Archive for 12月, 2010

12月 20, 2010

映像企画会社「水の和」の高須香奈さんが、5月から11月まで毎月農楽里ファームへ足を運び、撮りためた映像が、ついに一本のDVDとして誕生いたしました!

農楽里ファームばかりでなく、大岡の素晴らしい自然や人がたくさん登場しています!!

そして、「人とホスピタリティー研究所」の高野登さんが農楽里ファームへの応援メッセージも寄せてくださっております。

実は高野さんは、農楽里ファーム応援団の農楽里人(のらりすと)!なのです!(笑)

このDVDは、税込1450円で販売もしております。

お申し込み、お問い合わせは、 norari@grn.janis.or.jp までお気軽にどうぞ!

さてさて、農楽母さん、このDVDを持ちまして、今日は長野県庁へ出向きました。

農家民宿開業研修会の事例発表をするためです。DVDの説明をする農楽母さんです。

参加者は二十数名くらいだったでしょうか・・。行政関係者、旅行業者さん、農家の皆さん、などなど・・ちょっとお堅い雰囲気でかなり緊張いたしました・・・。

顔がこわばっております。。。

それにしても、農楽母さん、夏に比べてだいぶ肥りました・・・きっと、3キロ以上お肉を蓄えましたね。。

夏と冬で、毎年3キロ増減いたします。。それだけ夏は動き、冬は動いていない、ということでありますね・・。

冬眠態勢です。。。



12月 19, 2010

今日は快晴の一日でした。

朝から上田のコラボ食堂を目指して車を走らせました。

大岡から麻績村、青木村を通って上田に出ます。

途中に見えた北アルプス蓮華岳、どっしりとした存在感がありますね!

今日のコラボ食堂は、農楽里ファームのもち米を使った餅つき大会です!

こちら、コラボ食堂を支える杉山先生と、いつも大変お世話になっています伊藤さんです!

お餅は、4臼も搗きました!

農楽娘は、「返し」が上手いというので引っ張りだこに。あっちの臼でも・・・

こっちの臼でも・・・

農楽里のお餅は、うっすらと色づいています。これはもち米を真っ白には精米しておらず、少し玄米や胚芽部分が混じっているためです。ですから、栄養価も高く、甘みと旨みが濃いのです。

コラボマルシェはちょっとお客様が少なくてさみしかったのですが、、、

初参加の小林果樹園さんは、最後まで元気いっぱいでした!!それもそのはず、バリバリ体育会の健康オタク!もと、フィットネスクラブのインストラクターさんだったそうです。リンゴもがんばって減農薬に挑戦しておられるそうです。

お餅搗き終了後は、埼玉大学と長野大学の学生さんたちとの交流会に参加させて頂きました。

埼玉大学経済学部教授の本城先生と、上田でい内科クリニックを開業されている井先生です。

日本の有機農業、特に、都会の消費者がどう生産者を支えていくことが出来るのか、そして、第1次産業を大切にしない日本の社会の行く末について熱く語ってくださいました。

長野大学の古田ゼミの皆さんは、この秋に農楽里に来て体験されたことについての事例発表をして下さいました。

皆さん、どうもありがとうございました!!

そして夕暮れ時からは、、、長野大学の古田先生のご案内で別所温泉へ。

農楽母さん、初めて別所温泉に足を踏み入れました!お餅の営業回りでございます。

どこも立派な温泉宿ばかりでした。。こちら、柏谷別館さん。この外観は、「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルにもなったのだそうです!

最後に立ち寄らせていただいたのが、温泉まんじゅうの手塚屋製菓さん。この温泉まんじゅうが、とても美味しい!昔ながらの製法を守っておられるそうで、あんこも皮も素朴で驚きの味でした!!

そして、、、キャラクター賞の若旦那!!「キャラが立つ」という表現があるそうですが、本当にこういう明るくてユニークな方がいらっしゃるとは!!!古田先生とツーショットです!

またいつか、温泉まんじゅうを頂きに参りますね!!



12月 18, 2010

凍てつきますが、快晴の一日でした。

大豆畑にて、今日はくらかけ大豆の種採りを進めました。

風に揺れるススキがお陽さまに輝いていました。

種として収穫できたくらかけ大豆はたったこれだけ・・・。一本の木に2~3さやあるかないか、の少なさでした。

くらかけ大豆は緑色と黒色の2色の平べったい大豆です。黒色の部分が、馬の背にかけた鞍のようなので、くらかけ大豆と呼ばれています。枝豆として頂いても甘みと旨みが強くて美味しいのですが、乾燥したものを水に浸して柔らかく煮てさっとお醤油をかけてもとても味わい深い大豆です。

来年はたくさん採れるとよいのですが・・。

さて、午後は地域の児童クラブへ。今日は、子供たちのクリスマス会です。

館長の仁さんがギターを持ってきてくれました。BGMに「哀愁のヨーロッパ」が流れています。

子供たちお楽しみのおやつは、シカ肉ハムのサンドイッチ(パンは、カフェテラスモモさん)、差し入れのおはぎ、農楽娘の焼いたアップルパイ、大根の漬物、そして紅茶、でした。

きれいなおはぎは、おばあちゃんからの差し入れです。どうもご馳走様でした!

まんぷくした後で、、男子たちは外の裏山へ、残った子供たちは、クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせタイム。ギターの生演奏付き!

みんな、来週のクリスマス本番も、素敵な時間を過ごしてね!



12月 16, 2010

今日も曇り空の寒い一日でした。

セーターにフリースに、ジャンバーを着込んで、頭には厚いタオルを巻いてから帽子をかぶり・・・畑作業は大豆畑の片付けの続きでした。一番辛いのは、、すぐ冷たくなる長靴の中の足先です。。しもやけになりそう・・。

母屋では、農楽娘が得意のアップルパイを焼いておりました・・!

バターや卵を使わず、植物性の油と地粉、そしてリンゴと黒砂糖、塩だけで作られています!

いただきまあす!!

農楽猫チャイも椅子の上でぬくぬくと・・・幸せなひと時です。



12月 15, 2010

雪の予報が外れまして、今日は一日曇り空でした。

今年の大豆は、夏の異常高温と干ばつが影響して収量が極端に少ないのです。例年の1割程度でしょうか・・。

もう、収穫せずに肥料として土に還そうと考えているのですが、来年まく種だけは確保しようと大豆畑に出かけました。

農楽猫チャイも一緒です。

ところが、棚田に出た途端に「ニャアオーン」と、家に帰ろうコールが始まり、てこでも動きません。。

仕方がないので迎えに戻り・・・

・・・かご猫となって大豆畑へ向かうことになりました・・。

途中、小さなスギ林の杉の木が皆倒されていました。NHKのアンテナを新しく建てるためなそうです。

「ねずみの目」と呼ばれる小粒の黒い品種は、まだ出来の良いほうでした。

しかし、他の品種は、やはり種取りくらいで収穫が終わりそうです。

さやは、たくさんぶら下がっているのですが、ぺったんこで殆ど実が入っていないのです・・。

自然相手の難しさ・・であります。。



12月 14, 2010

昨日、今日と雨が降り続き、積もった雪はすっかり融けてしまいました。

今日は、農事通信員の笠井さんが打ち合わせに来てくださいました。

そこに今度は、「そば打ち屋かなざわ」の、金澤仁さんも遊びに来てくれました。

差し入れをしてくれた野沢菜を持って記念撮影です!

「そば打ち屋 かなざわ」では、農楽里ファーム産の玄そば100パーセント使用の10割そばを、年越し蕎麦として発送いたします。自家製の美味しい麺つゆも付きますよ!

詳しくは、、

e-mail   jk@grn.janis.or.jp

℡080-5140-3780 金澤 まで、お気軽にお問い合わせください!!



12月 12, 2010

昨日は、朝4時に農楽里を出発し、東京は永田町黒澤を目指しました!

中馬企画主催のお餅搗き大会!に参加するためです。

中馬企画の中馬さんは美しくてとてもほんわかふんわりとした素敵な女性です。皆さんにご挨拶をする中馬さんです。

お餅搗きのために、農楽里からは臼と杵を2組軽トラで運びました!農楽父さん頑張りました!

国会議事堂や首相官邸の近くでペッタンペッタン餅つきの音が響きます。

永田町黒澤は、国会裏交差点から徒歩2~3分のところにあります。

ですので、黒澤周辺にはpolicemanが警備に当たる姿がそこかしこに見られます。

搗いたお餅を黒澤のお部屋に運びまして、あんこ、きなこ、辛み大根、のり・・などなどで思い思いに頂きます。

皆さんから「美味しい~~」のお声を頂きまして、とても嬉しかったです。ありがとうございます!

可愛い農楽娘たちに囲まれて・・農楽母さんは来年ウサギ年なので、ピンクのエプロンです。

サンシン奏者のタケシイさんもご登場!カチャーシーで盛り上がりました!!

第一物産のファンさんには、先日のキムチのお礼としまして紅白のお餅をプレゼント。ほんのキムチです・・。(by中馬!笑)

2次会は、黒澤のお座敷で美味しいお料理とお蕎麦を頂きました。。

料理長の佐藤さん、本当に美味しかったです!!!!!どうもご馳走様でした!

お餅搗きも2次会も、とてもとても楽しくて美味しくて、皆さん大満足の一日でした!!

中馬さん、鹿野さん、どうもお疲れ様でした。そして本当にありがとうございました!!

次回、黒澤朝採れ野菜市でまたお会いしましょうね!!

第6回黒澤朝採れ野菜市は、12月26日(日)9:00~13:00

農楽里ファームからは、美味しくておしゃれで可愛いお餅をたくさん持っていきます!!

売り切れ終いですので皆さんお早めにどうぞ!!



12月 11, 2010

今朝は一面の雪景色!銀世界が広がりました。。

農楽里ファームのあります慶師集落のお向かいの米田和集落の景色です。

朝早く、ばあちゃんが雪かきをしながら新聞を取りに行きました。

陽が上がりまして・・農楽猫チャイは、縁側の臼の上でうとうとと・・。

この臼たちは、明日、東京の永田町黒澤にて開催されます、中馬企画さんの餅つき大会に運ばれていきます。

加工施設では、農楽福餅(のらふくもち)の準備が進んでおります・・。農楽父さんが施設長さんであります。

ラベルも簡素ですが新しくなりまして、、、可愛い農楽福餅が出来上がりました!

さて・・朝4時半にはお山の上を出発しまして、中馬企画さんの餅つき大会へ、いざ出発です!!



12月 09, 2010

今日は、大岡ゲートボールクラブの皆さんのご指導で、地域の子供たちとゲートボールをして遊びました。

ゲートボール場は、小学校からさらに山の上に15分くらい上がったところにあります。

農楽母さん、今日はゼッケン6番のゲートボール選手です!

腕が良いのか、一番で上がり!!子供たちからは「子供のゲームで本気になるなよな~~」とブーイング!しかし農楽母さんはニヤリ、ヤッタネ!

ゲームの待ち時間に読む読み物は、、やっぱり「かわら版農楽里」!

一番人気は4コマ漫画、「農楽里な人々」。

外は、大雪になってきました。。

男子たちは雪の中に駈け出します!!そして、早速雪合戦が始まりました!

リンゴのほっぺで、雪の中でも汗をかくまで夢中に遊びます・・・。



12月 08, 2010

今日は、映像企画会社「水の和」の高須香奈嬢をお連れしまして、古代茜染染織家の田中ゆきひとさんと、シンガーソングライター野田純子さんの工房「翔天地」を訪ねるために、信州中野市に向かいました。

山を下る途中、大花見池(おおげみいけ)の景色です。

工房翔天地のHPはこちらです。→http://www5e.biglobe.ne.jp/~syotenti/

歓談する高須嬢とゆきひとさん、そして純子さん。ゆきひとさんと純子さんのお話はいつも多岐にわたります。政治、経済、文化、アート・・・そして人生論、生き方の美学。

そして、、ゆきひとさんは、農楽娘の油絵の先生でもあります。

翔天地の素敵な空間に、純子さんのピアノの音色が響きます。。

純子さんのピアノは、最初の一音で心が震えます。そして、作詞作曲された作品は、言葉も音色も心の奥深くに届き、いつも深い感動を覚えます。

なんとも贅沢なひと時でした。。

こちら、可愛いアカネの登場に、子供に還る高須嬢です!(笑)

午後は、ゆきひとさんの作品展が開かれている山ノ内町のクリスタル美術館へ向かいました。

墨絵でエロスと名付けられた水墨画の数々。

農楽娘は、デフォルメについて説明を受けます。

こちらは、ゆきひとさんのインド更紗の茜染め作品。

化学的な触媒を一切使わずにこの茜色を出します。そしてこの色は何百年たっても色褪せることはありません。

作品に感動した後は、美味しいランチを頂きました。ランチからご登場は、クラリネット奏者の小林正雄さん。

小林さんは、12月23日に開催される「JUNJUNのメリークリスマスコンサート」にゲスト出演して下さるそうです!

このコンサートでは、「田中ゆきひと干支のれん展」もあわせて開催されます!

期日 2010年12月23日(木) 午後7時開演

会費 2500円(軽食、ドリンク付き)

場所 工房翔天地

お問い合わせ ℡0269-23-2595 

最後は皆さんで記念撮影!

ゆきひとさん、純子さん、そして小林さん、楽しいひと時をどうもありがとうございました!!

そして、、、大岡のお山の上に戻りまして・・・やっぱりぬくぬくと・・・チャイと過ごすのでありました・・。