Archive for 5月, 2020
今夜から雨になる、という予報でしたので今日は朝から日が暮れるまで、目いっぱい畑作業をする一日でした。
早朝、陽が射してくる前には、キャベツとカーボロネロのお世話をしました。
パオパオを外し、株もとの草を刈り、うっすらと米ぬかを撒いて、刈草を敷く、という作業です。

ところどころ虫にかじられてはいましたが、少しずつ大きくなってくれていますね!
カーボロネロの方も、同じお世話をしました。

両方とも食べられるのは、7月に入ってからになりますが、美味しく育ってくれますように~!
季節の山菜セット、今はこのような内容となっております!

山ウド、田セリ、ノビル、野生のミツバ、山ブキ、アク抜き済みのワラビ、山ブドウの新芽。
山ブドウの新芽は、ほのかに酸味があって、初恋の味!??(^^)
今だけの、旬の貴重な味です!
天ぷらや、フリットにして、ワインと合わせてどうぞ~!
山ブドウの新芽入りに季節の山菜セット、価格は3,510円(税込み)+別途送料です!(送料は、関東地方で、ゆうパック60サイズチルドで990円です)
お問い合わせ、お申し込みは、
メール norari@grn.janis.or.jp
または、携帯 090-9669-6954(遠藤)まで、お気軽にどうぞ~!
ゴールデンウイーク前から休業をしておりました、猫がもてなす農家民宿と、
のらcaféの営業を、5月23日(土)から再開したいと思います!
特定警戒都道府県の地域の方は、もうしばらくお待ちいただかなければならないのですが、先ず5月31日までは、長野県内の方からのご予約をお受けしたいと思います。

民宿もcaféも1日1組様の予約制ですので、ご希望の方は、お電話かメールにてお問い合わせを下さいね!
お問い合わせの携帯番号は、090-9669-6954(遠藤)まで。
メールは、norari@grn.janis.or.jpまで、お気軽にどうぞ~!
今日は、朝からトピナンブール(キクイモ)の畑の整備と移植作業を行いました。
ビーバー(動力草刈り機)を使っての草刈り作業のやりすぎで、右手首が痛く、サポーターをしたり、湿布薬を張ったり、、
朝5時から夕方6時頃までの畑作業で、ヘロヘロに、、
でも、美味しいものを頂いて、元気復活!
今夜は、沖縄の離島、久米島のお友達から届きました「ソーキそば」!
麺を茹でて、カツオ出汁の効いたスープを温め、骨付きのお肉とかまぼこに、久米島名産の惣慶(そけい)もやしも乗せまして、、

最高に美味しいソーキそばが出来上がりました!
お友達が、紅ショウガと、刻んだ万能ねぎも同梱してくれましたので、とても簡単に作ることが出来ました~!
麻衣子さん、本当にありがとうございます!!
ごちそうさまでした~~~!
もう、気分は久米島です~!
今日も、爽やかな一日でした。
少し気温が下がり、風のある一日でしたので、ビーバーでの草刈りがはかどりました。
畑では、今、サヤエンドウがとても元気に育っています!

ブルーベリー畑では、毎日ヒヨドリが花を食べに来ていて、どんどん花が消えています。これは大問題!ヒヨドリ防止策を考えなければなりません、、
あしたの朝は、霜注意報が出ていますので、寒くなりそうです。
霜に弱い夏野菜の野菜の苗たちを、まだ畑に移植していなくて良かったです。。
今日は、快晴の一日です!
棚田には、少しずつ水が張られ始めました。
大岡温泉の駐車場から望む景観です!

北アルプスの蓮華岳を背景にしました、慶師集落です。
写真の中央よりやや左寄りに、農楽里ファームの母屋のチョコレート色の屋根が見えています。背の高い、スギとサワラの2本の木が目印です。

5月は晴天率も高いですし、一年で一番美しい季節だな、、と、改めて感じた一日でした!
昨日は、快晴の一日でした。
ウッドデッキから望むお向かいの山と、その後方には戸隠連峰です。

春の雑木林の緑は、多種多様です。
緑といっても、こんなにいろいろな色があるのだな、、と感心します。
この緑色が、日に日に濃くなっていき、あと半月もしますと、単調な色合いになってしまうのですよね、、
今だけの目の保養、しばらく楽しみたいと思います!
今日は、朝5時から山に入り、山菜採り。
戻って来ましてブランチに、オープンサンドを作りました。
オープンサンドに、山菜のセリとノビルを乗せて!
セリは、クレソンの代わりのような感じでしょうか、。香りや風味はちょっと違うのですが、

これが、とっても美味しくて!!
是非お試しくださいね~!
長野県からの休業依頼を受けまして、5月15日(金)まで、民宿とcaféの休業を延長いたします。

5月16日(土)から、5月31日(日)までは、感染防止対策を取り、県境をまたがないお客さまはお受けして良いことになりそうです。つまりは、長野県内の方であれば、お越しいただいて大丈夫、ということですね、、
これについても、また変化があるかもしれませんので、その都度、お知らせいたしますね。
まだしばらくは、お休みモードです。。

早く、皆様にお会いできるようになりますように!
チャイ、チビ太、ミコ太と、楽しみにしております!
ずっと雨が降らず、からからに乾いていた土や緑に、恵みの雨が降りました。
今朝も霧雨が降っていたのですが、ウッドデッキから望む雑木林の景色がとても美しかったです。

思わず深呼吸をしたくなりました!

ウッドデッキの脇に咲くヤマブキも、今が満開です。

日、一日と、緑が濃くなってゆく季節。
毎日の色の変化が、とても楽しみです!