12月
01
今日は、樋知大神社のお種池の清掃と師走の大祓際の日でした。
慶師集落よりも標高が高いところにある神社ですので、雪がまだ残る凍てつく中での清掃作業でした。
参道の掃除は、山村留学生の子どもたちもお手伝いをしてくれました。
Aちゃん、Hちゃん、寒い中のお手伝いをありがとう!
お陰様で、参道がすっきりときれいになりました!
清掃作業の後は、郷宮に下りて師走の大祓際が執り行われました。
新らしい年を清々しい気持ちで迎えられますように、今年一年の役を払って頂きました。
そして、来年が穏やかで平和な年になりますようにと、樋知の神様にもお願いをしましたです。。