2月
06
昨日からの雪が、今朝は20センチくらい降り積もっていたでしょうか、、
朝ごはんの後で、山村留学の子どもたちが雪かきのお手伝いをしてくれました。


かいた雪はかまくらに回します!^^ 今日は学校から帰ってきてから、かまくらの補強ですね!

雪の日の登校は、バス停までそりを持参します。
途中でゴミ出しのお手伝いもあるので、そりの上にはゴミ袋が載せられています。

そり遊びは、雪国の山の子どもたちの冬の楽しみの一つです。

下校の際にはこのそりで、どこかのあぜ道を滑って帰って来るのでしょうね!
学校から帰るとすぐに塾通いやお稽古事でスケジュール管理をされている子どもたちよりも、こうやって自然の中で思い切り自由に遊べぶ体験が出来る子どもたちの方が幸せだよな、、と農楽母さんは感じています。