Archive for 7月, 2012

7月 19, 2012

しばらく畑の作業をおさぼりしていましたので、、、案の定、畑は草ぼうぼうのボウ!!

草なのか作物なのか、もう、判別不能。

今日は、埼玉からお手伝いに来て下さいましたサエコさんと一緒に畑の草刈りをしました。

ピーマンとピーマンの間の草を刈って敷き、風を通します。

あーーすっきり! これでよくお陽様が当たります!!

トマトの畝の草も刈りまして・・・、完了です!

これで、畑に爽やかな風が通ります!!

サエコさん、今日は暑い中、お手伝いを本当にどうもありがとうございました!!!!



7月 19, 2012

梅雨が明け、日中はとても暑い日が続いています。。

暑くても、、毛皮にくるまれていても、、、、、やっぱりにゃんこは癒しの存在。。

一昨日、遊びに来て下さいました笠井さんと小宮山さん、そして農楽にゃんこたち。

チビ太と小宮山さん、アップ。

こちらは、今日埼玉から訪れてくださいましたカミタさん。

そして、サエコさん。

土間で涼むミコ太。あーーひんやり・・・きもちいいにゃあ。。

パソイス(パソコンのイス)で、Tの字になって寝ているチビ太。。

この捻じれ方がなんとも・・・

にゃんこは、寝ながらストレッチ!?

 



7月 16, 2012

7月16日(月)、3日目の朝を迎えました。

3日目でようやく晴れ、北アルプスもその姿を現してくれました!!

雪解けが進み、もうすっかり夏山です!

アルプス展望台にて、愛育園の皆さんと一緒に記念撮影です。

今日はもうお別れの日です。。

あっという間の3日間でした。。

みんな、楽しかったかな?

スタッフも愛育園の皆さんも子どもたちも、この笑顔が答えですね!!

ちょっぴりさみしいお別れのとき・・・。

農楽母さんは、3年生の男の子と手をつないで歩きました。。

つながれた小さな手から伝わる思い・・・、男の子の涙。

農楽母さんも、景色が滲みます。。

みんなと握手、です。

この握手は、「また会おうね!」の握手ですよ!!

バスが動き出します。

農楽母さん、「信大生、走れ~~!」

走ってバスを追いかける信大生!

若さ!!、爽やかさ! そしてちょっぴりの寂しさ、、

母屋に戻り、福島からのお土産「ままどおる」を頂きながら、お疲れ様のお茶の時間です。

愛育園の皆さん、信大のみんな、点のみんな、3日間本当にどうもお疲れ様でした。

ありがとうございました。。

・・・母屋に静けさが戻りました。。

何十年も人が住んでいなかったこの建物に、今では多くの人が訪れてくださり、子どもたちの笑顔も弾けています。

きっと、この建物の神様も喜んでいることと思います。。

最後に、、笠井さんと長谷川さんの合作「Wonder Camp /感じてみよう!自然の詩を」の歌詞です。

 

Wonder Camp/感じてみよう!自然の詩を  ー感謝のメッセージソングー

1.

耳を すましてごらん 鳥のうたごえが

目を 見開いてごらん 星が流れた

思いっきり 胸いっぱい 夏のにおいがする

かぶりつく 野菜 ほんとうの味がする

ふれてみようよ その手で フカフカの土

心ひらき 自然に むき合う仲間

田んぼで遊んだ norariの夏に

友だちできるかな 心配だけど 今は Ansin

 

2.

ho  ホタルの光 きれいな みず音

今日 あしたのゆめ 永久(とわ)のふる里

はじめて 田に入れた 足を 土がくすぐる

みのる米 どんどん すくすく育て

秋の収穫は 晴れの日に おむすびお米

縁がむすぶ キズナにむきあう仲間

感じてみようよ 自然の詩(うた)を

ワンダーキャンプ ワンダーキャンプ 農楽里にみつけた 夏

人はみな 自然にはちっぽけだけど

キズナも 笑顔も わすれない farm-ten(ファーム 点)

愛育園の皆さん、稲刈でまたお会いできますことを心から楽しみにしています!!

ビール瓶のふたで作ってくれた点のバッヂ、 ありがとう!!

 

 

 



7月 16, 2012

一夜明けまして、、二日目の7月15日(日)です。

この日は、大岡や信更町、松本市からの子どもたちも参加し、福島の子どもたちと交流をしました。。

慶師入口のバス停留所から農楽里ファームまでの林道を歩く子どもたちとyou遊のお姉さん。

午前中は、田んぼの草取りに挑戦です。

この田んぼで採れたお米は、愛育園の皆さんにもお届けされます!

子どもたち、自分たちが食べることになるお米作りに参加するのです!

まずは、農楽父さんから草取りの仕方を教わります。

そして、いざ! 田んぼへGO!!

初めは恐る恐る・・・でも、やがてカエルやイモリを捕まえられるようになりました!

地元大岡の子どもたちは、田んぼはもう慣れっこ!草取りもバッチリです!

一生懸命草取りをした後は、、お待ちかねのおやつの時間です!

「納豆ドーナツ」という名前を聞いた途端に「え??」という顔をした子どもたちですが、、一口食べて笑顔がこぼれます!

「美味しい~!」

子どもたちが2階で納豆ドーナツを頂いている間、1階ではお昼ご飯の準備を進めています。

田村さんと、郡山から参加してくれたみやびちゃんが、駆けつけてくれた仁さんから効率の良い茹で卵の向き方を教えてもらい、せっせと殻をを剥いています。

2階では、笠井さんによります絵本の読み聞かせが始まりました。

大岡村に伝わるお種池の伝説が描かれた、「がくどうさまとおたねいけ」です。

それからみんなでお種池へGO!

神秘的な池の雰囲気、そして湧水の冷たさを体験します。

そして、、母屋に戻ってからは、お楽しみの流しソーメンです!!!

不思議ですね・・・流しソーメンにすると普段の2倍は食べられるようです・・・!

みんな、お腹が痛くなるほど堪能してくれたようです!

一休みの後で、、午後は、戸隠(とがくれ)流忍術の先生、宮下さんによります忍者修行!が始まりました。。

まは、軽く石を割って見せます!

それから、忍者についての本当のお話しを、すこおし、聞かせてくださいました。

野外に出ましては、、手裏剣の手ほどきや・・・

剣術の手ほどきです。

今日は、ほんのさわりだけのご紹介でしたが、宮下さんは長野市の西之門で「忍者塾」を始められたそうなので、ご興味のあります方は、ぜひ門をたたいてみてください!!

宮下さん、お忙しい中本当にどうもありがとうございました!

子どもたちが忍者に夢中になっている頃、母屋では、夕飯のバーベキューの準備を進めています。

アトリエDEFの西くんと桜井さんはハチクを切って岩魚に刺す櫛を制作中です。

あれ、、みんなとは離れてチビ太と遊んでいる子がいました・・。

誰しも、一人でいたいときもありますね。。

みんなと離れていても、こういう過ごし方も良いと思います・・・。

どこで何をしていても、みんなと一緒でも一人でも、安心して過ごしてくれていれば、それで良し、です・・・。

畑の広場では、信州大学「you遊未来(チャンス)」の皆さんとの交流タイムが始まりました!

「いろおに」、「だるまさんがころんだ」、そして、「じゃんけん列車」など、、

笑い転げながら、地元の子も福島の子も仲良く思い切り駆け回って遊びました!!

愛育園の先生方は、テントの設営中。

お天気が回復してきましたので、母屋で寝るグループとテントで寝るグループに分かれます。

夕暮れ時が近付きまして、、いよいよバーベキューが始まります!

今回も、早朝から深夜までお料理のお仕事を淡々とこなし続けた佐藤さん・・・。。

本当に、タフ!!

ケン&ヒーは、本当に、、、タフ!!(笑)

田村さんも、佐藤さんのサポートを黙々とこなして下さいました!

カメラを向けると、、なぜか、、ニヤリ!? ビーナスの微笑みですね!

信州産のお野菜やお肉、大岡で養殖された岩魚、築地で仕入れた魚介類でのとても美味しいバーベキューとなりました!

日が暮れる頃、、、愛育園の皆さんから歌のプレゼントがありました。

副園長の長谷川さんのギターに合わせて、、

歌って下さいましたのは、「翼をください」、「ビリーブ」、そして、、「Wonder Camp/感じてみよう!自然の詩を」。

実は、この3曲目の 「Wonder Camp/感じてみよう!自然の詩を」という曲は、笠井さんと長谷川さんの合作の詩に、長谷川さんが曲を付けて下さったという、生まれたてほやほやの曲なのです!!

とても素晴らしい詩です。

この詩は、「のらりっ記 大岡ワンダーキャンプ その4」で、ご披露いたしますね!

愛育園の皆さんの歌へのお返しは、、「信州大学you遊未来(チャンス)」の皆さんからの歌!

曲名は、「この地球(ほし)に生まれて」、そして、「ふるさと」。

バーベキューの後は、今夜もまたホタル狩りをしました。

天から福島の子どもたちへのプレゼントは、雲の切れ間から望んだ天の川!

真っ暗やみの中、みんなで道路に寝そべって見ましたね!!

皆さん、キャンプ2日目もどうもお疲れ様でした!!

 

 

 



7月 16, 2012

福島愛育園の皆さんは、7月14日(土)、午前6時に福島市内を出発。

午後13時頃、農楽里ファームに無事、ご到着です!

まずは、おにぎりとトン汁のお昼ご飯を頂きまして、、やや緊張した面持ちで、、自己紹介です!

こちらは、愛育園副園長さんの長谷川さんです。

お米をお届けにあがらせて頂きました昨年12月以来の再会です。。

お元気そうで何よりです!

それから、お野菜をくださいました集落のばあちゃんたちにご挨拶。

ばあちゃんたち「みんな、遠いところよく来たねえ!」

子どもたち「お野菜をありがとうございました。どうぞよろしくお願いします!」

それから、次の日の流しソーメンの道具となります孟宗竹の節を取る作業を行いました。

ご指導は、アトリエDEFの西くん、笹川さんです!

次に親水公園に移動しまして、水着に着替えての水遊びです!

お天気は曇り空で少し肌寒かったのですが、子どもたちは生きる世界が違います!!

寒さなんてへっちゃら!「冷めてー!」と叫びながら、全身で水と戯れます!!

十分遊んだ後は、水遊びで冷えた体を、大岡温泉で温めに行きました。。

その間、食事の準備にかかりっきりの佐藤さん、、束の間縁側でミコ太とくつろぎます。

ミコ太をからかっているんだか、ミコ太にからかわれているんだか!?(笑)

そこに、小島さんも加わりまして、、このところ農楽里周りの女子から人気上昇中の小島さん、今日も良い笑顔です!

夕飯は、アトリエDEFの皆さんが仕上げてくれました東屋と、そのふもとの畑にて!

竈炊きのご飯とカレーです!

子どもたちは、東屋の中で頂きます!

この東屋、着想から5年、着工から3年、ようやく形になってきました!

「こういうのがあったらいいね!」という発案から少しずつ少しずつ一緒に汗を流しての制作です。

アトリエDEFの皆さん、いつも本当にありがとうございます!!

これからまだまだ進化しますね!?

大人グループは、一杯やりながら交流します。。

だんだん日が暮れて来ます。。

お腹一杯になった子どもたちは、you遊のお兄さんお姉さんたちに「おんぶリレー」をリクエストした模様!!

慶師集落の棚田のきつい坂道を、子どもたちをおぶって全速力で走る彼らの姿と笑顔、素晴らしかったです!!

歓声を上げて喜ぶ子どもたちの姿を見て、愛育園の長谷川さんは涙ながらに語ります。

「子どもたちのこういう姿を見たかったんです。原発事故の後、野外活動も制限されましたし、施設の子どもたちはいつも私たち職員の目を気にしながら動いています。でも、今の彼らには私たち職員の姿は全く目に入っていない・。思い切り遊んでいる。子どもの本来の姿です。」

真っ暗になったところで、最後に花火とホタル狩りを楽しみました!

母屋に戻りまして、、土間には農楽里始まって以来の子どもたちの靴の数です!

子どもたちが寝静まった後は、、、大人タイムです。。

ああ、小島さん、、美味しいお酒を前にして、、またまた最高の笑顔です!

このところ農楽母さんは、夜22時には眠くなってしまうのですが、、宴は深夜まで続いた模様・・!?

 

 

 

 



7月 16, 2012

7月14日(土)、福島市の児童養護施設「福島愛育園」の子どもたち15人、職員7名が農楽里ファームを訪れました。

アトリエDEFの小島さん、永田町黒澤の佐藤さん、アッシュプランテマヒマの笠井さん、神奈川の田村さん、東京の鹿野さんそして農楽母さんの5人のメンバーで立ち上げたボランティア団体「福興ファーム点」主催によります、「大岡ワンダーキャンプ」がいよいよスタートです!!

今回の活動も、多くの皆さんに支えられての開催です。

資金的にカンパをして下さった皆さん、食べ物を支援して下さった皆さん、そして、体を使っての支援をして下さった皆さん、、、

このブログにてご紹介をさせて頂きます!!

ますは、集落のばあちゃんたち・・・

採れたて新鮮なお野菜を届けてくれた慶師集落のとし子先生。

インゲンをたくさん頂きました!

次に、ツルちゃんとモトコさん。

ハクサイ、キュウリ、キャベツ、玉ねぎ、、、たくさん頂きました!

そして、ワカエさん。

ハクサイやキャベツを頂きました!

次に差し入れに来て下さったのは、ウィニーさんとジュリエッタさん。。

ビーツのピクルスとポテトサラダです!

ジュリエッタさんは、日本に初めて来て4日目でjapanese country へ! しかも、大岡の農楽里です!(笑)

ご感想は、、、「very beautifl!」

農楽母さん、「thank you!」!

そして、大岡で岩魚の平林養殖場を営む平林さんです。

こーんな大きなマスを頂きました!

それから、大岡のcafe&パン屋さん、カフェテラスモモさん(http://www.grn.janis.or.jp/~ende/)

から、焼きたてふわふわのパンの差し入れです!

大岡の根越集落にお住まいの岡田さんご夫妻からは、リンゴジュースの差し入れも頂きました!

北アルプスの眺望が美しい大岡温泉さん(http://www.agrica.co.jp/index.htm) からは、温泉上がりの子どもたちに、アイスクリームを頂きました!!

流しソーメン用の太い孟宗竹をプレゼントして下さったのは、梨木集落の滝沢さんです。

流しソーメンの麺つゆは、お馴染、仁さんから!

バーベキュー用のコンロは大岡山村留学センターの青ちゃんから!

さらに、(有)村田商店さん(http://www.natto.ne.jp/murata/) の村田さんからは、納豆のタレ!

東京は上野、第一物産(http://d1b.jp/) の黄恵蘭さんからは、子どもたちも大好き!の韓国海苔!です。

村田商店さんの納豆のタレも、第一物産さんの韓国海苔も、当然ながら無添加!です!!

体を使ってのお手伝い、、

まずは、信州大学教育学部「you遊未来(チャンス)」の皆さんです!

you遊のお兄さんお姉さんがいなかったら、今回の活動は成立しませんでした!!

いつも子どもたちをお任せして安心! 将来の素晴らしい先生の卵たちです!

もう、一組。

戸隠(とがくれ)流忍術の伝承者宮下さんと、その門下生の皆さんです!

子どもたちに、手裏剣や剣術の手ほどきをして下さいました!

多くのご支援をくださいました皆さんに、そして、活動を暖かく見守ってくださいました慶師集落の皆さんに、まずはお礼を申し上げます!!

皆さん、本当にどうもありがとうございました!!!!!

 



7月 13, 2012

明日から、「大岡ワンダーキャンプ」と称しました、福島市内の児童養護施設「愛育園」の子どもたちと職員の方をお招きしてのキッズキャンプが始まります!

「福興ファーム点」のメンバーを中心に、農楽里ファームのある慶師集落を舞台としての2泊3日、田草取りの体験、水あそび、流しソーメン、ホタル狩り、バーべキューなど、、、信州の美味しい空気の下で思いっきり心と体を開放してもらいたいと考えています!

信州大学教育学部「you遊未来(チャンス)」の皆さんも、ボランティアで駆けつけてくださいます!

そのご支援の輪も、少しずつですが広がって来ています!

まずは、集落一の野菜作り名人の藤井鶴子さん。

集落ではツルちゃんの愛称で親しまれています。

ツルちゃんからは、たくさんのお野菜をご支援して頂きました!

ツルちゃん、いつもいつもいろいろなご支援を、本当にどうもありがとうございます!!

そして、長野市内長沼の農家「Ohana Farm」の、生涯農業人・亀垣嘉明さんから頂きました、タマネギとピーマンです。

亀垣さん、どうもありがとうございました!

それから、松代の池田さんからは美味しいミニトマトを頂きました!

完熟のミニトマトを、どうもありがとうございました!

今日は、農事通信員の笠井さんも夕方からお越しになり、これから深夜にかけて、アトリエDEFの小島さん、横浜からは田村さん、東京からは佐藤さんと、福興ファーム点のメンバーが集合します。。(今回は、鹿野さんは東京での後方支援です!)

これから始まる深夜の本番前のミーティング、そして明日からのキャンプ3日間、、どうぞどうぞよろしくお願いします!!



7月 13, 2012

明日から、福島の子どもたちを招いての、キッズキャンプが始まります。

その準備のためのお片づけや大掃除で一日が始まりました。

1階の洋間で、ふと見ると、、、

籠の中で、チャイがスヤスヤと眠っていました!

周囲はバタバタとしているというのに、、、この籠はよほど、ねこ心地が良いのでしょうか・・。

夕方、、ふと見ると、、、

今度はチビ太です。。

これは、よほどのねこ心地の良さ!! ですね!(笑)

 



7月 12, 2012

今日は夕方、とても鮮やかな2重の虹が、眼下の棚田にかかりました。

左の端は、田んぼから、、、

これが、真ん中あたり・・・

そして、、右の端、です。

訪れていた友人たちと一緒に 、歓声を上げながら見とれてしまいました・・。

強い雨が降ったりやんだりの一日で作業ははかどらなかったのですが、、、その雨のおかげて美しい虹を見ることが出来ました!!

どうもありがとうございました!!



7月 09, 2012

本日発送の季節の野菜セットです。

葉付き大根、サニーレタス、グリンリーフレタス、ジャガイモ、タマネギ、赤タマネギ、ラディッシュ、エシャレット、間引きニンジン、ズッキーニ、 グリンピース、キャベツ、パセリ、ニンニク

今が旬の信州のお野菜てんこ盛り!

ゆうぱっく100サイズの箱で3500円+送料、となります。

お問い合わせは、norari@grn.janis.or.jp  遠藤まで、お気軽にどうぞ!!