Archive for 12月, 2016

12月 11, 2016

今日も粉雪の舞う一日でした。

大豆の選別に大豆の脱穀、いろいろな片付けなどをしている間にあっという間に一日が終わってしまいました。

夕暮れ時、薪運びをしている時にふと空を見上げると、雪が舞っているというのにお月様が明るく照っているではありませんか!

「あれ??雪が降っているのにお月様が出ていて良いのだっけ???」

月夜の雪ってあるのでしたっけ??

すこし不思議な光景でした。。



12月 10, 2016

粉雪の舞う一日でした。

午前中は大豆の選別作業、午後はトピナンブール掘り、そして夕方からは大豆の脱穀、、と時々寒さに震えながら農作業をこなした一日でした。

トピナンブールを掘っている最中に出会いました冬眠中のカエルさん、、

この秋のこと、鍬を振り下ろした際にシュレーゲルアオガエルさんの左腕を肩からバッサリと切り落としてしまったことを思い出し、慌てて無事かどうかを確かめました。。シュレーゲルさんの時にはもう涙がぽろぽろとこぼれて気持ちの切り替えが大変でした。。

でも、今日のカエルさんは無事!!

良かった良かった、、、

また土をかけてあげて、おやすみなさい、、

今日は2回も冬眠中のカエルさんに会いました。

トピナンを傷つけないように、、そしてできるだけ小さな生き物たちも傷つけないように、、掘り進めなければなりません。。



12月 09, 2016

農楽里のトピナンブールを、エスキスの信太シェフがお料理してくださっています!

エスキス http://www.esquissetokyo.com/

フレンチのシェフさんがお料理して下さると、こんなにおしゃれな一品に仕上がるのですね!!

赤いのは、シカ肉。

左側の白っぽいコロンとしたのがトピナンブールです。

芸術品のような一皿ですね、、、

エスキスのお料理は、未開発の味覚を開拓されるような、頂く側の味覚を試されるような、そんな少しの緊張感を伴うお料理だと感じています。

目に美しくて、舌に美味しい!

あぁ、、またいつか行きたいですねぇ!!

写真を送ってくださいましたまぎーさん、どうもありがとうございました!



12月 08, 2016

今朝、目を覚まして外を見ましたら、、

そこは一面の雪景色でした!!

うわーーっと思わず声をあげて写真を撮りました。

ウッドデッキにもうっすらと雪が降り積もっています。

今日は大豆の脱穀やニンジンを堀り上げて発送の作業をしなければならないな、、、出来るかな、どうなるかな、、と少し案じたのですが、ほどなく雨が降り雪をすっかり溶かしてくれました。

畑では、まだトピナンブールや野沢菜の収穫も待っていますので、もうしばらくの間根雪にはなってほしくないのです。。

母屋の居間では、薪ストーブの下でチビ太が寝ていました。。

レンガの床と、薪ストーブからの熱が程よい暖かさなのでしょうね、、

農楽母さんも、下半身だけでもそこに潜りたいですよ、、!(笑)



12月 07, 2016

今日も一日大豆の脱穀作業でした。

早朝、うっすらと雪が積もりました。もう外での仕事は出来ませんので育苗用のハウスの中に作業場を移しました。

午前中の陽射しのある間は汗ばむほどの暑さになったのですが、午後3時過ぎからはどんどん気温が下がり4時で終了です。

明日はもっと気温が下がるようなので、厚着をして脱穀作業を続けます!



12月 05, 2016

今日もお天気が良いので、大豆の脱穀作業を始めました。

母屋の前にブルーシートを広げて、棒で叩いたり、大きな桶の中に入れてバシバシとはたきつけたり、昔ながらの脱穀方法でお豆をはじき出しています。

大豆の鞘は、十分乾燥すると自然とねじれて開き、自分で豆をパチンッとはじき出す力を持っています。

自分の力で動くことは出来ない植物たちは、できるだけ遠くに種を飛ばして子孫を残そうとするのですね!

今年の大豆も、とてもきれいです!!

写真は「さとういらず」。

大粒で甘みの強い品種で、味噌作りにも最適なのです!



12月 04, 2016

今朝は、朝3時40分に目が覚めまして、、

今日は樋知大神社の師走の大祓祭。

神事後の直会用のオードブル作りを始めました。

いつもはベジの農楽里なのですが、地域のじいちゃんたちのためには少しばかりの動物性も取り入れたお料理を作っています。今日は、地鶏の鶏肉入りのお煮つけと平飼い養鶏の卵焼き。

他は、ニンジン葉のかき揚げ、無農薬無化学肥料30年以上のレンコンの天ぷら、赤大豆のおからのハンバーグ、白和え、野沢菜と野沢菜蕪のソテー、ひじき煮、カットパインにうさぎりんご!

ちょうどお昼時の宴席なので、ボリュームたっぷりに仕上げました!

樋知(聖)の神様たちも喜んでくれるでしょうか??(^^)



12月 04, 2016

縁側での一コマです。

ぽっちゃり猫チビ太がくつろいでいるところへ、、

ミコ太が参上!

しばしの攻防ののち、、、

チビ太退散、、

今日はミコ太の勝ち!でした!!

ミコ太、誇らしげですね~!



12月 03, 2016

今日も暖かな一日でした。

農作業は、午前、午後とトピナンブールの堀り上げと野沢菜の収穫、そして野沢菜蕪の堀り上げでした。

トピナンブールの圃場です。

まるでイノシシのぬた場のようですが、、、

これは、マンノウという道具を使って土を掘り返した後なのです。

この泥土の中から探し出し、拾い上げましたトピナンたち、、この子たちは銀座のエスキスさんへと届けられます。お料理をして下さいますのは、昨年の若手フレンチの世界選手権日本代表に選ばれました信太シェフです!

どんなお料理に変身するのか、とても楽しみですね!!

 

野沢菜の蕪も泥土の中からの堀り上げでした。

この蕪たちは、繊細なお料理で有名なアジルの村島シェフへ届けられます!

泥が付いた根菜類はとても重いので、できるだけ畑に泥を落とすのですが、それでも粘土質の土はきれいに落ちてはくれません、、

「もっと力持ちになりたいなぁ、、、」

コンテナを持ち上げる際に思わずこぼれてしまいます。。

「筋肉をつけて体重ももっと増やしたいなぁ、、、」

トピナンや野沢菜蕪に負けないように、、イノシシのような馬力が欲しい==!!

来年度目標増量まずは3キロ!(笑)

 



12月 02, 2016

今日は、12月にしては暖かい一日でした。

お天気も良く、畑から望む北アルプスがとても美しかったです!

戸隠山の雪は、まだ少ないようですね、、

毎朝霜は下りているのですが、ニンジンの葉もまだ元気に立っています!

収穫を待つ野沢菜たち、、明日は野沢菜漬け用の野沢菜をたくさん収穫しましょうね!

葉物が入る季節の野菜セットの発送は、今日でおしまい。

最後のサラダ用リーフレタスたちです!

ターツァイに、、

水菜、赤水菜、ワサビ菜、、

霜が降りると一度フリーズドライのような状態になるのですが、溶けるとまだピンシャンしてとても美味しそうです!

雪が完全に積もるまでは、まだもうしばらく生野菜も楽しめそうです!

ところで田んぼの様子なのですが、お米の収穫が遅れに遅れてしまい、まだこれから脱穀作業が始まるところです。。

お米をお待ちのお客様には大変ご迷惑をおかけしており本当に申しわけありません、、