Archive for 10月, 2017

10月 20, 2017

例年9月の半ばころが花の盛りなのですが、日陰の湿地にひっそりと咲く純白の花「シラネセンキュウ」。

今は、花も葉も枯れて、種をつけ始めています。

今年はその種を少し分けてもらいました。

農楽里の裏庭は、もしかしたらシラネセンキュウが育つ適地かもしれず、少し増やしてみたいと思ったのです。

花言葉は、「永遠にあなたのもの」

お椀に1杯ほどの種ですが、発芽するのは3分の1くらいでしょうか、、それから更に育って花を咲かせてくれるのは数本だけかもしれないですね、、時間も5年以上はかかってしまうかもしれません。。

それでも、育ってくれたらよいな、増えてくれたらよいな、、と思います!



10月 17, 2017

今日は、タンボロッジの大屋さん作のモンブランが届きました!

農楽里の百年栗をプレゼントしましたので、そのお礼に届いたのでした!

今回のモンブランには、小さな山栗が使われています!

この小さな山栗を一つ一つ丁寧に剥いたのですね、、

米粉のスポンジケーキの上に豆腐クリームが乗り、その上にモンブランクリームとビーツパウダーで着色した紅色のクリーム。

デコレーションには、米飴とチョコレートでコーティングした山栗に米粉のクッキー。

もちろんビーガン対応のスイーツです!

見た目もかわいらしくて、ほのかな優しい甘さで、ぺろりと頂いてしまいました!!

大屋さん、どうもありがとうございました!

ごちそうさまでした~~!!

 

 



10月 16, 2017

今日も雨の一日でした。

まだしばらくこんなお天気が続きそうで、お陽様が遠く感じられますね、、

このお話は9月23日のこと。

いつも縁側の下に外履き用のサンダルを置いているのですが、不思議なことに、このサンダルの片方が行方不明となってしまったのです。

更に不思議なことに、残された片方のサンダルが、縁側から少し離れたところに移動していたのでした。

そして2日ほど前のこと、残されていた片方のサンダルがまた縁側の下から1メートルくらい離れたところに運び出されていたのでした。。

誰かが夜の間にサンダルをくわえて動かしている、、しかも片方のサンダルはどこかに運び去られてしまった。。

一体誰が何のために???

不思議で不思議でしょうがありません、、

このサンダルのなぞ、どなたか解いて下さい~!



10月 15, 2017

今日は午後に、近所の友人が栗拾いのお手伝いに来てくれました。

栗拾い名人ともいえるその火ばさみ使い!?で、栗のイガもどんどん片付けて下さいました!

明子さん、ありがとうございました~!

それから冷蔵庫にストックしておきました栗を広げてみまして、選別作業を始めたのですが、、

簡単には終わりそうにありませんね、、、

根気が養われます!?



10月 15, 2017

昨日のモーニングの時のこと、、

手作りのブルーベリージャム、プルーンジャム、パール柑のマーマレードをお出ししたのですが、ご宿泊のお客様の小さな可愛い娘さんが「リンゴジャムはないの?」と聞いてきたのでした。。

「あ、ごめんね、、じゃあこれからリンゴジャムを作って明日の朝ごはんの時に出しますね!」

と、いうことで、リクエストのありましたリンゴジャムを「秋映(あきばえ)」という品種のリンゴで作りました。リンゴはもちろんトクナガさんのリンゴです!

お砂糖などの糖分を一切使わずに、一つまみのお塩だけでコトコトと煮込みます。

秋映は、甘みと酸味のバランスが取れていてとても味が濃い品種なので、糖類を使う必要がないのです!

蓋をして、しんなりとしてきたら後は焦がさないように時々かき混ぜながら煮詰めていきます!

そして、今朝のモーニングでお出しいたしました!

お客様にも娘さんにも「とても美味しかったです!」とおっしゃって頂けて良かった良かった!

紅玉のジャムと秋映のジャム、これからこの2種類のリンゴジャムを農楽里の定番にしたいと思います!

 



10月 14, 2017

日照不足のために今年は不作かしら、、と思われていた百年栗の栗の実ですが、後半になってきてどんどん大きな実を落としてくれ、もう拾いきれない片付けられない、、といった状態になっております。。

いたるところ、栗だらけ、、

こちら、貝塚ならぬ栗のイガ塚であります。。

こんなに見事な栗がまだまだたくさんあって、もう拾いきれません、、

拾いました栗は、冷蔵庫保存で甘みが増すというのでストックもしているのですが、もう庫内もいっぱいいっぱいになりました。

caféやご宿泊のお客様がお越しになる日には、栗剥き器を使って、鬼皮と渋皮を剥き、甘露煮を作ったりペーストを作ったり、、

こちらの写真は、栗剥き器を使って栗の皮を剥いている様子です。

あれよあれよという感じで皮が剥けていきます。

はい、丸裸になりました!

そして、甘露煮とペーストを使いまして、百年栗のモンブランが完成です!

もちろんビーガン対応です!

秋のスイーツ、召し上がれ!



10月 13, 2017

昨日、今日と冷たい雨の日が続きました。

雨が上がったら、ウッドデッキの栗のイガを片付けないといけませんね、、

雨の中、少しずつですが紅葉が進み山が色付いてきました。

お客様からお聞きしたのですが、農楽里よりも少し標高の高い樋知神社では、もう枯れ葉が舞い落ちていたそうです。。

心も身体も、冬ごもりの心づもりを始める季節ですね。。

 



10月 12, 2017

10月7日(土)、8日(日)の2日間、福島市内の児童養護施設福島愛育園の子どもたち&職員の皆さんをお招きしましてのキッズキャンプを開催しました。

東日本大震災を契機として始まりましたこの活動、今回で第9回目を数えます。

朝5時半に福島を出発しましたバスが、11時半頃無事農楽里にご到着。

園長さんや職員の皆さん、そして子どもたちの笑顔を見てまずは一安心でした!

そして、歓迎のウエルカムバーベキューです!

料理長さんに教えてもらいながら、子どもたちも焼き方に入ってワイワイとにぎやかで楽しいバーベキューとなりました。

今回も信大教育学部の現役生&OBで先生になっている皆さんが駆けつけてくれて、子どもたちとの交流を楽しみました!子どもたちも、普段触れることのできないお兄さんお姉さんとお話をしたりおんぶをして甘えたり、、繰り返し来ている子たちからは「アカツキはいつ来るの?」「綾ちゃんはいないの?」と聞かれたりもしました。お目当てのお兄さんたちに再会することを心待ちにしていたのですね、、

赤ちゃんを連れて久しぶりに顔を出してくれたOBさんもいまして、、皆さんそれぞれの成長が楽しみなキャンプでもあります。。

それから、今回のキャンプには、遠く北海道置戸町から管理栄養士さんとして大活躍をされていてNHKプロフェッショナルでも特集をされました佐々木十美(とみ)さんも応援に駆けつけてくださいました!

十美さんのご著書です!

どの本にも子どもたちに向ける温かいまなざし、お母さんとしての優しさがあふれています。

「愛情のこもったお料理をしっかり食べて健康な体を作る」、十美さんはその基本を、福島愛育園の子供たちにも伝えているのです。

十美さん、遠くからお越し下さり本当にありがとうございます!!
次回はぜひ十美さんのスパイスから作るカレーを、一緒に作らせて下さいね=!!

さて、バーベキューでお腹を満たした後のお楽しみは今回は2つありました!

一つ目が、農楽里の大きな栗の樹の栗拾い!

拾った栗は全部お土産です~!

そしてもう一つのお楽しみは、長野市内で活動をされている市民劇団「志なの荘TRIBE」の皆さんによる劇の上演会でした!

生でお芝居を観るのは初めて、という子がほとんどで、とても素晴らしい体験になったと思います。

集落のじいちゃんばあちゃんたちも見に来てくれて、皆さんお腹を抱えて笑っていました。

お芝居のタイトルは、「大きなカブ」

この日のために、書き下ろして下さった作品です!

ポンコツマン!?や仮面ライダーも登場し、大笑いのお芝居でした!

代表の宮坂さん、そして劇団の皆さん、本当にどうもありがとうございました!!

