Archive for 3月, 2025

3月 27, 2025

昨日、今日と日中はとても暖かくなりました。

黄砂が酷かったり花粉もたくさん飛んでいる感じなのですが、2週間遅れの野良仕事を粛々と進めております。。

一昨日仕込み始めました米麹は、無事仕上がりました!

さて、野菜の方は、レタス類の発芽が始まっています!

まだ本当に小さな赤ちゃんです。

早朝の朝陽を浴びせたり、日中は陽射しがきつすぎるので日陰に移したりと手間をかけながら、成長を助けていきたいと思います!

種を蒔かなければならないお野菜が、まだ山のようにあるのですが、焦らず一歩ずつ。。



3月 25, 2025

まだ咳は残っているものの、ようやく自分の体が戻ってきたように感じています。

まだ体を休ませながらなのですが、少し外でも体を動かせるようになってきました。

風邪をひくと長引いてしまうのも、やはり年のせいなのかもしれませんね、、、

さて、今日は米麹の仕込み第一日目です。

朝7時、竈に火を点火。約6時間浸水をして、一晩水を切ったお米をせいろで蒸します。

竈の火にあたっていると、ポカポカと体が暖まりました!

せいろから蒸気が上がってから約20分ほどで、せいろの上下を入れ替えます。

上下を入れ替えてからさらに20分ほど’(合計約40分)蒸しまして、仕上がりになります。

蒸し上がったお米は、噛むほどに甘くとても美味しい!

これから明後日の仕上がりまで温度管理に気をつけながら、味しい米麹を作りたいと思います。



3月 19, 2025

今朝は、起きてビックリ!

窓の外は一面の雪景色に戻っていました。

20センチ以上積もったでしょうか、、

そろそろ種まきを始めないと、、と思いつつ、風邪が長引いて体調が悪くて足踏みをしているのですが、この雪景色を見て焦らず行こうと思いましたです。。

とはいえ、明日からは晴れマーク続きで10度を超える日が続きそう。

やはり気持ちは焦ります。

早く風邪が良くならないかなぁ、、



3月 16, 2025

これは数日前に撮影した写真です。

押し入れの中で、ミコ太とチャーが一緒に寝ていたのです。

一年2か月前にチャーを保護した時に、いつか先輩猫のチビ太やミコ太と仲良くなって一緒に寝たりしてほしいな、、と夢を見ていたのですが、ようやくようやくその夢に近づいてきましたか、、

普段は相変わらず軽いジャブの応酬や唸り合ったりもしているのですが、こうやって距離が縮んできた姿を見ますと感無量です!

これから、もっともっと仲良くなってくれると良いニャ~!(^^)



3月 16, 2025

一週間ほど前から風邪をこじらせてしまい、一時は39度近くまで熱が上がり、解熱後も酷い咳込と体のだるさで仕事が出来ない状態でした。。何しろ声が出ませませんでした。

でも、ようやく今朝は少し楽になり、パソコンにも迎えるようになりました。

窓の外はまさかの吹雪!

これはもう、「もっとゆっくりと休むように、、」との天からのお知らせと解釈しまして、今日も室内でゆっくりしようと思います。

さて、今年度一年間、うちの子どもとして山村留学をしていたAちゃん、Hちゃんが旅立ちました。

二人とも、来年度も山村留学を継続して大岡に残るそうなので、まだ顔を合わせることはたくさんあると思いますが、年度末で子供たちは一度シャッフルされまして、来年度はまた新しい農家さんの子どもとして過ごすことになります。

Aちゃん、Hちゃんが使っていたお部屋に残されていたメッセージです!

泣けてきますよね、、

二人とも、とてもしっかりとしていて、そして思いやりのある優しい子どもたちでした。

たくさんの楽しい思い出があるのですが、特に、Aちゃんが推してくれた「ウォリアーズ」、Hちゃんが推してくれた「東京リベンジャーズ」!一緒に読んだり見たり解説をしてもらったり、、

どちらも胸がドキドキする感動的な作品で、かなりハマりました(笑) 

10代の若者たちの感性に共感することも出来ました。

「絶対読んだ方が良いよ!」「絶対見てみて!」と、2人が力強く推してくれなかったら、一生出会うことのなかった作品たちです。

一年間、農楽母さんの子どもになってくれて、本当にありがとうね!

猫たちとも仲良くしてくれてありがとう!!

来年度も大岡での暮らしを満喫してくださいね。

そして、Aちゃん、Hちゃんにも幸あれ=!!



3月 06, 2025

寒の戻りで、寒い日が続いています。

咲き始めたフクジュソウも、また雪の下に埋もれてしまいました。

母家では、猫たちが丸くなって寝ています。

猫は、気温が低い時に丸くなって寝るのですが、その寝姿が化石のアンモナイトに似ているので、ネコ界隈では、アンモニャイトとか、ニャンモナイトと言われております。

チビ太のアンモニャイト!

ミコ太のアンモニャント!

そして、チャーのアンモニャイトです!

スーコスーコと幸せそうに寝息を立てている3ニャンたち。。

農楽母さんも、一緒に丸くなって寝たいニャ~!



3月 04, 2025

一昨日から、また真冬に戻っています。時折り吹雪にもなり、とても寒いです。

チビ太はもうだいぶおじいちゃんなので、お散歩に行きたいけれど、なかなか一歩を踏み出せません、、

外の足跡は、まだ若くて元気なチャーの足跡です。

そのチャーも、今日は室内で寝ている時間が長いです。

「春はまだだニャ・・・」

チビ太の、そんなつぶやきが聞こえてきそうです。