Archive for 5月, 2012

5月 15, 2012

一年前、、

子猫たちがやって来てから、、、農楽里ファームで一番大変だったことは、、、障子をバリバリと破られること!!でした。

何回修繕してもまた破られてしまうので、この一年間はもうそのままにしておいたのでした。。

遊びで興奮状態の子猫たちを押さえつけることは出来ません! なにしろすばしっこくて、、、頭には来るのですが、そのしぐさや様子が可愛くて、、、(苦笑)

空けられた穴も良く見れば可愛らしいし、、、

なんて、いつまでも面白がっていてはいけません。。

広子ちゃんののウエディングのために、、障子の張り替え!です。

大阪の少女たちに古い障子紙をはがして頂いたので、今日は、新しい障子紙を張る作業をしました!

農楽子猫たちよ、、どうか6月3日まで、障子を破らないでおくれ・・・!!

 



5月 15, 2012

今日は雨の一日でした。。

去年の今頃、農楽里ファームに生まれて間もないチビ太とミコ太がやってきました。

二匹とも、まだ一人ではオシッコも出来ませんでした。。

おっぱいもまだ必要で、農楽母さんは母ネコ代わりになって夜中でも2,3時間おきにミルクをあげました。

もう、子猫たちのオシッコとウンチとミルクにまみれながら、畑へも連れて行き、とにかく必死に育て上げました。。

チャイと比較して、こんなに小さかったチビ太です。

それが、、もうそろそろ1歳となる今、、、こーーんなに大きくなっております!

こちらは、一年前のミコ太。 はぁ、、可愛かった・・・。

今や、、、この大きさです。。

でも、大きくなってもまだまだ甘えん坊で、、「イクニャン」チャイにペロペロされたくて甘えに行く毎日です!

 



5月 12, 2012

広子ちゃんの農楽ウエディングの際に、「ちょっとグラスが足りないかな、、、」と思っていましたら、、

「引き出物用のグラスがあるんだけどもらってくれない?」

という、タイムリーなお話しを頂きました。

「御礼をどうしましょう?」

とお聞きしたところ、、

「あなたの笑顔で良い!」(^^)

と、いうことでしたので、、、農楽母さんの満面の笑顔とハグ!にて、70個ものグラスを頂くことが出来ました!!

以前埼玉のお友達と話をしたことがあります。。

「ハグが世界の共通通貨だったら、どんなにか世界は平和だろうね!」

と!!

そういえば、船橋の女子中学生の皆さんも「私もハグしたい~」ということでみんなとハグしましたね!

ムギュ~の「ハグ」をぜひ世界共通通貨に!!(笑)



5月 12, 2012

今日は、まるで冷蔵庫の中にいるかのように寒い一日でした。。

朝起きると、農楽母さんの蒲団の上でチャイとチビ太が丸くなって寝ていました。

陰陽のマークのようです!

午前中、まずは信州大学工学部の学生さんたちが農楽里を訪れました。

聖山のスキー場跡地利用のプロジェクトにゼミとして参加をするのだそうです。

引率してくださったのは、市内在住の環境・林業分野に詳しいK さんです。

それから、市内からNさん親子が体験に来て下さいました。

一緒に小さな畑のスギナ取りをしたのですが、あまりにも寒いので30分で子どもたちが音を上げてしまいました・・。

せっかく1時間以上かけてお越しくださったのに30分で終了ではあまりにかわいそうなので、、一緒にお昼を頂き、午後はお種池とアルプス展望台にご案内をしました。

今日も冷たい清水が絶えることなく流れています。

アルプス展望台では、雪解けが進む北アルプスを一望することが出来、思わず歓声が上がりました!

大岡は、北アルプスを屏風のように眺めることが出来る村です。

 

聖山の西北斜面に位置しているために午後にはいつも逆光となります。そして、アルプスに夕日が沈む光景を望むことが出来るのです。

この写真は、午後3時頃のお陽様の位置です。

久しぶりの青空に輝くお天道様です!

肉眼ではわかりませんが、今、太陽の黒点の中で怪物級の大きな黒点が出現しているとか、、地球への様々な影響もありそうです。。

 

 



5月 09, 2012

今日は、今年最後のコゴミを採りました。

日当たりの良いところでは、コゴミがすでにこんなに開いています。

ハウスの中では、トマトの苗とレタスの苗が、こんなに成長しています!

夕方には地域の児童クラブに足を運びました。

今日は、信州大学教育学部のお兄さん、お姉さんたちが子どもたちと遊びに来てくれました!

彼らは「you 遊未来」というサークルのメンバーです。

地域へ深く入り込み、子どもたちのための活動をしている 明るく愉快な若者たちです!

今年の7月に福興ファーム点の主催で開催予定の福島の児童養護施設の子供たちとの交流キャンプにも、ボランティアで参加して下さることになりました!! パチパチ!!

なんとも楽しくエネルギッシュな若者たち! 館長の仁さんが隊長です!(笑)

大岡のパワフルな(うるさいだけの!?)子どもたちのエネルギーを、全く引けを取らないパワーで 受け止めてくれる頼もしい若者たちでもあります!!!

大岡は、彼ら世代の若者たちが皆無に等しい地域です。

ですので、子どもたちが彼らと接することによる成長には計り知れないものがあります。

そして彼らも、子どもたちとがっぷりよつに組むことで、将来先生になるために必要な成長がきっとたくさんありますね!

みんな、いつもありがとう、ね!!

そして、これからもどうぞよろしくお願いします!!



5月 09, 2012

昨日、埼玉からお越しになりましたお客様もまた、とてもユニークなお二人でした。

不思議なご縁を感じた出会いだったのですが、実は女性のHさんは、なんと大岡の別の集落のご出身!

そのH さんのパートナーのSさんが、埼玉在住の農楽母さんのお友達と長いお付き合いがあり、そのお友達の家へ遊びに行ったときに出身地の話題になったのだそうです。

Hさんは、「大岡」と言っても、どうせ誰も知らないので「どうせわからないだろうから・・」と答えずにいようかと思っていたところをしつこく!?追求されて「実は大岡というところで・・・でも、誰も知らないところで、、、」と答えた途端に、そのお友達が「おおおかーー!! そこなら友人が移住しているよ!」と、一気に話が盛り上がったそうなのです。。

そこで、HさんとSさんは、農楽里ファームに興味を持って下さり、今回の来訪となったのでした!

農楽母さんもびっくり!

そして、お二人ともセラピストのお仕事をされていらっしゃるということでしたので、それならば、、とお種池までご案内をさせて頂きました。

今日も、とても静かなお種池でした。

Sさんは、真言密教と古神道の修業をされていたことがあるそうで、お種池から流れ出る清水に指を付け、不動明王を現すというマントラを唱えていました。。

帰り際、ご神木の杉の木を見上げるSさんです。

趣のある小さな参道です。

ふと気がつくと、、杉の切り株に、、

八重のスイセンが活けてありました。。

誰か、心の優しい方からのプレゼントですね!

Sさんは語ります。

「泉が涌くというというのは、いのちの象徴。大きな木があるということは、大地のエネルギーが大きいということ。根から吸収された力は息吹となって外へ出される。だから、呼吸も楽になる。」

恋については、、、農楽里ファームを訪れる恋に悩める老若男女、必見です!?

「人が変化するには、心から深く改心した時か、恋をした時しかない。恋をするということ自体で、心はすでに傷ついている。そして、その傷を治してくれるのはその傷を付けた人しか治せない」

農村社会の閉鎖性については、、、

「いやだと思いながらもそれに耐えてきた人は、それに耐えられない人をゆるすことが出来ない」

この言葉は、嫁しゅうと問題、いじめやしごきなどにも通じますね。。暴力の連鎖の一つの形でもありますね。。

人類全体が、傷を付けた人を許し、心から祝福できるようになるまでには、まだまだ長い年月が必要なのでしょうか・・。

でも、、気がついた人から変わっていくことですね・・!

Hさん、Sさん、いろいろな深いお話、どうもありがとうございました!!

また遊びに来て下さいね!



5月 07, 2012

今日は、お天気の良い一日でした。

早朝、アルプス展望公園にて撮影をした一枚です。

大岡は、北アルプスの景観を目線の高さで屏風のように眺めることが出来るのです!

アルプスの雪解けも進んでいるのがわかりますね!



5月 07, 2012

GW最後の日の昨日。

お手伝いに来て下さった佐藤さんと笠井さんのおかげで、あっという間に農楽カフェ予定のスペースが片付いたのでした!!

食器やら調理器具やら、多種多様のペーパー類やらが入った段ボール箱が山のように積まれていた1階と2階のスペースです。。

佐藤さん、お気に入りのCDをかけ鼻歌を歌いながら、何と正味1時間で厨房が整理されてしまったのでした!!

「こんなこと、誰でも出来ますって!(笑)」とおっしゃる佐藤さんですが、いえいえ、誰にも出来ることではありません。。。

その、空間コーディネートのセンスに「神業~~!」と、感動する農楽母さんでした。

それにしても、にゃんだか楽しそうに作業を進めるお二人です(^^)

はい、これで看板娘も決まり!!(笑)

そして、足の踏み場もないほど散らかっていた2階のスペースも、こんなに綺麗に片付けて頂きました!

アトリエDEFさんにしつらえて頂きました無垢の杉の内装とテーブルです。

2階の北側の窓からは、季節ごとに棚田の景色を楽しむことが出来ます。

佐藤さん、笠井さん、大変な片付けを本当にどうもありがとうございました!!

夕方、突然の雷雨があったのですが、その後でコゴミ採りに出かけました。

今が旬のコゴミです!

コゴミを採ったりセリを採ったり、、、

何しろ足元には、食べられる山菜が一面に生えています!

セリ採りの間にも、にゃんとも楽しそうなお二人です・・・これは、、エル・オー・ブイ・イー! LOVEですか!?

にゃんて、、バカなことを言って笑っていないで、もっと崇高なものを求めて生きなさい、という吾輩はチャイである・・・

足元を見降ろすと、佐藤さんはミコ太と仲良しになりたくてこんにゃになっているし、、、(笑)

人間って、不思議な生き物・・・だにゃ。 

夜には、そば打ちの仁さんが打ち立てのそばを持って駆けつけてくれ、広子ちゃんウエディングのリハーサルを兼ねて、ギターの弾き語りをご披露です。

額の傷は、酔っ払って階段から落ちたのだとか・・!

仁さん、北アルプスでは落ちたことはないのですが、家の階段からは落ちるのですね(笑)

仁さんの10割そば、そして採れたての山菜の天ぷらでの夕食です。

とても楽しく夜は更けていき、、、本日のベストショットはこの一枚!

仲良くなれたミコ太や愛おし! byさとう

ムギューーーっときつく抱きしめられるシ・ア・ワ・セ! ちょっぴり痛いけど! byミコ太



5月 06, 2012

今日は、朝から快晴の一日でした!

早朝6時から、雑穀料理研究家の広子ちゃんとその仲間たちが、ヒエの種まきの体験に来て下さいました。

農楽父さんの指導でヒエのタネを苗箱に蒔いていきます。

神経を使う作業の後で、、白馬を背景に珈琲ブレイクです!

広子ちゃんと旦那様は、どんどん雰囲気とお顔が似て来ています。。 兄妹と言われることもあるそうです!

なるほど! 本当にそうですね!(笑)

農楽猫チャイもすぐ近くで一休み、、

ヒエの種まきの後は、マリーゴールドの種まきです。

小さな種を扱うこの作業も、とても神経を使います。 皆さん、良く頑張りました!!

広子ちゃん、皆さん、どうもお疲れ様でした! これから一緒にヒエの成長を見ていきましょうね!

さて午後は、東京からのお客様と一緒にジャガイモの植え付けなどを行いました。

ジャガイモ畑の横のニンジン畑では、ニンジンの赤ちゃんが顔を出していました。。 とーーっても繊細な赤ちゃんです。。

そして、、夜には、農事通信員の笠井さんと佐藤さんがお越しくださいました! 

こちらのお二人も、、どんどん似ていきますね!(笑)

本日最後の一枚は、、チビ太を赤ちゃんのようにあやす笠井さん!  チビ太、恍惚としています・・・

皆さん、朝早くから夜遅くまで、今日も一日お疲れ様でした!!



5月 04, 2012

朝目を覚まし、居間の窓から外を眺めますと、、日、一日と山の緑が濃くなっていくのがわかります。。

昨日よりもぐんと色づいていますね!

カラマツの新緑はとても綺麗なライムグリーンです。 おわかりになりますか??

そして、この季節は、農楽猫たちの毛がわりの時期でもあります。。

櫛をかけると、、ほら! こんなにごっそりと毛が抜け落ちるのです。。

毎日毎日、猫の毛の掃除に追われる農楽母さんです。。