まだ咳は残っているものの、ようやく自分の体が戻ってきたように感じています。

まだ体を休ませながらなのですが、少し外でも体を動かせるようになってきました。

風邪をひくと長引いてしまうのも、やはり年のせいなのかもしれませんね、、、

さて、今日は米麹の仕込み第一日目です。

朝7時、竈に火を点火。約6時間浸水をして、一晩水を切ったお米をせいろで蒸します。

竈の火にあたっていると、ポカポカと体が暖まりました!

せいろから蒸気が上がってから約20分ほどで、せいろの上下を入れ替えます。

上下を入れ替えてからさらに20分ほど’(合計約40分)蒸しまして、仕上がりになります。

蒸し上がったお米は、噛むほどに甘くとても美味しい!

これから明後日の仕上がりまで温度管理に気をつけながら、味しい米麹を作りたいと思います。

Post a comment

Name: 
Email: 
URL: 
Comments: