5人用 5,500円

大体、写真の量(白菜は半分になります)で、Sサイズ(3,500円)です。

送料につきましては、以下をご覧下さいね。(Mサイズの送料は、Lサイズと同額となります)

お問い合わせ、お申し込みは、
norari@grn.janis.or.jp
または、携帯090-9669-6954(遠藤)まで、お気軽にどうぞ~!



11月 06, 2019

昨日は初霜、そして、今朝も霜が降りました。

朝の冷え込みが厳しくなってきましたね、、

寒さに対応して、ミコ太の冬毛も充実!

モフモフ感がアップしています!

ちょっとお腹も丸くなりましたか、、

ミコ太ファンの皆さん、ぜひモフモフミコ太に会いにいらしてくださいね!



11月 05, 2019

長野県の長和町というところに、美しい湧き水「黒耀水」が流れています。

1分間に3,5トンという水量の豊富さ!

その、「黒耀水」を使った生け簀でチョウザメのオスの飼育が始まっています。

チョウザメといえば、一般的にキャビアが有名ですが、実はその魚の肉が古くから珍重され、食べられていたことはあまり知られていません。

中国では、古くから「煌魚(エンペラーフィッシュ)」と呼ばれ、歴代の皇帝に献上されていた魚なそうです。

チョウザメは、姿かたちから「サメ」という名前はついているのですが、チョウザメ目チョウザメ科の淡水魚。約3億年の昔から存在していたといわれる古代魚です。

太古からほとんど姿を変えず、「生きた化石」として生き続けているチョウザメ。栄養素も豊富で、グルタミン酸、アスパラギン酸、アラニン、グリシンなどの必須アミノ酸の成分が、イワシ、サバ、アジ、サンマよりも多く、DHAやEPAという高度不飽和脂肪酸も豊富。コラーゲンも豊富!美容や滋養強壮の効果も期待できそうです!

昨晩のこと。きれいな黒耀水のかけ流しで養殖され、もちろん抗生剤などの薬物投与は一切なし!餌にも、化学的なものは入れずに健康的に育てられている、チョウザメの試食会に参加してきました!

お声をかけてくださったのは、上田市のNPO「食と農のまちづくりネットワーク」代表の、伊藤さんです。

そして、試食会のお料理を作ってくださったのは、東京渋谷「円山町わだつみ」の佐藤料理長さん!

まずはお刺身で。フレッシュなものと、一度冷凍して解凍したものの食べ比べをしました。フレッシュのものは、コリコリとした歯ごたえが特徴。冷凍したものは、とても柔らかくなっていました。

お刺身は、塩こぶと本わさびで頂いても美味!

次に、しゃぶしゃぶです。

そして、圧巻のお寿司!柚子の皮をすりおろして散らしてあります。

そして、スープ。

写真はないのですが、焼き魚にしても美味しかったですよ!

レバーも胃袋も、食べられて、捨てるところがない魚!

生でも煮ても焼いても美味しくて、そして生臭さが全くなし!

これから世に出ていく、「信州皇魚」チョウザメ!

今は、渋谷「円山町わだつみ」で味わうことが出来ますので、ご予約の際に、「農楽里ファームの遠藤さんのブログを見ました!」とお伝えし、ぜひオーダーをしてみてください!

これから、食べられるお店が増えて行きましたら、また皆さんにご紹介をしていきたいと思います!!



11月 03, 2019

ここ、大岡の畑の土は、畑とはいっても転作田ですので、もともとは田んぼの粘土質の土です。ですので、サツマイモを栽培するのにも適地とは言えない環境なのです。。

でも、なぜか、紫色のサツマイモ「スイートパープルロード」だけは、よく育ちます!

今年掘り上げましたサツマイモ、季節の野菜セットに入ります!

そのままでも美味しいですし、紫色が鮮やかなので、お菓子に使ってもきれいですよ!



11月 01, 2019

今年の黒米、圃場をイノシシにひどく荒らされてしまいました。。

そして、ほぼ全部、食べられてしまいました。。

この圃場には、黒米の他に、赤米、もち米、うるち米も少し植えていたのですが、見事になくなっておりました。。。

ショックですが、仕方がありません。。涙。。

イノシシもシカも、山では人の数より多いので、獣害を防いでいくことの困難さを、身にしみて感じています。。。