それから稲刈り体験に移動しまして、、あいにくお天気が崩れて雨になってしまったのですが、子どもたちと一緒に無事稲を刈り終えることが出来ました!

皆さん、雨の中どうもお疲れ様でした!!

雨でぬれて冷えてしまった身体を大岡温泉で温めまして、思い思いにゆったりとした自由時間を過ごしました。

今回のキャンプに参加することを楽しみにしていた、今は天にいる仲間のことを思い、手作りの竹の灯篭を立てて追悼のひと時も持ちました。。

夕ご飯の後は、恒例のお楽しみ会です。

愛育園の子どもたちからはクイズと歌のご披露があり、、

信大イケメン教師グループ!?からは、歌のプレゼント!

福興ファーム点のメンバーからは、フラ&クイズのプレゼント!

皆が一つになって笑い転げたり感動で涙を流したり、、とても楽しい時間でしたね!!

明けての8日は、大岡にある天然酵母のパン屋さん「まめぱん」さんと「モモ」さんからの差し入れの美味しいパンと、「シバキンファーム」さんから頂きましたホウレンソウのソテーなどの美味しい朝ごはんで始まりました!

「まめぱん」さん、「モモ」さん、「シバキンファーム」さん、そしてお野菜などを差し入れて下さいました診療所のドクター内場先生&明子さん、いつもいつもありがとうございます!!

朝ごはんのあとは、みんなで大掃除!掃除機をかけて、床も丁寧に拭いていきます!

それからそれから篠ノ井までバスを走らせまして、トクナガリンゴ園にてリンゴ狩りを楽しみました!

子どもたち、リンゴ狩りも生まれて初めての体験でした!

採りたてのリンゴをまるかじりしたり、皮を剥いて頂いた洋ナシを食べたり美味しいリンゴ狩り体験でしたね!

みんなの力で「秋映」の樹が丸々一本裸になりました~!(^^)

トクナガさん、ご協力を本当にありがとうございました!!

そしてさみしいお別れの時間です。。

いつもは慶師集落のバス停留所までの「慶師ダッシュ」なのですが、今回は篠ノ井での「リンゴ園ダッシュ!」(笑)

わっ、、トクナガさんも走っていました~!(笑)筋肉痛大丈夫だったかしら、、!?

本当にあっという間の2日間でした。

楽しいことが盛りだくさんでしたので、2日とは思えない濃厚さ、、3,4日間は日が経ったような気がいたします。。

愛育園の皆さん、信大生の皆さん、劇団志なの荘TRIBEの皆さん、地域の皆さん、どうもありがとうございました!お疲れ様でした!!

そして今回のキャンプにも松が丘有志の会の皆さんをはじめ、多くの皆さんから陰ながらのご支援を頂きました。

心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

来年もまた活動を続けることが出来るよう頑張りますので、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 



10月 05, 2017

昨晩、今季初めて、にゃんこたちが布団に入ってきましたです!

深夜から明け方にかけまして、チャイが2,3回。

チビ太が明け方からずっと、、、

腕枕でずっと横に寝てくれていたのです。

ぬくぬくと暖かかった~!

農楽母さんは、朝5時過ぎにそーーっと起きだして、チビ太をそのまま寝かせてあげました。。

いよいよ、ニャタンポの季節に入りましたね、、

 



10月 04, 2017

今朝はぐんと気温が下がりましたね、、朝からストーブを炊きました。

雨が上がってくれたので、秋冬の葉物野菜の様子を見に行きました。

大根、小ぶりですが良い感じに育っています!

パオパオをめくりますと、白菜も良い感じです~!

野沢菜は、ちょっと発芽がまばらでしたが、生育はまあまあといったところ。。

こちらは、こぼれ種から生えてきてニンジンたち、、、

わんさかと生えてくれているのですが、どうしよう~~!!

畑での農作業は、草取りや土寄せ、野菜の間引きなど、、

お友達から頂いた露地ものの早生イチゴも移植しました!

間引きました大根と、、

カブの葉は、お昼ごはんと夕飯のおかずとなります!

明日もまた、葉物野菜のお世話を頑張ります!