今朝、農楽里のお庭に今年初めてのスイセンの花が開きました!

午前中は、6月3日の農楽ウエディングに向けて、お部屋のお掃除と片付けです。

あっという間にクモの巣があちこちに張られてしまうので、それも少し丁寧に払います。

農家にとって虫を食べてくれるクモは大切な生き物ので、いつもは残しておくのですが、、今しばらくはいつもよりもほんの少し綺麗を心がけます。。

お二階では、昨年大発生し、越冬したカメムシがあっちにもこっちにも・・・。

カメムシ臭さをこらえ、、カメさんたちを外に放ります。。

これをやっていると、農楽母さんがカメムシ臭くなるのですが、致し方ありません。。

カメムシ臭をまといながら、午後は地域の児童クラブへ。

今日は、子どもたちの小さな成長の嬉しい瞬間を2つ、目にすることが出来ました!

一つは、、3年生の男の子。一生懸命に一輪車の練習をしています。

そうして、、ほら! パッと手を離して、数メートルは進むことが出来ました! パチパチ!!

もう一つは、お姉ちゃんのお迎えに来た2歳のうみちゃん。1人でクックをはけるようになりました!

クックをはいて、農楽母さんの手を取って走り出します。

足のもつれる農楽母さんの手から離れ、、、

一散に駆けていく先には、、、

だあい好きな、お父さんが手を広げて待っていました!!

うみちゃん、得意満面です! 

愛されていることに安心していられる子は、精神的にとても安定しています。

これは、大人になっても一緒ですね! うみちゃん、今日も幸せな笑顔をどうもありがとう!

夕方、集落へ戻りますと、、ばあちゃんたちが日向ぼっこをしていました。

農楽猫たちもやってきました・・。

「ジャガイモはそろそろ植えたほうがいいよ」、「長ネギはもうちょっとだな・・」、色々なことを教えてくれる大先輩のばあちゃんたちです。

少し一緒に一休みをした後で、、野菜の苗の移植作業へと向かいます。

日暮れ近くになったので、最後に畑に今夜の夕飯を取りに出かけます。

今夜の夕飯は、、菜の花炒め、、

フキも炒めましょうか、、トウが立ったフキノトウの茎の部分は、葉っぱを取れば柔らかくて美味しいフキになるのです。。

それから、アサツキも少し掘って、、アサツキは細かく刻んで黒ゴマ油とお味噌で和えものにして頂きましょう。

あーー、、書きながら、、お腹がすいてきた農楽母さんです。。

Post a comment

Name: 
Email: 
URL: 
Comments: