今日の午前中は、集落の芝さらいでした。

水路に積もった落ち葉などを、熊手や鋤簾という道具を使ってかき上げて、きれいにするのです。

この写真は集落の入り口からの道沿いの掃除の様子です。

濡れた落ち葉がとても重く、3時間でヘトヘトになりました。

田んぼで使う水が流る慶師水路の方は、さらに距離も長く、重労働です。こちらは、男性陣が取り組んでくれました。

これで、今年1年の共同作業はおしまいです。皆さん、本当にお疲れ様でした!

Post a comment

Name: 
Email: 
URL: 
Comments: