Archive for 6月, 2022

6月 19, 2022

今日は陽射しも強く、真夏のような暑さの1日でした!

それが、今はもの凄い夕立ちの最中にあります、雷もスゴイ!でもこれで気温は下がりますね、、

写真は午前中のチビ太。ウッドデッキの木陰で涼んでいました。

本当に気持ちが良さそうですね!



6月 18, 2022

午後12時30分、大変ショックなことが起こりました。

あろうことか、ミコ太がスズメを獲ってきて食べてしまったのです。。涙。

だから、スズメには最初に言っておいたのに、、うちにはハンティングの得意な猫がいるから止めたほうが良いよ、と。。

はたしてこのスズメが、巣作りをしている個体かどうかはわからないのですが、、

可能性はとても高い気がします、、

母屋の正面の電線に一羽が停まって、チュンチュンと鳴きながら左右に首を振り、もう一羽を探しているような仕草もあり、、

でも、これがツバメなら、ミコ太のことを警戒し攻撃して追い払っていたと思うのですが、、スズメはちょっとトロイのか、、

警戒心が薄いのか、、

もうしばらく様子を見て、もし巣が放棄されたようなら、新しく建築された部分は片付けて、もとのツバメの巣だけにしておこうと思います。。



6月 18, 2022

7月4日(月)10:00~、ヨガ&オーガニックランチの会を開催します!

講師のあっこ先生から、7月のテーマが届きましたので、お届けしますね!

「7月のヨガ 〜浮腫と憂鬱〜」


次回のヨガ&オーガニックランチの会は7月4日を予定しています。
ちょうど梅雨真盛り〜後半の時期でしょうか。


梅雨前半は、梅雨寒で肌寒い日が多く感じました。
今週末あたりからは気温も上がり梅雨らしくジメジメ蒸し蒸しの予報です。
梅雨時は身体の中にも余分な水分を溜め込み浮腫(むくみ)やすくなりがち。身体が重だるく何となく氣分もスッキリしません。


気圧や気温の変化により自律神経のバランスを崩しやすく、関節の痛み・風邪を引きやすい・頭痛・肩凝り・憂鬱(ゆううつ)・などなど体調不良や精神的ストレスに繋がります。


 沖道ヨガの強化法でしっかり身体を動かし身体の深部からじんわり汗をかいて、背骨・背中を緩めるポーズや修正法で背骨を調え自律神経のバランスを取ってスッキリ‼︎リセットしていきましょう♪ 

<時間>
ヨガ 10:00~12:30頃まで
ランチ会 12:30~15:00頃まで(お帰りは、自由解散です)

<参加費>
ヨガ&ランチ 3,500円(施設使用料込)
ヨガのみ   2,500円(施設使用料込)

最少催行人数 3名様

<お問い合わせ・お申し込み>
℡ 090-9669-6954(遠藤)
mail: norari@grn.janis.or.jp

<開催場所>
長野市大岡甲1791(慶師集落) 農楽里ファーム&のらCafé
大岡温泉から車で約3分
慶師入り口バス停留所から入り約500m

<沖ヨガとは?>
日本のヨガの草分け的な指導者であった沖正弘氏が、インドの伝統的なハタヨガ、ラージャヨガ、カルマヨガなどを基本に、中国の陰陽道や日本の禅、神道、東洋の伝統的医療法などを現代生活に合わせて考案した総合的、生活的、求道的ヨガです。

<講師>
☆あっこちゃぱ(傳田晃子) 沖ヨガ講師。2002年沖ヨガと出合い、沖ヨガ・松本梢先生に師事。 2005年資格取得。2010年フリーとなり、長野駅前ヨガ専門スタジオ「梢瑜伽倶楽部」ほか、市内施設、スポーツジム、ご自宅など各所で出張レッスンを開催。また、プライベートレッスンも開催中。ヨガ歴15年。
日本綜合ヨガ協会 認定講師。日本綜合ヨガ協会 認定資格



6月 17, 2022

今朝も、チュチュンという囀りで目が覚めました。

スズメのつがい、頑張っています!

頑張っていますが、、

なんでこんなに雑なんですかね、、

ツバメの巣作りでは考えられない雑さです。。

もともとあったツバメの巣からだいぶオーバーハングしていますが、ここにヒナが入ったら、巣ごと滑落するのではありませんか!!??

こんな建造物は、鳥の世界ではアリ、なのてしょうか??

それとも何か意味があるとか?

例えば、ヘビが襲ってきたときに、ヘビごと巣が落ちるとか、、

だとすると、逆にスゴイ仕掛けなのかも!?

一体真実はいかに!?



6月 17, 2022

ハチクの下の太い部分は、少し硬くて、使い道が難しいなぁと感じていました。

でも、ご近所の方から「メンマにすると良いですよ〜!」と、情報を頂いて、なるほど~!!

と、いうことで、早速メンマを作ってみました!

野菜ブイヨンに、酒にみりん、醤油でささっと炒め煮をして出来上がり!

簡単で、何となくメンマっぽさも出ています!

ハチクのシーズンもあともう少しでおしまいです。

タケノコご飯や若竹煮、そしてメンマ!

ハチク尽くしを楽しみたいと思います!



6月 16, 2022

ツバメの巣を上書きし始めたスズメのつがい、どうも本気のようです。

今朝は、巣の中にいるスズメと目が合ってしまいました。

その巣ですが、ここまで

するかというくらい、めったやたらに草を詰め込んでいます!

こんな巣で、本当に大丈夫なのか??と、心配になりますよね、、

この先も目が離せませんね、、



6月 14, 2022

昨日の続きです。

スズメは、諦めてはくれませんでした。

今日は、つがいでの飛来を確認。

ヒヨドリが、邪魔をしに飛んで来たのにはビックリしました!

それにしても、なんて雑な作り方なのでしょう!

ツバメの仕事とは大違いです!

雑で美的センスも皆無?!

あるいはアバンギャルド?!

ツバメほど頻繁には出入りもしていませんし、本当にやる気あるのかなぁ!?

もう一つ謎なことがありました。

玄関前に、小さな鳥の卵が落ちていたこと!

サイズから言えば、スズメかツバメの卵です。

でも、今年は営巣していない、スズメもまだ産んでいないはず、、

とすると、何なのでしょうか??

一体何があったのでしょうか??



6月 13, 2022

今年は、集落にツバメの飛来がとても少なかったのです。

例年の1割程度ではないでしょうか?

のらりにも巣を作ってくれませんでしたし、他のばあちゃんちにも、とても少なかったそうです。。

昨年、あれだけ集落から沢山巣立っていったのに、、皆んなに何かあったのでしょうか、、

ツバメが来てくれない淋しさもある反面、ツバメの子育てが始まると、最後の巣立ちまでヒナたちを守るために、気が気でない日々が続くので、コレはこれで良かったのかな、とも思います。

それが、今朝のこと。巣の様子がちょっと違っていました。長い枯れ草のようなものがはみ出しています。 

そして、ツバメとは違う鳴き声の鳥の気配もあるのでした。

ツバメは、こんなに長い巣材をそのまま使うことはなくて、もっと丁寧に巣の補強をしますし、これは一体誰の仕業だろうと観察をしていたところ、、

スズメ!!

スズメが出入りをしていたのです!

もしかして、昨年ツバメの巣を襲いに来たあのしつこいスズメでしょうか?

今年、ツバメが来られなかったのは、このスズメが邪魔をしていたからかもしれないですね、、

ても、スズメのヒナも見てみたい気もしますし、ツバメもスズメも数が年々減ってきているという記事を読んだこともありますし、、

このまま、スズメに巣作りをさせようか、いや待て、農家にとって穀物を食べるスズメは害鳥で、虫を食べてくれるツバメは益鳥だぞ、、

さて、どちらに肩入れしようかな、、

と、かなり逡巡しましたです。

結果、やはりツバメに軍配が上がりました。

かといって露骨に追い払うのは可哀想でもあり、先ずは電線に停まってメスを呼んでいるような様子のスズメに向かって話しかけました。

ここは、キミたちの巣ではないよ!ツバメの巣だからね、来ないで下さいね!

そして、キラキラ光るCDを1枚ぶら下げて、来ないでね、と意思表示。

その後、あまり気配が無くなったので諦めてくれたのかもしれないです。。

まだわかりませんが、、



6月 11, 2022

例年は、もう少し遅い時期に収穫をするのですが、今年は梅雨入がとても早かったので、ニンニクの収穫も早めにスタートしました。

写真のニンニクは、昨日採ったものです。今日も続きを掘ろうと思いましたが、午後に雨の予報が出ていたので、延期することにしました。

天気予報は、天気予想ではないか!等と皮肉りたくなることも多いのですが、今日はピタリと当たりましたね!苦笑

今日はこのまま、一休みの1日にしようと思います!



6月 09, 2022

今日は、リピーターのランチのお客様に、見学で飛び入りのパワフルな女子もご登場で、とても楽しい1日でした!

パワフル女子は、ワインのお仕事をしながら、スペインのカタルーニャ州に22年も暮らしているというスゴイ方!

のらりには、本当にユニークな方が集まるなぁ、と再認識しましたです!

さて、畑では、スナップエンドウも食べ頃になってきました!

さわやかな甘みのスナップエンドウです!

量は少ないのですが、季節の野菜セットにお入れしたいと思います〜!