7月
16
この季節に入ると、悩ましいのがブヨやヤブ蚊、アブ等の、こちらが何もしなくてもねらって刺してくる虫たちの存在です。
出来れば、涼しい早朝や夕方に集中して農作業をしたいのですが、その時間帯には、ブヨやヤブ蚊が。。それなら暑さは諦めて日中に頑張ろうかと思うと、アブが襲ってくるのです。
今朝は、ネット付きの帽子を被っていたのですが、隙間から入ってきたのか、左の瞼をブヨに刺されてしまいました。
さらに夕方の農作業でも、追い打ちをかけるように同じ左の瞼を刺され、、悲惨な腫れ瞼となっております。涙。
もっと作業をしたいのに、肌が弱いので虫刺されが本当に怖いです、、
山で暮らすことの困ったことのひとつが、この刺してくる虫たちの存在ですね、、
彼らにも、生態系の中での役割があるのだとは思いますが、、
絶対に虫に刺されない方法って、何かないものでしょうか??
ね、チビ太!

ん、そういえば最新の研究で、ネコがマタタビを噛んだり体にこすりつけたりするのば、マタタビの成分の中に蚊に刺されない成分が含まれているからなのだと分かったそう。
と、いうことは、マタタビを噛んだり服に付けたりすれば、少しは虫除けになるのかしら???