Archive for 9月, 2024

9月 27, 2024

数量限定で、マコモタケ入りの季節の野菜セットをご案内いたします!

葉付きの間引きニンジン、長ネギ、バジル、万願寺甘トウガラシ、野沢菜の間引き菜、ロメインレタス、ゴーヤ、ミョウガ、食用ホオズキ、枝豆、そして、マコモタケ!

(写真はイメージです)

マコモの葉は古来より神が宿ると言われ、出雲大社では神事にも使用されています。きっと、天に向かい高さ2メール程もすくっと伸びるその立ち姿が、神を招くように見えたのではないかと思います。

そのマコモの葉の株もとが膨らんできたものが、マコモタケです。

栄養的には食物繊維やミネラル、特にカリウムが豊富で低カロリー!

農楽母さんのイチオシ調理方法は、丸ごとホイル焼き!

そして、天然塩だけで頂くというとてもシンプルな食べ方です!

ほのかな甘みと、シャキシャキほくほくとした食感で、あっという間にパクパクと食べきってしまいます!

もちろん、くせが無いので炒め物や天ぷらにしても美味しい万能野菜です!

写真のセットの内容で、大体Sサイズ2,700円。(送料別途)です!

送料は、関東、東北、北陸、東海地方でチルド便1,420円です。(それ以外の方はお問い合わせくださいね)

マコモタケ入りの季節の野菜セットの音岩瀬、お申し込みは以下のメールにお願いいたします!

norari@grn.janis.or.jp (担当:遠藤)

数量限定ですので、お早めにどうぞ~!



9月 26, 2024

急に涼しくなりましたね、湿度も下がって体が楽になっています。

野良仕事をしていても汗をあまりかかなくなり、快適に作業が出来ています!

昨日から、ニンニクやタマネギの移植準備のために、植え床に敷いていた草焼きを始めています。

草木灰のカリ成分が、根菜類には良いのです。でも、もっと枯れ草があったほうが良かったな、、



9月 23, 2024

一昨年、友人から株を分けて頂きましたマコモタケ。

今年はとても大きく育ってくれました!

農楽母さんの背丈よりも高い!

7月頃にイノシシに荒らされて食べられてしまい、どれだけ残ってくれるか心配だったのですが全滅は免れました!

残されたマコモタケのすぐ横には、イノシシのぬたばがあったのですが、今はそれも草に覆われています。本当はこのぬたばの中にも、マコモタケが生えていたのですが、、、

昨日から、茎の下部に膨らみが見えてきました。このふくらみの部分が、マコモタケの可食部分です。

コリコリしていて、甘みもあって、何とも言えない美味しさがあります!

丸ごとホイル焼きでも、カットして炒めても、すりおろしてお団子にしても美味しいです!

味付けはシンプルにお塩だけでオッケー!

このまま順調に採れましたら、ご宿泊のお客様のお料理にお作りしたり、季節の野菜セットにもお入れしようと思います!



9月 19, 2024

9月17日は、中秋の名月でした。

久しぶりの友人が集い、月明かりの下で炭火を起こし、採れたての大きな松茸を割いて焼き、しみじみと味わったのでした。

まだ走りの松茸でしたので、香りは強くはなかったのですが噛むほどに旨味が溢れ、忘れられない味でした!

松茸に平茸にヤシャブシ茸と、様々なきのこを炭火で焼きました。

なぜかミコ太も香りに誘われて来て、鼻をクンクンとさせるのでした!

きのこには、ネコを誘う香りがあるのでしょうか??



9月 15, 2024

今日は、農ボラの文ちゃんが彼氏さんを伴ってお手伝いに来てくれています!

お二人とも体を動かすことが大好きで、薪割りを頑張ってくれました!

後ろにはチャーが居ますね!^^

農村には、こういう若い力が必要です!

大変な作業も、笑顔で楽しそうにこなしてくれて、ありがたい限りです!!

コンビネーションもバッチリで、とても幸せそうなお二人の様子に、農楽母さん嬉しくなり笑顔になりました!

文ちゃん、いつも本当にありがとう〜〜!彼氏さんも、これからよろしくね!!



9月 12, 2024

今日は、千葉県から来た中学生の日帰り農作業体験の一日でした。

夕方に少し時間があったので、電気柵の下簿草刈り作業を行いました。

その途中で気が付いたのですが、気が付けばもう秋の花たちが咲いています!

まだまだ日中は30度を超える暑さだというのに、秋の花はちゃんと自分が咲く時期に咲いているのですね、、

ツリフネソウに、、

ワレモコウ、、

ヒガンバナはまだ蕾でした!

ヒガンバナは、お彼岸の頃にはきっと満開ですね!



9月 10, 2024

今日も30度を超える暑さでした。全く参ってしまいますが、稲刈りには良い日和でした!

午前中、お手伝いに来てくれた2歳のあーくん。

よいしょ、よいしょと、背の丈ほどもある稲束を一生懸命に運んでくれました!

あーくん、ありがとうね〜!

来年はもっとたくさん運んでくれるかな〜!?^^



9月 06, 2024

今日も暑かったです、、一体いつまでこの暑さが続くのでしょうね?

野沢菜の種も蒔く時期なのですが、なんだかまだその気になれないでいます。

先日ポットに蒔いたタマネギですが、顔を出してきました!

今日はまだ腰を曲げていますが、明日か明後日には真っ直ぐに伸びてくれるかと思います!



9月 04, 2024

今日も暑かったですね、、汗をかきながらの午前中の農作業は秋冬野菜の種まきなど。

午後は、ブルーベリー畑の草取りの続きを。収穫期が終わってから、手が回らずに放っておきすぎて、クズやヤブガラシ等の強烈なツル植物たちに畑全体が覆われかけていたのです。

昨日、今日と二日かけて、ようやく畑らしくなってきましたが、まだクズを全部は退治できていません。これはまた明日も頑張らないと、です!

夕方になり山村留学生たちと一緒にくつろいでいる際に、ミコ太もウッドデッキで静かに夕涼みをしていました。

ミコ太も夕方の涼しさに心地よさそうです!

悪性リンパ腫と心筋症という重い病気を持ちながらも、毎日マイペースでのんびりと暮らしているミコ太。

赤ちゃんの頃も、本当にかわいい子でした。

まだまだ長生きしてね!

毎日朝晩薬を飲むのは嫌だと思うけれど、一緒に頑張ろうね!



9月 02, 2024

昨日は、農楽里から車で2時間半ほど南に下り、木曽郡大桑村の阿寺渓谷に足を伸ばしてきました!

車両規制があったために渓谷の奥まで歩いて行く時間がなく、入口から徒歩40分程の狸ガ淵までの散策となりました。

これが、狸ガ淵の阿寺ブルーです!

本当に美しいエメラルドグリーンで、思わず飛び込みたくなったのですが、水はとても冷たい!

水は、この透明度の高さ!

お種池の水よりはほんの少し温度が高い感じでしたが、冷たさに足が痛くなってくるので長くは入っていられませんでした。

次回はもっと時間を取って、渓谷沿いを歩き阿寺渓谷キャプ場まで足を運びたいと思いました!